• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

黄麹菌における初期エンドソーム動態と有用物質高生産性の分子細胞生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H02874
研究機関九州大学

研究代表者

樋口 裕次郎  九州大学, 農学研究院, 准教授 (50732765)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード黄麹菌 / Aspergillus oryzae / 初期エンドソーム / 有用物質生産 / 分泌タンパク質 / 二次代謝産物 / mRNA局在 / smFISH
研究実績の概要

黄麹菌Aspergillus oryzaeは、発酵・醸造産業で用いられる有用微生物であり、高い安全性でアミラーゼなどの有用酵素を大量に分泌生産する。こうした経緯から、黄麹菌は日本醸造学会大会において“国菌”に認定されているものの、なぜ有用物質を大量に分泌生産できるのかに関しての分子機構は、未解明な点が多く存在している。
研究代表者はこれまでに、細胞内膜交通におけるオルガネラである初期エンドソームが、ダイナミックな動態を示し、黄麹菌においてタンパク質分泌にも関与することを見出している。また、初期エンドソーム動態が細胞の分化に関与するとともに、黄麹菌における代表的な有用二次代謝産物であるコウジ酸分泌生産にも関与していることも明らかにした。さらに、初期エンドソーム動態がコウジ酸生産の発現制御レベルで関与していることを明らかにした。
また、転写産物を細胞生物学的に解析する一手法として、fluorescence in situ hybridization (FISH) 法、特に一分子解析を可能にするsingle molecule FISH (smFISH)法を確立した。そこで、分泌生産されるアミラーゼのmRNAが、多細胞多核である黄麹菌において、細胞のどの部位の核で転写されているのかを明らかにした。
さらに、多核多細胞である黄麹菌においてmRNAをライブセルイメージングするために、バクテリオファージMS2由来のRNAループにコートタンパク質を共発現させる系を確立した。このMS2システムに対し、分泌タンパク質であるα-アミラーゼamyCおよびグルコアミラーゼglaAを対象として、それぞれのmRNA分子の生細胞可視化に成功した。そしてそれらの動態が初期エンドソーム動態に依存しないことが示唆された。今後、黄麹菌における初期エンドソーム動態と有用物質生産との関連性をより明らかにしていく。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of AAA ATPase AipA in endocytosis of the arginine permease AoCan1 depending on AoAbp1 in Aspergillus oryzae2022

    • 著者名/発表者名
      Hiasa Reiko、Kakimoto Ken-ichi、Takegawa Kaoru、Higuchi Yujiro
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 126 ページ: 149~161

    • DOI

      10.1016/j.funbio.2021.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traditional and Latest Researches on Aspergillus oryzae and Related Koji Molds2021

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Yujiro、Kitamoto Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Fungi

      巻: 7 ページ: 1075~1075

    • DOI

      10.3390/jof7121075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlative Localization Analysis Between mRNA and Enhanced Green Fluorescence Protein-Fused Protein by a Single-Molecule Fluorescence in situ Hybridization Using an egfp Probe in Aspergillus oryzae2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Yuki、Katakura Yoshinori、Takegawa Kaoru、Higuchi Yujiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Fungal Biology

      巻: 2 ページ: 721398

    • DOI

      10.3389/ffunb.2021.721398

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane Traffic in Aspergillus oryzae and Related Filamentous Fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Yujiro
    • 雑誌名

      Journal of Fungi

      巻: 7 ページ: 534~534

    • DOI

      10.3390/jof7070534

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane traffic related to endosome dynamics and protein secretion in filamentous fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Yujiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 ページ: 1038~1045

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab004

    • 査読あり
  • [学会発表] 黄麹菌におけるα-アミラーゼmRNAのライブセルイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      守田 湧貴,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおけるegfpプローブを用いたsmFISHによるmRNA局在解析(学生優秀ポスター賞)2021

    • 著者名/発表者名
      守田 湧貴,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第20回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeのエンドサイトーシス関連因子AipAとAoAbp1がエンドサイトーシスに及ぼす影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      日浅 怜子,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第20回糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおけるsmFISH法を用いたEGFP融合タンパク質とmRNAの局在解析2021

    • 著者名/発表者名
      守田 湧貴,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
  • [学会発表] 黄麹菌の膜交通に関する分子生理機構2021

    • 著者名/発表者名
      樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第41回糸状菌遺伝子研究会例会
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeのエンドサイトーシスにおけるAipAとAoAbp1の関係性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      日浅 怜子、竹川 薫、樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会九州部会
  • [学会発表] 黄麹菌のメンブレントラフィックに関する分子細胞生理学研究2021

    • 著者名/発表者名
      樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会九州部会
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける光遺伝学的手法導入の試み2021

    • 著者名/発表者名
      河西 建輔,守田 湧貴,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける初期エンドソーム動態と液胞形成に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      幡野 若奈,高田 歩未,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける後期エンドソームに関わるRab GTPaseの解析2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 憲亮,竹川 薫,樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [図書] 発酵・醸造食品の最前線II2022

    • 著者名/発表者名
      樋口裕次郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1656-7
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yujiro_higuchi

  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K005456/research.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi