• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

DNA修飾ナノ粒子の高品質単結晶成長法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19H02555
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

田川 美穂  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (40512330)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードDNA / ナノ粒子 / 結晶成長 / X線小角散乱 / 自己集合
研究成果の概要

金属ナノ粒子表面に合成DNAを修飾したDNA修飾ナノ粒子(DNA-NP)の結晶化において、これまで異なる学問領域として扱われてきたコロイド結晶成長とDNA自己集合の両者を考慮することにより、新しい結晶成長モデルを構築し、高品質単結晶成長法を確立することに成功した。また、X線小角散乱法と回転結晶法を組み合わせることにより、ナノ~メソスケールの単結晶構造解析法を開発し、単一の結晶の内部構造を解析することに成功した。

自由記述の分野

コロイド結晶成長

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNAの選択的結合性を利用してナノ粒子を結晶化すると、ナノ粒子種の組み合わせや結晶構造、粒子間距離を自由自在に制御でき、構造自由度の高いナノ粒子超格子が作製できる。しかし、特性の良い物性を発現するための「結晶性」との両立が難しく、また単結晶を大きく成長させることも難しかった。本研究により、バルク材料(金塊等の巨視的な材料)とは異なる新奇な物性を持つナノ粒子が、更に周期構造化して発現する新奇な物性を見出し、応用する道が拓けた。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi