• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

らせんの巻き戻しを積極的に利用した多重らせん多糖類の構造・物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 19H02773
研究機関静岡大学

研究代表者

松田 靖弘  静岡大学, 工学部, 准教授 (40432851)

研究分担者 田坂 茂  静岡大学, 工学部, 教授 (10134793)
吉場 一真  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (40375564)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード多重らせん多糖類 / 再性 / 増粘剤 / キサンタン
研究実績の概要

研究計画初年度である2019年度では、塩酸およびクエン酸を用いて酸性条件にした場合のキサンタンの変性・再性挙動の変化について主に静的光散乱測定、固有粘度測定を用いて構造解析を試みた。特に、実験が先行している、実用されているキサンタンに近い、高分子量のキサンタンの酸性条件下での変性・再性に関しては、既に成果を複数回学会発表しており、実験結果をさらに追加して学術雑誌への投稿を検討している。
また、これまでの研究成果の発信、および最新の研究に対する情報収集のために、積極的に国内、国外の学会に参加し、研究成果を発表した。2019度は特にインドで開催された国際学会において、本研究課題に関連した研究を招待講演として発表した。国内においても、高分子学会、日本レオロジー学会、繊維学会が主催する全国規模の大会で成果を発表している。
2019度は本助成金で、分子量分布がある高分子試料のモル質量や回転半径を正確に測定できる多角度光散乱計を導入した同装置を既存のサイズ排除クロマトグラフィーに接続し、標準的な高分子試料、非変性のキサンタン試料に対する分析を行い、装置の使用方法や最適の分析条件を調べ、今後積極的に使いこなせるようになった。
非接触・短時間で試料の粘弾性を測定できる拡散光分光測定がキサンタン水溶液にも適用できることを確認したが、プローブ粒子の分散を工夫することが必要であることが明らかになった。
また、金属カチオンを用いた接触ゲル化によるゲル化ダイナミクスについて検討を行い、キサンタン水溶液は塩化アルミニウム水溶液との接触ゲル化により光学的異方性をもつハイドロゲルを形成することを発見した。本研究成果については学会発表の準備を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

キサンタンの変性・再性に及ぼすpHの影響を調べるために塩酸を用いてpHを2に調整した場合のキサンタンの構造を静的光散乱測定、固有粘度測定等から調べた。その結果、低pHではキサンタン鎖の持続長の低下に伴って全般的に固有粘度が小さくなる傾向がみられたが、少なくとも十分に分子量が高い試料に対しては、変性・再性挙動には中性の場合と大きな差異は見られなかった。
さらに、キサンタン間に架橋構造を形成すると報告されている、クエン酸を用いてpHを2まで低下させた場合、同様に持続長の低下が見られ、特にキサンタン濃度が高い条件下において、再性キサンタンのモル質量、回転半径、固有粘度により大きな増加が見られた。この挙動はクエン酸がキサンタン鎖間を架橋することを示唆している。
キサンタン水溶液の粘弾性を非接触・短時間で測定可能な拡散光分光測定を用いて、中性キサンタンの変性・再性挙動を調べ、特にキサンタン濃度による影響や再性の経時的変化を調べることを試みた。静的光散乱測定では測定できない高キサンタン濃度でもキサンタンの粘弾性が変性・再性によって変化することを確認できた。しかし、同測定において必要なプローブ粒子を粘性が高いキサンタン水溶液に十分に分散させること、その再現性を担保することが予想以上に難しく、プローブ粒子の分散方法を工夫する必要があることが分かった。
キタンサン水溶液を塩化アルミニウム水溶液との接触ゲル化により光学的異方性を持つゲルを作製した。初期過程の解析から、アルミニウムイオンの拡散が律速段階となっていることが明らかとなった。キタンサン水溶液の塩濃度を変化させても異方性ゲルが形成され、電荷反発とは無関係にキタンサンの二重らせん構造が配向することが分かった。これらは、接触ゲル化後アルミニウムイオンの拡散によって二重らせんが配向して架橋されることを示唆している。

今後の研究の推進方策

酸性条件下でのキサンタンの変性・再性挙動の調査、および酸性にするために単純な無機塩である塩酸を用いた場合と、キサンタン間を架橋すると言われているクエン酸を用いた場合での挙動の変化に関しては、特に高分子量試料に関しては解明しつつある。今後は、これまでの結果を補足するデータを加え、準備が整い次第、論文にまとめて学術雑誌に投稿したい。特にクエン酸を用いた場合の特徴的な変性・再性挙動に関しては、状況が許せば積極的に学会発表を行い、情報発信すると共に、関連する研究に関する情報の収集を行いたい。その後、より顕著な構造変化が期待できるより低分子量のキサンタンを用いた場合の変化を調べていきたい。
導入した多角度光散乱計は特に分子量分布がある試料の評価に有効なので、これまでは十分に調べることができなかった、同程度の平均分子量を持ちながら、分布の広さが異なる試料に対しても変性・再性挙動を調べたい。
拡散波分光測定を用いたキサンタン水溶液の粘弾性分析に関しても、今後進めていくが、プローブ粒子を高粘性のキサンタン水溶液に分散させることが容易ではないことが分かった。そのため、キサンタンを溶解させる前に超音波照射し、その後迅速にキサンタンを溶解させる等して、プローブ粒子の分散性の向上を工夫する。
また、水酸化ナトリウム水溶液を用いて塩基性条件下で変性・再生させた場合、水素結合を阻害する尿素を添加させた場合の変性・再生挙動の変化に関しても調べることで、変性・再生挙動に及ぼす影響を明らかにしていきたい。
キサンタンのゲル化については、光学的異方性の発現機構、及びその構造解明について検討を行う。超音波処理により低分子量化したキサンタン試料の分子量分布について、SECを用いて分析する。研究代表者と研究分担者が密接に連絡を取り合い、研究に使用する試料を作製、及びその提供を行う。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Crystallization Behavior of Bisphenol-A Polycarbonate on Nanoparticle Surface2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama Kazuma、Aso Masashi、Matsuda Yasuhiro、Tasaka Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 76 ページ: 113~118

    • DOI

      10.2115/fiberst.2020-0011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Colloidal Particles Formed in Plastic Coating Solution at Room Temperature2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Yasuhiro. Akao, Ryo. Nakazawa, Masaki. Ando, Hideyo. Tasaka, Shigeru.
    • 雑誌名

      Journal of Coatings Technology and Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11998-020-00355-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial Phase of Nylon 6 Strongly Adsorbed on Alumina Particles2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Yasuhiro. Okuda, Kazuki. Tasaka, Shigeru.
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectric behavior in vinylidene chloride copolymers2019

    • 著者名/発表者名
      Barique Mohammad A.、Matsuda Yasuhiro、Matsuyama Kazuma、Tasaka Shigeru
    • 雑誌名

      Ferroelectrics Letters Section

      巻: 46 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1080/07315171.2019.1647704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of the flow temperature of gels formed by nano fibers of Poly(l-lactic acid) by surface crystallization induced by block copolymers2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yasuhiro、Fukui Takahiro、Ishima Shun-ich、Takahara Atsushi、Tasaka Shigeru
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 181 ページ: 121768~121768

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2019.121768

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-chain conformation of carboxylated schizophyllan, a triple helical polysaccharide, in dilute alkaline aqueous solution2019

    • 著者名/発表者名
      Tomofuji Yu、Yoshiba Kazuto、Christensen Bjorn E.、Terao Ken
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 185 ページ: 121944~121944

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2019.121944

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conformation and cooperative order‐disorder transition in aqueous solutions of β‐1,3‐ d ‐glucan with different degree of branching varied by the Smith degradation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba Kazuto、Saheki Toshihiko、Christensen Bj?rn E.、Dobashi Toshiaki
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 110 ページ: e23315

    • DOI

      10.1002/bip.23315

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Control of the flow temperature of poly(lactic acid) gel by changing the crystalline structure2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda, Takahiro Fukui, Hiroki Ashizawa, Kazuaki Miyamoto, Akinobu Fukatsu, Atsushi Takahara, Shigeru Tasaka
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 架橋剤添加プラスチックハードコーティングの積層化2020

    • 著者名/発表者名
      川合 輝, 赤尾 亮, 安藤 英世, 松田 靖弘, 田坂 茂
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [学会発表] ポリエチルオキサゾリンが形成する高分子間会合体のpHによる大幅な構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      松田 靖弘, 金森 大輝, 中塚 庸靖, 高原 誠, 田坂 茂
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [学会発表] プラスチックハードコート液の反応初期における構造形成2019

    • 著者名/発表者名
      松田 靖弘, 中澤 昌希, 赤尾 亮, 安藤 英世, 田坂 茂
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 酸性条件下で熱変性・再性させたキサンタンの構造変化2019

    • 著者名/発表者名
      齊木 領河, 河本 尽, 坂本 恵利香, 松田 靖弘, 田坂 茂
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 高分子と複合化させたポリ乳酸ゲルの構造と物性2019

    • 著者名/発表者名
      松田 靖弘, 福井 隆浩, 石間 駿一, 芦沢 宏樹, 高原 淳, 田坂 茂
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 分極処理したポリカーボネートの非晶構造2019

    • 著者名/発表者名
      松山 和馬, 松田 靖弘, 田坂 茂
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 増粘多糖類キサンタンの熱変性・再 性に与えるpH の影響2019

    • 著者名/発表者名
      松田靖弘, 齋木領河, 河本尽, 坂本恵利香, 田坂茂
    • 学会等名
      2019年度繊維学会年次大会
  • [学会発表] 高分子複合化したポリ乳酸ゲルの作製2019

    • 著者名/発表者名
      石間駿一, 福井隆浩, 松田靖弘, 田坂茂
    • 学会等名
      2019年度繊維学会年次大会
  • [学会発表] キサンタンの酸性下での熱変性・再性2019

    • 著者名/発表者名
      松田靖弘
    • 学会等名
      2019年度第12回PJゼオン賞受賞者座談会
    • 招待講演
  • [学会発表] 架橋剤添加によるプラスチックハードコート膜の積層化2019

    • 著者名/発表者名
      川合輝,安藤英世,松田靖弘,田坂茂
    • 学会等名
      第169回東海高分子研究会講演会
  • [学会発表] ポリカーボネートに観測される2つの非晶状態2019

    • 著者名/発表者名
      松山和馬,松田靖弘,田坂茂
    • 学会等名
      第169回東海高分子研究会講演会
  • [学会発表] Change of Structure and Viscosity Enhancement of a Double-helical Polysaccharide, Xanthan Induced by Thermal Renaturation2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 学会等名
      Advances in Polymer Sciece and Rubber Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機シラン化合物を用いたハードコート液中でのレオロジー特性の経時変化2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾亮、中澤昌希、安藤英世、松田靖弘、田坂茂
    • 学会等名
      第67回レオロジー討論会
  • [学会発表] エタノール/水混合溶媒中における ポリホスホリルコリンブラシの共貧溶媒効果2019

    • 著者名/発表者名
      原大貴・坂巻達記・井形航維・山田悟史・檜垣勇次・小椎尾謙・松田靖弘・高原淳
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] 増粘多糖類キサンタンの酸性での変性・再性2019

    • 著者名/発表者名
      松田靖弘、齋木領河、河本尽、坂本恵利香、田坂茂
    • 学会等名
      第67回レオロジー討論会
  • [学会発表] ポリ乳酸ゲルにブロック共重合体を導入することによる粘弾性の変化2019

    • 著者名/発表者名
      松田靖弘、福井隆浩、石間駿一、芦沢宏樹、高原淳、田坂茂
    • 学会等名
      第67回レオロジー討論会
  • [学会発表] 中性および酸性での増粘多糖類キサンタンの熱変性・再性2019

    • 著者名/発表者名
      松田靖弘、齋木領河、河本尽 、坂本恵利香、田坂茂
    • 学会等名
      高分子基礎研究会2019
  • [学会発表] ブロック共重合体の導入によるポリ乳酸ゲルの流動温度制御2019

    • 著者名/発表者名
      松田 靖弘、福井 隆浩、石間 駿一、高原 淳、田坂 茂
    • 学会等名
      2019 年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
  • [学会発表] 有機シラン化合物を用いたハードコート液中の構造の時間変化2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾 亮、中澤 昌希、安藤 英世、松田 靖弘、田坂 茂
    • 学会等名
      2019 年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
  • [学会発表] スミス分解による低分岐度シゾフィラン水溶液の秩序-無秩序転移における溶媒効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉場一真,土橋敏明,近藤千咲,宮崎裕司,中野元裕
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] 側鎖分岐度の異なるβ-1,3-Dグルカンの水溶液中での秩序-無秩序転移の熱的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      近藤千咲,宮崎裕司, 吉場一真,土橋敏明,中野元裕
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会
  • [学会発表] 発ガン物質吸着材のインターカレーター吸着挙動2019

    • 著者名/発表者名
      川田早良,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明,田中進
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
  • [学会発表] トリメタリン酸ナトリウムによるコンニャクグルコマンナンのゲル成長2019

    • 著者名/発表者名
      氏家郁美,土橋敏明,吉場一真,山本隆夫
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
  • [学会発表] DNA ゲル微粒子の溶解過程2019

    • 著者名/発表者名
      西岡千波,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
  • [学会発表] 分子量の異なる二つのDNA溶液の接触による過渡的構造形成2019

    • 著者名/発表者名
      入江昇陽,吉場一真,山本隆夫,土橋敏明
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
  • [図書] 基礎高分子科学 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      高分子学会
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807909629

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi