• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

時空間マッピング解析に基づく高分子ネットワーク系の階層的不均一性と応力分布

研究課題

研究課題/領域番号 19H02780
研究機関九州大学

研究代表者

春藤 淳臣  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40585915)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードナノレオロジー / デフォーカスイメージング / 不均一性 / ナノコンポジット / 応力集中 / 力学物性
研究実績の概要

高分子ネットワークの形成・固化過程において発現した不均一性は緩和させることができない。そのため、系中の不均一な反応・固化過程が架橋点あるいはそのクラスターの空間的なばらつき、ひいては材料を変形させた際の不均一な応力分布に繋がるとの考えられる。このような応力分布は応力集中を誘起しうるため、材料のタフネス性 (靭性) や寿命と深く関連していると考えられるが、その理解には程遠いのが現状である。本研究では、(1) 高分子ネットワークの形成・固化過程における不均一性と応力分布の関係、および (2) 応力分布とタフネス性・寿命との関係を正確に理解し、力学物性が精密に制御された材料の設計原理・指針を創出することを目的とした。令和元年度に実施した具体的な項目と主な研究成果を以下にまとめる。

(1) 数 nm程度の空間スケールにおける物性を解析するため、測定装置を新たにセットアップした。その結果、高分子ネットワークに分散させた量子ドット(QD, 直径: 7 nm)の変位を検出できた。とくに、ブリンキング現象に基づきQDの分散性を評価でき、単一のQDの熱運動を追跡できることを確認した。(2) 上記の装置を用いて、ナノセルロース (NC) 水分散液は、メゾスコピックスケールにおいて不均一であり、その特性長さは超音波照射によって制御できることを見出した。さらには、不均一性の特性長さが異なる水分散液を用いて、NC含有高分子複合膜を作製したところ、複合膜中の引張特性は、NCの不均一性、ひいては応力集中に関係していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の実施項目として、初年度に (1) 測定装置のセットアップとその検証、(2) 局所領域における物性解析、また、次年度以降に、(3) 変形あるいは緩和過程における不均一性の評価、(4) 応力分布の可視化、(5) タフネス性と破壊挙動との相関解析を設定した。

令和元年度は、当初の計画に従って、実施項目(1) ならびに (2) の一部を実施した。具体的には、デフォーカスイメージングを可能とする装置を新たにセットアップし、光の回折限界を超えてナノサイズの粒子を観測することに成功した。また、高分子ネットワーク中の異なる場所に存在する粒子の熱運動に基づき、空間的な不均一性を明らかにした。当初の予定にとどまらず、高分子膜中に分散したフィラーの不均一分布を実験的に評価し、その特性長さが応力集中や巨視的に力学物性に影響を与えることを明らかにした。

研究成果は学術論文や国内外の学会にて発表済みであり、さらに学術論文2報として投稿中である。以上の理由により、おおむね順調に研究が進展したと判断できる。

今後の研究の推進方策

令和元年度にセットアップした装置を用いて、高分子ネットワークの形成過程、および変形過程における不均一性を検討する。

高分子液体中の異なる測定場所にて量子ドット (QD) の熱運動を解析し、不均一性の程度と特性長さを明らかにする。とくに、高分子の架橋反応、すなわちネットワークの形成過程における不均一性を検討し、濃度揺らぎの凍結と不均一性との関係を明らかにする。また、高分子ネットワークに伸長あるいはせん断ひずみを印加した状態でQDの熱運動とその場所依存性を解析し、変形過程が不均一性に与える影響を明らかにする。さらに、一般化Stokes-Einstein式に基づく、貯蔵弾性率、損失弾性率および緩和時間の算出にも着手する予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of the Heterogeneous Structure on Mechanical Properties for a Nanocellulose-Reinforced Polymer Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Matsumoto, Atsuomi Shundo, Hisato Hayashi, Nobutomo Tsuruzoe, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 ページ: 8266-8274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segregation of an Amine Component in a Model Epoxy Resin at a Copper Interface2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Aoki, Atsuomi Shundo, Kenji Okamoto, Tatsuya Ganbe, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 51 ページ: 359-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic Heterogeneity in the Curing Process of an Epoxy-Amine System2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Aoki, Atsuomi Shundo, Ruichi Kuwahara, Ssatoru Yamamoto, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 ページ: 2075-2082

    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる硬化過程を経由したエポキシ樹脂の不均一性2019

    • 著者名/発表者名
      青木美佳、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 超分子ファイバー含有高分子複合膜の力学特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田萌華、春藤淳臣、田中敬二
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] ジェランガム含有培地の不均一性が細胞浮遊性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      古後拓朗、春藤淳臣、畑中大輔、水流添暢智、田中敬二
    • 学会等名
      レオロジー学会第46年会
  • [学会発表] ジェランガム含有培地のメゾスコピックな不均一性とその制御2019

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、松本裕治、水流添暢智、田中敬二
    • 学会等名
      レオロジー学会第46年会
  • [学会発表] 硬化過程の異なるエポキシ樹脂の膨潤破壊挙動2019

    • 著者名/発表者名
      青木美佳、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第57回日本接着学会年次大会
  • [学会発表] 超分子ファイバーで強化した高分子の力学物性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田萌華、春藤淳臣、田中敬二
    • 学会等名
      第57回日本接着学会年次大会
  • [学会発表] ナノファイバー分散系における空間不均一性とそれに基づく材料設計2019

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣
    • 学会等名
      第56回化学関連支部合同九州大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 超分子ナノファイバー含有高分子複合材料の凝集状態と力学特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田萌華、春藤淳臣、田中敬二
    • 学会等名
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Heterogeneous Structure and Mechanical Properties of Nanocellulose Composites2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Shundo
    • 学会等名
      Japan Taiwan Bilateral Polymer Symposium 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nano-Rheological Properties in a Polymer Network under Deformation2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Kawaguchi, Atsuomi Shundo, Yuji Yasukochi, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium on Polymer Science 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 超分子ファイバーで強靭化した高分子複合膜の凝集状態と力学特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田萌華、戸谷匡康、春藤淳臣、田中敬二
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
  • [学会発表] Mesoscopic Heterogeneity in Cell Culture Medium Containing Nanocelluloses2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Shundo, Yuji Matsumoto, Hisato Hayashi, Nobutomo Tsuruzoe, Hisao Matsuno, Keiji Tana
    • 学会等名
      2019 Pusan-Gyeongnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium on High Polymer (19th) and Fiber (17th) Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子ネットワークのナノスケールにおける空間不均一性2019

    • 著者名/発表者名
      川口碧生、春藤淳臣、安河内裕司、田中敬二
    • 学会等名
      2019年 繊維学会秋季研究発表会
  • [産業財産権] 脂質ペプチド型ゲル化剤とポリアルキレンオキシドとを含有する高分子複合材料2019

    • 発明者名
      田中敬二、春藤淳臣、吉田萌華
    • 権利者名
      田中敬二、春藤淳臣、吉田萌華
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-90206

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi