• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

典型元素で構成される新規2次元物質群の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19H02551
研究機関筑波大学

研究代表者

近藤 剛弘  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70373305)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードホウ化水素 / 硫化ホウ素 / ボロフェン / ボロファン
研究実績の概要

本研究の目的は、我々が世界で初めて合成に成功して2017年に論文報告をしたホウ化水素シートと、最近合成に成功した硫化ホウ素シートを基軸として用い、新しい性質を有する典型元素で構成される新規2次元物質群を創出することです。本年度は、まずホウ化水素シートが特異な還元剤として機能することを見出しました。具体的にはパラジウムイオン、白金イオン、銅イオン、コバルトイオンとアセトニトリル中でホウ化水素シートをそれぞれ混合するとどのイオンも還元されてホウ化水素シートに金属ナノ粒子として堆積することを見出しました。また、亜鉛イオンやニッケルイオンは還元されないことも見出しました。これらの結果からホウ化水素シートは-0.277から-0.257 V(対標準水素電極,vs. SHE)の酸化還元電位を有していることが示されました。この結果は日本化学会誌のChemistry Letters誌に掲載され、優秀論文に選出されてInside Coverとしても掲載されました。次に、ホウ化水素シートの固体酸触媒機能について同位体を用いた赤外吸収分光による解析を行いました。この結果、エタノールがホウ化水素シートに吸着するとBHB結合が乱れてBHBのBHの一端が切れてフリーのBH結合が形成することや、エタノールのOH基がホウ化水素の水素と反応して水が脱離した後、残るエトキシ基の水素がホウ化水素の水素欠損部位であるホウ素に引き抜かれる脱水素反応が起きてエチレンが形成することが明らかとなりました。即ち格子水素を巻き込んだ反応で全体としてエタノールの脱水反応が起きていることが示されました。この結果は英国王立科学会誌Physical Chemistry Chemical Physicsに掲載の採択がされました。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホウ化水素シートが特異な還元剤として機能することを明らかにし、その酸化還元電位も見積もれたこと、固体酸触媒として機能する際にはホウ化水素シートの格子水素が反応に参加することなどを世界で初めて明らかにして論文報告をしたことなどを鑑みておおむね順調に進展していると判断しました。

今後の研究の推進方策

ホウ化水素シートが水に対して化学的に安定であることを示す実験結果が得られているため、この期限を明らかにします。これはホウ化水素シートを水素利用用途として応用する場合に重要な特性で、通常の金属水素化物の多くが禁水であることとは対照的な大事な性質であるためでもあります。また、硫化ホウ素シートについて徹底的に行っている解析結果がまとまってきているため、最終年度となる来年度に応用用途のデバイスによるデモンストレーションも含めて、明確な実験結果を論文としてまとめて発表します。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] CSIC(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      CSIC
  • [国際共同研究] Texas A&M University at Galveston(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Texas A&M University at Galveston
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London
  • [国際共同研究] Sorbonne Universite(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Sorbonne Universite
  • [国際共同研究] Samsung Electronics(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Samsung Electronics
  • [雑誌論文] Diborane concatenation Leads to New Planar Boron Chemistry2020

    • 著者名/発表者名
      Josep M Oliva-Enrich, Takahiro Kondo, Ibon Alkorta, Jose Elguero, Douglas Klein
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 21 ページ: 2460-2467

    • DOI

      10.1002/cphc.202000554

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acid assisted synthesis of HB sheets through exfoliation of MgB2 bulk in organic media2020

    • 著者名/発表者名
      Reiya Kawamura, Akira Yamaguchi, Chika Shimada, Ryota Ishibiki, Takeshi Fujita, Takahiro Kondo*, Masahiro Miyauchi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 ページ: 1194-1196

    • DOI

      10.1246/cl.200203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Boride Sheets as Reductants and the Formation of Nanocomposites with Metal Nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Ito, Toru Hirabayashi, Ryota Ishibiki, Reiya Kawamura, Taiga Goto, Takeshi Fujita, Akira Yamaguchi, Hideo Hosono, Masahiro Miyauchi, Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 ページ: 789-793

    • DOI

      10.1246/cl.200206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topological Dirac nodal loops in nonsymmorphic hydrogenated monolayer boron2020

    • 著者名/発表者名
      N. T. Cuong, I. Tateishi, M. Cameau, M. Niibe, N. Umezawa, B. Slater, K. Yubuta, T. Kondo, M. Ogata, S. Okada, and I. Matsuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 195412-1~11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.195412

  • [雑誌論文] Synthesis of nanosize tetratitanium heptoxide and its anomalous phase transition2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tokoro, Yusuke Araki, Iori Nagata, Takahiro Kondo, Kenta Imoto and Shin-ichi Ohkoshi
    • 雑誌名

      Materials Research Letters

      巻: 8 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1080/21663831.2020.1743788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cracking of squalene into isoprene as chemical utilization of algae oil2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kimura, Kazuma Shiraishi, Takahiro Kondo, Junji Nakamura and Tadahiro Fujitani
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 22 ページ: 3083-3087

    • DOI

      10.1039/D0GC00268B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 振動エネルギーが駆動するCO2分子の表面反応2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛弘, 全 家美,中村 潤児
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 63 ページ: 629-634

    • DOI

      10.1380/vss.63.629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホウ化水素シートの光機能─ 軽量・安全・光応答性の水素キャリア材料─2020

    • 著者名/発表者名
      宮内 雅浩, 近藤 剛弘
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 55 ページ: 591-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホウ化水素シートへの紫外光照射が誘起する水素発生2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 剛弘, 宮内 雅浩
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 63 ページ: 352-357

    • DOI

      10.1380/vss.63.352

    • 査読あり
  • [学会発表] Boron-based new two-dimensional materials: synthesis, characterization, and application2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 学会等名
      第60回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 新物質ホウ化水素シートの生成と機能2020

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      東京大学物性研究所ワークショップ「ナノスケール物性科学の最先端と新展開」
    • 招待講演
  • [学会発表] ホウ素と硫黄を用いた新規二次元物質の合成2020

    • 著者名/発表者名
      日下陽貴, 石引涼太,豊田雅之, 徳永智春,藤田武志,山本明保,宮川仁,西堀英治,松下恭介,増田卓也,堀場弘司,齋藤晋,渡邊賢司,谷口尚,細野秀雄,近藤剛弘
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ホウ化水素シート上へのCO2の吸着と水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      後藤大河,伊藤伸一,近藤剛弘
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ドープ量を制御した炭素ドープホウ化水素シートの合成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      川村陸,藤本義隆,石引涼太,後藤大河,伊藤伸一,藤田武志,徳永智春,宮内雅弘,飯村壮史,山本明保,斎藤晋,細野秀雄,近藤剛弘
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 様々な用途が見えてきた新材料ボロファン(ホウ化水素)2020

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2020大学見本市
  • [学会発表] 振動励起CO2分子が誘起する表面反応2020

    • 著者名/発表者名
      近藤剛弘
    • 学会等名
      日本学術振興会153委員会「プラズマ触媒の基礎と最新動向」
    • 招待講演
  • [学会発表] Adsorption and Hydrogenation of CO2 on Heat-Treated Hydrogen Boride Sheets2020

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, S. Ito, T. Kondo
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素をドープしたホウ化水素シートの合成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      川村陸,藤本義隆,石引涼太,後藤大河,伊藤伸一,藤田武志,徳永智春,宮内雅浩,飯村壮史,山本明保,斎藤晋,細野秀雄,近藤剛弘
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] 菱面体硫化ホウ素二次元ナノシートの生成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      日下陽貴,石引涼太,豊田雅之,徳永 智春,藤田 武志,山本明保,宮川仁,西堀英治,松下恭介,増田卓也,堀場弘司,宮内雅浩,齋藤晋,渡邊賢司,谷口尚,細野秀雄,近藤剛弘
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] ホウ化水素シート上へのCO2の吸着と水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      後藤大河,伊藤伸一,近藤剛弘
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] Hydrogen Boride Sheet: Synthesis, Characterization, and Application2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo
    • 学会等名
      2020 Virtual MRS Spring/Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素をドープしたホウ化水素シートの合成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      川村陸,藤本義隆,石引涼太,後藤大河,伊藤伸一,藤田武志,徳永智春,宮内雅浩,飯村壮史,山本明保, 斎藤晋,細野秀雄,近藤剛弘
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
  • [産業財産権] 水素発生装置2020

    • 発明者名
      疋田育之,世登裕明,近藤剛弘,伊藤伸一
    • 権利者名
      疋田育之,世登裕明,近藤剛弘,伊藤伸一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-168605

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi