• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

古典的不斉源からの脱却による高エナンチオ選択的触媒反応の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19H02710
研究機関千葉大学

研究代表者

橋本 卓也  千葉大学, 大学院理学研究院, 特任准教授 (20437198)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード触媒的不斉合成
研究実績の概要

本研究ではインダノールを中心とする非古典的なキラルビルディングブロックを利用した各種不斉触媒の開発に取り組んでいる。その第一段階として2019年度はキラルセレン触媒とキラルヨウ素触媒反応の開発を中心に取り組んだ。
我々は求電子的セレン種を触媒的に用いた初めての高エナンチオ選択的反応として、β,
γ-不飽和カルボン酸の分子内環化反応によるブテノリド合成を達成している。そのさらなる展開として、反応活性種である求電子的セレンに対して酸素以外の求核剤を付加する反応を検討してきた。初期検討ではβ,γ-不飽和N-メトキシアミドの分子内付加反応によるC-N 結合生成を試みたが、実際に得られた化合物は高エナンチオ選択性は実現されたものの、C-O 結合生成によるイミノラクトンであった。さらなる研究の結果、最近になってついに高エナンチオ選択的にC-N 結合生成を行い不飽和ラクタム合成法とすることに成功した。こちらについてもインダノール由来のセレン触媒が成功のカギとなった。
一方以前独自のインダノール由来のキラル有機ヨウ素触媒を用いたフェノールの酸化的な水和脱芳香族化反応に成功していた。その新たな展開として、フェノールではなくアニリン類を基質とする酸化的水和脱芳香族化反応を実現した。これまでキラル有機ヨウ素触媒を用いた同様の反応における最大のエナンチオ選択性はわずか34% ee であった。本研究では触媒構造と基質のアミン上保護基を種々検討することにより、最大95% ee で目的とする脱芳香族化体を得ることに成功した。またこのヨウ素触媒を適用する新規反応の開発にも取り組んでおり、アルケンの触媒的アミノオキシ化を見出している。今後不斉触媒の精緻化により、高エナンチオ選択的触媒反応へと展開していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究計画にあった、キラルセレン触媒ならびにキラルヨウ素触媒としての展開について、新規不斉反応の発見から高エナンチオ選択性の発現までがすでに達成されている。
また遷移金属触媒配位子への展開としても新たなインダノール由来の不斉配位子の合成が達成され、また本配位子を適用する新規反応も見出しており、順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

引き続き、キラルセレンおよびヨウ素触媒反応の精緻化を行い、論文として発表することを目指す。また遷移金属触媒反応の開発にも取り組み、インダノールの不斉反応場としての有効性を一層引き出すこととする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Scalable Synthesis of a Chiral Selenium π-Acid Catalyst and Its Use in Enantioselective Iminolactonization of β,γ-Unsaturated Amides2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Yuta、Shimazaki Yuto、Nagaoka Hitoshi、Maruoka Keiji、Hashimoto Takuya
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 30 ページ: 1679~1682

    • DOI

      10.1055/s-0039-1690109

    • 査読あり
  • [学会発表] 3価の有機ヨウ素試薬を用いたアルケンの分子間syn-アミノオキシ化反応2020

    • 著者名/発表者名
      綿智理、橋本卓也
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会2020
  • [学会発表] セレン触媒によるエナンチオ選択的アリル位アミノ化反応2020

    • 著者名/発表者名
      大塚祐太、橋本卓也
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会2020
  • [産業財産権] アミノ化剤及びアミノ化合物の製造方法2019

    • 発明者名
      岡添隆、石橋雄一郎、野崎京子、相川光介、橋本卓也
    • 権利者名
      岡添隆、石橋雄一郎、野崎京子、相川光介、橋本卓也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      190312JP01

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi