• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

偏光場を活用したレーザー光還元法による超微細金属ナノ構造作製技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02625
研究機関静岡大学

研究代表者

小野 篤史  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (20435639)

研究分担者 石飛 秀和  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (20372633)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードレーザープロセシング / 光還元
研究実績の概要

レーザー集光照射内の微視領域における光還元反応に伴う金属析出過程の原理解明を目的とし,本年度は,照射偏光および照射パターンの制御光学系の構築,基材試料であるポリマーの光励起時の分子挙動モデルの構築,光励起状態の試料内の電子密度分布の解析に取り組んだ.
任意方位の直線偏光,円偏光,ラジアル偏光,アジマス偏光および,スポット照射,ラインスキャン照射によるレーザー描画光学系を構築した.ポリマー分子と金属イオンとの光励起による電子の授受における分子状態のモデルを仮定し,レーザー照射による析出金属形状との関連について考察した.電磁場解析シミュレーションにより試料内の電子密度分布を計算し,現在計算結果の解析に取り組んでいる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り偏光および照射パターン制御光学系を構築し,解析についても順調に進展しているため.

今後の研究の推進方策

構築した偏光および照射パターン制御光学系を用いてレーザー光還元法による超微細金属パターニングを行う.引き続き,ポリマー分子挙動の解析および電子密度分布の解析に取り組む.さらに,金属パターニングの超微細化および本技術の展開のため,新材料についても検討する.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Surface enhanced visible absorption of dye molecules in the near-field of gold nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      S. Elhani, H. Ishitobi, Y. Inouye, A. Ono, S. Hayashi, and Z. Sekkat
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60839-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Second harmonic conversions of surface-plasmon-polariton enhanced optical fields in nonlinear optics polymer/Ag/glass structures2020

    • 著者名/発表者名
      A. Sugita, S. Kaname, K. Mochizuki, K. Kikuchi, A. Ono, W. Inami, and Y. Kawata
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 045303-1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.045303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmonic Color Filter Array with High Color Purity for CMOS Image Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      A. Miyamichi, A. Ono, K. Kagawa, K. Yasutomi, and S. Kawahito
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 1750-1759

    • DOI

      10.3390/s19081750

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Static and dynamic tuning of surface plasmon resonance by controlling inter particle distance in arrays of Au nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      A. Mizuno and A. Ono
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 480 ページ: 846-850

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2019.03.058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] レーザー誘起光還元プロセスを利用した金属ナノ周期パターニング2020

    • 著者名/発表者名
      小野篤史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Femtosecond laser writing of metallic nanostructures using silver photo-reduction2019

    • 著者名/発表者名
      A. Ono, S. Toriyama, and V. Mizeikis
    • 学会等名
      SPIE Micro + Nano Materials, Devices, and Applications 2019
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノプラズモニクス2019

    • 著者名/発表者名
      小野篤史
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Deep-UV plasmonics for enhanced fluorescence and photoelectron emission2019

    • 著者名/発表者名
      A. Ono, H. Morisawa, M. Kikawada, W. Inami, and Y. Kawata
    • 学会等名
      SPIE Optics +Photonics 2019
    • 招待講演
  • [産業財産権] フィルタ素子及びそれを含撮像素子2019

    • 発明者名
      小野篤史,宮道篤孝
    • 権利者名
      小野篤史,宮道篤孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-205302

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi