• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

希土類酸化膜光導波路によるオンチップ光子-電子コヒーレント結合

研究課題

研究課題/領域番号 19H02636
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

研究代表者

俵 毅彦  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主幹研究員 (40393798)

研究分担者 稲葉 智宏  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 研究員 (90839119)
徐 学俊  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (80593334)
章 国強  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (90402247)
尾身 博雄  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (50257218)
後藤 秀樹  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主席研究員 (10393795)
足立 智  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10221722)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード希土類酸化薄膜 / コヒーレント結合 / オンチップ量子光メモリ
研究実績の概要

2019年度は研究項目①167Er:REOの成長とコヒーレンス時間T2の評価、および②Si/167Er:REO/Siのスロット型光導波路の形成と導波特性評価、を並行して行った。
希土類元素の核スピンの存在比率はイオン種により大きく異なる。母体結晶の核スピンモーメントは、Er電子スピンデコヒーレンスの主要因になるため、本研究の対象としては核スピン比率が少なく、Erの4f遷移(1.53um)に対し透明となるCe(核スピン存在比率 0%)、Sm(29%)、Gd(30%)の酸化物の成長を行う(研究項目①)。また研究項目②で対象とするスロット型導波路は、低屈折率層にTM偏光を導波させるものである。FDTDおよびBPM法によりSi/167Er:REO/Siヘテロ構造に対する構造パラメータの最適化を行い、実際に作製された導波路デバイスでの導波特性評価を行う。
①ではCeおよびGdの酸化物のMBE結晶成長条件を詳細に調べ、高品質な母体結晶をSOI基板上に作成することに成功した。また希薄に添加されたErからの発光特性を調べ、10ミリ秒程度の長いエネルギー緩和時間となることも明らかにした。
②ではSi/Er添加Gd2O3/Si薄膜結晶を用い、光入出力用グレーティングカプラ、ストッロ導波路構造、およびリング共振器構造の設計および作製を行なった。これにより光導波における各種光損失を見積もるとともに、添加Erイオンの吸収・発光特性を調べ、①のコヒーレンス時間T2の評価の準備を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究項目①および②は、当初計画通り2019-2020年度で進める計画である。上述の研究実績は概ね計画通りであり、2020年度に双方の計画を達成する見通しが立っている。

今後の研究の推進方策

まず研究項目②Si/167Er:REO/Siのスロット型光導波路の形成と導波特性評価において、構造の最適化、導波損失の抑制を行い、非線形光学測定が可能な導波路構造の作製を実現する。
その上で研究項目①167Er:REOの成長とコヒーレンス時間T2の評価として、②で得られたSi/167Er:REO/Siのスロット型光導波路構造を用い、167Erの超微細構造準位間の光学遷移に対し2K前後の低温下でSHBおよびPE測定を行う。周波数および時間領域の両側面からコヒーレンス時間T2の評価を行うとともにパルス断面積の制御条件を得る。この時、バルク167Er:Y2SiO5で実現されているゼロ磁場下での超微細構造サブレベル間のT2 = 100ミリ秒を達成目標とする。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Optical coherent transients in 167Er3+ at telecom-band wavelength2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Masaya、IJspeert Mark、Tawara Takehiko、Adachi Satoru、Kaji Reina、Omi Hiroo、Gotoh Hideki
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 4933~4933

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OL.44.004933

    • 査読あり
  • [学会発表] Optical Coherent Transient of 167Er3+ in Y2SiO5 at Telecom-band Wavelength2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hiraishi, M. IJspeert, T. Tawara, S. Adachi, R. Kaji, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      Int. School and Symp. on Nanoscale Transport and phoTonics 2019 (ISNTT2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of the Crystallinity of Gd2O3 on Si by an Interface Control2019

    • 著者名/発表者名
      T. Inaba, X. Xu, T. Tawara, H. Omi, H. Yamamoto, H. Gotoh
    • 学会等名
      Int. School and Symp. on Nanoscale Transport and phoTonics 2019 (ISNTT2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical absorption and Emission of Erbium Ions in Integrated Optical Waveguides2019

    • 著者名/発表者名
      X. Xu, V. Fili, T. Inaba, T. Tawara, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      Int. School and Symp. on Nanoscale Transport and phoTonics 2019 (ISNTT2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Horizontal slot waveguides based on epitaxial rare-earth oxide on Si2019

    • 著者名/発表者名
      X. Xu, V. Fili, T. Inaba, T. Tawara, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      2019 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (SSDM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Horizontal slot waveguides with strong optical confinement in low refractive index oxide films2019

    • 著者名/発表者名
      X. Xu, T. Inaba, T. Tawara, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      24th Optelectronics and Communications Conf. (OECC2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Rabi frequency and coherence time in the hyperfine structure of 167Er3+ in Y2SiO5 through coherent transients2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hiraishi, M. IJspeert, T.Tawara, S. Adachi, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppressing interdiffusion of Si in Er-doped CeO2 / Si(111) and its impact on the optical property2019

    • 著者名/発表者名
      T. Inaba, X. Xu, T. Tawara, H. Omi, H. Yamamoto, H. Gotoh
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Population relaxation and coherence times of 167Er3+ diluted to 10 ppm in Y2SiO5 at zero magnetic field2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hiraishi, M. IJspeert, T. Tawara, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      Conf. on Lasers and Electro-Optics 2019 (CLEO2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Si基板上に成長したGd2O3の高品質化における成長初期表面状態の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉智宏,徐学俊,俵毅彦,尾身博雄,山本秀樹,後藤秀樹
    • 学会等名
      2019年秋季応物学会
  • [学会発表] Si基板上へのSi/Gd2O3ヘテロ構造のMBE成長2019

    • 著者名/発表者名
      V. Fili, W. Szuba, 徐学俊,稲葉智宏,俵毅彦,尾身博雄,後藤秀樹
    • 学会等名
      2019年秋季応物学会
  • [学会発表] Optical properties of Er-incorporated rare-earth oxide in holizontal slot waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      X. Xu, V. Fili, T. Inaba, T. Tawara, H. Omi, H. Gotoh
    • 学会等名
      2019年秋季応物学会
  • [学会発表] サブ波長格子構造を有するSi中赤外導波路2019

    • 著者名/発表者名
      大迫力人,徐学俊,忠永修,澤野憲太郎,丸泉琢也,俵毅彦,後藤秀樹
    • 学会等名
      2019年秋季応物学会
  • [産業財産権] アモルファス酸化シリコンを介した希土類酸化物結晶の成長2019

    • 発明者名
      稲葉智宏, 俵毅彦, 尾身博雄
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/0306741

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi