• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ナノ空間の電子機能マッピングで解き明かす三元系高分子ブレンド太陽電池の動作原理

研究課題

研究課題/領域番号 19H02789
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

辨天 宏明  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60422995)

研究分担者 小川 絋樹  京都大学, 化学研究所, 准教授 (00535180)
中村 雅一  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80332568)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード有機薄膜太陽電池
研究実績の概要

近年盛んに開発が進む共役高分子は、半導体としての電子特性と高分子本来の優れた成形加工性をあわせ持つことから、次世代エレクトロニクスの基幹材料として様々な薄膜デバイスへの応用が検討されている。なかでも、電子ドナー(正孔輸送)性、電子アクセプタ(電子輸送)性を有する共役高分子のブレンド膜を発電層に用いる高分子薄膜太陽電池は、印刷技術を使って、低コスト・低環境負荷で、高速大量生産が可能な太陽電池として期待されており、エネルギー変換効率の向上が強く望まれている。
本研究では、電子ドナー性、電子アクセプタ性共役高分子の二成分ブレンド膜を発電層に用いる従来型素子のエネルギー変換効率を向上する手段として、共役高分子の三成分ブレンド膜を用いた三元系高分子薄膜太陽電池を設計しその発電原理の解明を行う。この目的を達成するために光照射型電流計測原子間力顕微鏡(PC-AFM)の計測系を立ち上げ、局所電流-電圧特性の評価にかかわる測定条件の最適化を進めた。その結果、三元系高分子薄膜太陽電池における光電流をナノメートルスケールで計測しその空間分布を可視化することに成功した。次に、ドナー材料、アクセプター材料の種類や製膜条件等を変えながら作製した素子に対して、マクロスケールでの性能評価とPC-AFM測定とを同時に進め両結果の相関を議論した。その結果、光電流や光起電力、曲線因子といった素子性能を決定する諸特性の発現機構について知見を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nanoscale Observation of the Influence of Solvent Additives on All-Polymer Blend Solar Cells by Photoconductive Atomic Force Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      1.Yuji Yamagata, Hiroaki Benten, Toshiki Kawanishi, and Masakazu Nakamura
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 4 ページ: 169-178

    • DOI

      10.1021/acsapm.1c01173

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electron Transport in Thin Films of Polymer and Small-Molecule Acceptors Visualized by Conductive Atomic Force Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      2.Anjar Taufik Hidayat, Hiroaki Benten,* Toshiki Kawanishi, Noboru Ohta, Azusa Muraoka, and Masakazu Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 125 ページ: 13741-13748

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c03837

    • 査読あり
  • [学会発表] 光照射型電流計測AFMによる高分子ブレンド薄膜太陽電池のオペランド計測2021

    • 著者名/発表者名
      辨天 宏明, 山形 侑嗣, 中村 雅一
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] 電流計測AFMでみる共役高分子薄膜材料のナノスケール電子輸送特性2021

    • 著者名/発表者名
      辨天 宏明, Anjar Taufik Hidayat, 川西 俊輝, 太田 昇, 村岡 梓, 中村 雅一
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
  • [学会発表] 光照射型電流計測AFMで明らかにする高分子ブレンド薄膜太陽電池における溶媒添加剤効果2021

    • 著者名/発表者名
      辨天 宏明, 山形 侑嗣, 中村 雅一
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
  • [学会発表] Donor/Acceptor共役高分子ブレンド薄膜太陽電池における電荷再結合と曲線因子2021

    • 著者名/発表者名
      萩尾 蓮, Yunju NA, 辨天 宏明, Manish PANDEY, 中村 雅一
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 電流計測AFMで明らかにするn型ポリマー半導体薄膜の局所電荷輸送2021

    • 著者名/発表者名
      川西 俊輝, Anjar Taufik Hidayat, 辨天 宏明, 太田 昇, 村岡 梓, Manish Pandey, 中村 雅一
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 高分子/高分子ブレンド薄膜太陽電池における電荷キャリアの再結合と曲線因子2021

    • 著者名/発表者名
      萩尾 蓮, Yunju NA, 辨天 宏明, Manish PANDEY, 中村 雅一
    • 学会等名
      第67回高分子研究発表会(神戸)
  • [学会発表] 電流計測AFMで明らかにする電子Acceptor性共役高分子薄膜の局所電荷輸送特性2021

    • 著者名/発表者名
      川西 俊輝, Anjar Taufik Hidayat, Manish Pandey, 中村 雅一, 辨天 宏明
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://mswebs.naist.jp/LABs/greendevice/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi