• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

呼気凝集液(EBC)分析法の開発と呼吸器疾患の診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H02751
研究機関愛知工業大学

研究代表者

手嶋 紀雄  愛知工業大学, 工学部, 教授 (30292501)

研究分担者 村上 博哉  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (40515128)
川部 勤  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (20378219)
江坂 幸宏  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (70244530)
中嶋 秀  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (10432858)
森岡 和大  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (70794056)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード呼気凝縮液 / 流れ分析 / フローインジェクション分析 / カルボニル化合物
研究実績の概要

2021年度は前年度に引き続き(1)呼気凝縮液(EBC)中の水溶性化合物の捕捉・濃縮を指向した固相抽出(SPE)用の吸着剤の評価(村上・江坂・手嶋),(2)EBC中のバイオマーカー定量を見据えた定量分析法の開発(手嶋・中嶋・江坂・村上)を行い,最終的に(3)実際のEBC分析を行った(手嶋・村上)。
(1)に関する成果:本研究では,アルミナを用いてリン酸イオンの吸脱着を検討した。前年度まではアルミナに吸着されたリン酸イオンの回収率が70 %程度と低く,課題が残っていた。そこで,溶離剤を検討したところ,1.0 mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液によって94 %のリン酸イオンが吸脱着可能となった。今後,残留農薬分析や生体試料中の超微量なリン酸化ペプチドの精製・濃縮に応用可能であると考えられる。
(2)に関する成果:肺がん患者の呼気からアルデヒド類が検出されることがある。加えてアセトンは呼気分析成分としてよく知られた化合物である。ホルムアルデヒドを始めとするアルデヒド類及びアセトンは,O-(4-シアノ-2-エトキシベンジル)ヒドロキシルアミン(CNET)と反応し,それぞれ蛍光誘導体を生成する。この検出反応を当研究室で開発した新しい流れ分析技術である同時注入迅速混合フロー分析(SIEMA)によって自動的に行い,反応溶液をHPLCに導入したところ,それぞれのCNET-誘導体が分離検出できた。次に逆相系固相抽出剤を充填したミニカラムをSIEMAシステムに装着し,オンラインSPE-HPLC蛍光検出システムを構築した。
(3)の成果:愛知工業大学研究倫理委員会規程に則り,委員会の承認を得た。これに基づき被験者からEBCを採取し,上述の3種カルボニル化合物の分離定量を行った。今後,さらに実試料検体数を増やすことにより,臨床検査に有用なデータの蓄積が行えるものと考える。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Chiang Mai University/King Mongkut’s Univ. of Tech. Thonburi(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Chiang Mai University/King Mongkut’s Univ. of Tech. Thonburi
  • [雑誌論文] High sensitivity spectrophotometric determination of tetracycline with zirconium chelation by employing simultaneous injection effective mixing analysis (SIEMA): tetracycline residue in honey2022

    • 著者名/発表者名
      Chalermpong Saenjuma, Nichapat Pattapong, Thitiya Aunsakol, Thanawat Pattananandecha, Sutasinee Apichai, Hiroya Murakami, Kate Grudpan, Norio Teshima
    • 雑誌名

      J. Food Compos. Anal.

      巻: 105 ページ: 104215

    • DOI

      10.1016/j.jfca.2021.104215

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a fluorescence microplate reader using an organic photodiode array with a large light receiving area2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Morioka, Moeko Osashima, Nao Azuma, Kuizhi Qu, Akihide Hemmi, Atsushi Shoji, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tomonari Umemura, Katsumi Uchiyama, Hizuru Nakajima
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 238 ページ: 122994

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2021.122994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of portable fluorescence microplate reader equipped with indium tin oxide glass heater for loop-mediated isothermal amplification2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ishii, Kazuhiro Morioka, Takuya Mizumoto, Natsumi Yamasaki, Akihide Hemmi, Atsushi Shoji, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tomonari Umemura, Katsumi Uchiyama, Hizuru Nakajima
    • 雑誌名

      Sens. Mater.

      巻: 34 ページ: 971-985

    • DOI

      10.18494/SAM.2022.3618

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation and evaluation of molding-type solid-phase extraction media binding with commercially available adhesives2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miki, Hiroya Murakami, Keisuke Iida, Tomonari Umemura, Yukihiro Esaka, Yoshinori Inoue, Norio Teshima
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 38 ページ: 307-315

    • DOI

      10.2116/analsci.21P265

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膜乳化-共重合法による数十μmの単分散性ポリマー粒子の合成とその固相抽出特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      三木雄太, 村上博哉, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 70 ページ: 435-441

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.70.435

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flow injection spectrophotometric determination of fluorides in industrial wastewater using Alfusone solution containing acetone and fluoride ion2021

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Suzuki, Aika Tokimatsu, Yusuke Nakanishi, Tatsuya Shirai, Shinsuke Ohno, Norio Hayashi, Hiroya Murakami, Norio Teshima
    • 雑誌名

      J. Flow Inject. Anal.

      巻: 38 ページ: 5-9

    • DOI

      10.24688/jfia.38.1_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determination of lead employing simple flow injection AAS with monolithic alginate-polyurethane composite packed in-valve column2021

    • 著者名/発表者名
      Piyanat Issarangkura Na Ayutthaya, Chonnipa Yeerum, Kullapon Keasonkan, Kanokwan Kiwfo , Kate Grudpan, Norio Teshima, Hiroya Murakami, Monnapat Vongboot
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 ページ: 4397

    • DOI

      10.3390/molecules26154397

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Successive determination of vanadium and creatinine in urine samples using a sequential injection analysis system coupled to ICP-MS and spectrophotometer2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Inoguchi, Yurina Kawakami, Hiroya Murakami, Tadao Sakai, Norio Teshima
    • 雑誌名

      J. Flow Inject. Anal.

      巻: 38 ページ: 55-61

    • DOI

      10.24688/jfia.38.2_55

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lead assay with a smartphone detection using monolithic rod with 4-(2-pyridylazo) resorcinol2021

    • 著者名/発表者名
      Piyanat Issarangkura Na Ayutthaya, Chonnipa Yeerum, Kullapon Kesonkan, Kanokwan Kiwfo, Kate Grudpan, Norio Teshima, Hiroya Murakami, Monnapat Vongboot
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 ページ: 5720

    • DOI

      10.3390/molecules26185720

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 試料前処理剤の開発と流れ分析法によるオンライン化2022

    • 著者名/発表者名
      手嶋紀雄, 三木雄太, 村上博哉, 井上嘉則
    • 学会等名
      令和3年度分析イノベーション交流会
    • 招待講演
  • [学会発表] Networking, Younger generations and analytical sciences2021

    • 著者名/発表者名
      Norio Teshima, Yuta Miki, Hiroya Murakami, Yoshinori Inoue
    • 学会等名
      One-Day E-Symposium on Green Innovation in Chemical Analysis: Local issues -Global impacts -Sustainable world
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルフッソンを用いる排水中ふっ素化合物のFIA2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木清佳, 時松愛佳, 中西勇介, 大野慎介, 林則夫, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会
  • [学会発表] 固相抽出剤粒子を市販接着剤で成形した吸着媒体の捕捉特性評価に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      三木雄太,村上博哉, 井上嘉則,手嶋紀雄
    • 学会等名
      第28回クロマトグラフィーシンポジウム
  • [学会発表] ポリエチレンイミンを被覆したHILIC型固相抽出剤の高機能化に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      飯田圭祐, 江坂幸宏, 井上嘉則, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] ホルムアルデヒドの同時注入迅速混合フロー蛍光分析2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓美, 平野裕誠, 長澤祐希, 西上和馬, 恒川香菜, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] 硝酸イオンの還元蒸留-FIインドフェノール青吸光光度法における小型蒸留装置の利用2021

    • 著者名/発表者名
      林愛美, 大野慎介, 村上博哉, 林則夫, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] アルミナ多孔体のリン酸イオンに対する固相抽出特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      林万祐菜, 橋本明里, 三木雄太, 村上博哉, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] 化学結合を利用した吸着剤粒子の成形技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三木雄太, 村上博哉, 後藤万凜, 梅村知也, 江坂幸宏, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] 親水性高分子を被覆した新奇逆相系固相抽出剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      横井亮祐, 三木雄太, 江坂幸宏, 井上嘉則, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
  • [学会発表] ストップト-イン-マルチコイル法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓美, 平野裕誠, 長澤祐希, 西上和馬, 恒川香菜, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      第57回フローインジェクション分析講演会
  • [学会発表] アルミナ多孔体及び市販アルミナのリン酸イオンに対する固相抽出特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      林万祐菜, 橋本明里, 三木雄太, 村上博哉, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      第57回フローインジェクション分析講演会
  • [学会発表] 小型蒸留装置を用いる蒸留前処理/FIA法によるホルムアルデヒドの定量2021

    • 著者名/発表者名
      太田康介, 大野慎介, 林則夫, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] 親水性高分子を被覆したHILIC型固相抽出剤の高性能化に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      杉山倫明, 村上博哉, 杉山拓也, 三木雄太, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] ポリエチレンイミンを被覆したHILIC型固相抽出剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小田勇輝, 飯田圭祐, 江坂幸宏, 井上嘉則, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会第21回高山フォーラム
  • [学会発表] ふっ素化合物の吸光光度定量法における共存陰イオンの除去に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      谷口真央, 林万祐菜, 三木雄太, 大野慎介, 林則夫, 村上博哉, 井上嘉則, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会第21回高山フォーラム
  • [学会発表] ポリエチレンイミン類を被覆した逆相系固相抽出剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      深見佑弥, 横井亮佑, 三木雄太, 井上嘉則, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会第21回高山フォーラム
  • [学会発表] 化学結合を利用して吸着剤粒子を接合成形した吸着媒体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三木雄太,村上博哉, 後藤万凛, 梅村知也, 江坂幸宏, 井上嘉則,手嶋紀雄
    • 学会等名
      第32回クロマトグラフィー科学会議
  • [学会発表] Porous adsorption media for a supply of safe water in a natural disaster2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miki, Hiroya Murakami, Keisuke Iida, Tomonari Umemura, Yukihiro Esaka, Yoshinori Inoue, Norio Teshima
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adsorption behavior of selenium(IV)-2,3-diaminonaphthalene complex onto mixed-mode reversed-phase/strong cation-exchange sorbent2021

    • 著者名/発表者名
      Mina Hayashi, Aya Suzuki, Yuta Miki, Hiroya Murakami, Tomonari Umemura, Yoshinori Inoue, Norio Teshima
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of testing methods for water quality by flow injection analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Aimi Hayashi, Ikkei Ohba, Shinsuke Ohno, Hiroya Murakami, Norio Hayashi, Norio Teshima
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Adsorption/desorption behavior of phosphate on/from alumina evaluated by flow analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Mayuna Hayashi, Akari Hashimoto, Hiroya Murakami, Yoshinori Inoue, Norio Teshima
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [備考] 愛知工業大学工学部応用化学科生命・環境分析化学研究室ホームページ

    • URL

      https://aitech.ac.jp/%7Eanalabo/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi