研究課題/領域番号 |
19H02658
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
郷右近 展之 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20361793)
|
研究分担者 |
清水 忠明 新潟大学, 自然科学系, 教授 (10211286)
長瀬 慶紀 宮崎大学, 工学部, 教授 (90180489)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 水素製造 / 高温太陽熱 / 熱分解・ガス化プロセス / 炭素資源 / 合成ガス製造 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は大型太陽集光システムで得られる~1000℃の高温太陽集熱を利用し、炭素資源の太陽熱による熱分解ガス化により水素を製造するソーラーガス化水素製造システムを開発する。すなわち、未利用炭素資源を連続供給しながら流動層化し高温熱で熱分解ガス化を行う「炭素資源供給型の流動層ソーラーガス化水素製造システム」の開発を行うものである。今年度の実施内容は以下の通りである。(1)集光シミュレーターによる炭素資源の熱分解試験・評価(2)炭素資源の連続供給システムの改良・試験(3)炭素資源の連続供給系を備えた水素製造システムによる熱分解・ガス化運転試験(4)炭素資源の熱分解・ガス化反応解析・性能評価である。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|