• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

時空間マッピング解析に基づく高分子ネットワーク系の階層的不均一性と応力分布

研究課題

研究課題/領域番号 19H02780
研究機関九州大学

研究代表者

春藤 淳臣  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40585915)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードガラス / 動的不均一性 / 協同運動再配置領域 / 応力集中 / 破壊 / 温度時間換算則
研究実績の概要

高分子ネットワークの不均一な形成・固化過程は架橋点あるいはそのクラスターの空間的なばらつき、ひいては材料を変形させた際の不均一な応力・ひずみ分布に繋がると考えられる。したがって、材料のタフネス性 (靭性) や寿命と深く関連していると考えられるが、その理解には程遠いのが現状である。本研究では、(1) 高分子ネットワークの形成・固化過程における不均一性と応力・ひずみ分布の関係、および (2) 応力・ひずみ分布とタフネス性・寿命との関係を正確に理解し、力学物性が精密に制御された材料の設計原理・指針を創出することを目的とした。令和3年度に実施した具体的な項目と主な研究成果を以下にまとめる。

(1) 高分子ネットワークの形成過程における不均一性の程度は反応温度によって制御可能で、ネットワーク構造が均一なほど、得られた材料のタフネス性が向上することを見出した。材料の伸長過程における構造変化やクラックの進展挙動を評価した結果、均一なほどひずみの集中、ひいてはクラックの進展が抑制されることも明らかにした。
(2) ネットワークの不均一性は、ガラス転移近傍における動的不均一性に関係があることを明らかにした。また、ネットワーク構造が動的不均一性に及ぼす影響を検討した結果、架橋密度が高いほど、動的に不均一であり、協同運動再配置領域 (CRR) のサイズが減少することを明らかにした。動的不均一性の発現は架橋点近傍における制限された熱運動性に起因することも確認した。
(3) ネットワーク構造が温度時間換算則 (TTS) に及ぼす影響を検討した結果、架橋密度が高いほど自由体積の熱膨張係数が低く、高温におけるエントロピー弾性の発現が抑制されることを明らかにした。また、一定応力下における破壊時間(寿命)が架橋密度に依存することも見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Cross-linking Density on Horizontal and Vertical Shift Factors in Linear Viscoelastic Functions of Epoxy Resins2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Shundo, Mika Aoki, Satoru Yamamoto, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 ページ: 9618-9624

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c01293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-linking Effect on Segmental Dynamics of Well-defined Epoxy Resins2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuomi Shundo, Mika Aoki, Satoru Yamamoto, Keiji Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 ページ: 5950-5956

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c00513

    • 査読あり
  • [学会発表] 超分子ファイバー含有高分子コンポジットの凝集状態と力学特性2021

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、吉田萌華、田中敬二
    • 学会等名
      2021年繊維学会年次大会
  • [学会発表] エポキシ硬化物の力学特性に及ぼすアミン系硬化剤の級数の影響2021

    • 著者名/発表者名
      武谷亮佑、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] エポキシガラスの不均一性とソルベントクラック挙動の関係2021

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、青木美佳、山本智 、田中敬二
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラスおよび関連する複雑系の最先端研究」
  • [学会発表] エポキシ硬化物における化学量論比がネットワークおよび力学特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      光木紘介、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      令和3年度九州地区高分子若手研究会・夏の講演会
  • [学会発表] Evolution of heterogeneity and gelation of poly(N-sopropylacrylamide) aqueous solution at a temperature below cloud point2021

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kogo, Atsuomi Shundo, Chi Wang, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      25th Congress of the International Union of Crystallography
    • 国際学会
  • [学会発表] 異なる硬化過程を経由したエポキシ樹脂の不均一構造が引張特性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      青木美佳、春藤淳臣、山本智、星野大樹、田中敬二
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] エポキシ樹脂の不均一硬化過程と力学特性2021

    • 著者名/発表者名
      伊田怜也、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] エポキシ硬化物中の架橋点がセグメント運動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、青木美佳、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第69回レオロジー討論会
  • [学会発表] Off-stoichiometry Effect on Network Structure and Tensile Properties of an Epoxy Resin2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mitsuki, Atsuomi Shundo, Satoru Yamamoto, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      Fall Annual Meeting of The Polymer Society of Korea (PSK)
    • 国際学会
  • [学会発表] エポキシ硬化物における化学量論比がネットワーク構造に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      光木紘介、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第11回 CSJ化学フェスタ2021
  • [学会発表] エポキシ硬化物における鎖延長剤が力学特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      武谷亮佑、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      第11回 CSJ化学フェスタ2021
  • [学会発表] エポキシ硬化物におけるダングリング鎖が力学特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      武谷亮佑、春藤淳臣、山本智、田中敬二
    • 学会等名
      接着界面科学研究会PartⅦ第8回例会
  • [学会発表] 超分子ファイバー分散系の不均一性制御とフィラーとしての応用2021

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、松本裕治、水流添暢智、田中敬二
    • 学会等名
      2021年 繊維学会秋季研究発表会
  • [学会発表] Effect of Chemical Structure on Reaction Kinetics and Mechanical Properties of Epoxy-Amine Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thao Phan, Mika Aoki, Atsuomi Shundo, Satoru Yamamoto, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      令和3年度高分子学会九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
  • [図書] 接着の技術誌2021

    • 著者名/発表者名
      春藤淳臣、田中敬二
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (一社) 日本接着学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi