• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

トウガラシにおけるジェミニウイルス耐病性機構の解明および品種改良への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H02950
研究機関近畿大学

研究代表者

小枝 壮太  近畿大学, 農学部, 准教授 (00629066)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードトウガラシ・ピーマン / ジェミニウイルス / ベゴモウイルス / 抵抗性 / ゲノム解析 / 品種改良 / Rad-Seq / 育種
研究実績の概要

本年度は当初の予定通り、ジェミニウイルス抵抗性のトウガラシ3系統についてF2集団をそれぞれ育成し、抵抗性の分離様式を調査した。また、一部については既にRadseqを実施し、原因遺伝子のラフマッピングを行い、遺伝子の座上位置を確認した。残りの集団についても現在Radseqを行っている、あるいは近日中に行う予定である。また、各抵抗性系統と栽培品種との種間交雑についても予定通りに進めている。さらに、Koeda et al., (2018)の方法や改良法を用いたスクリニーングにより、新規ジェミニウイルス抵抗性素材の探索についても完了した。今後は選抜した系統の抵抗性をさらに確認する二次スクリーニングを実施する予定である。全ての実験が予定通り、あるいは予定以上に進んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

予定していた実験を全て行うことができ、かつ予定以上に解析が進んでいる部分もあるため。

今後の研究の推進方策

予定通りにラフマッピングおよび、その後のファインマッピングを進めていくことで抵抗性の原因遺伝子の単離を目指す。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Syiah Kuala University(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Syiah Kuala University
  • [雑誌論文] Molecular Characterization of Begomoviruses Associated with Yellow Leaf Curl Disease in Solanaceae and Cucurbitaceae Crops from Northern Sumatra, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Elly Kesumawati, Shoko Okabe, Munawar Khalil, Gian Alfan, Putra Bahagia, Nadya Pohan, Sabaruddin Zakaria and Sota Koeda
    • 雑誌名

      Horticulture Journal

      巻: In press ページ: In press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ベゴモウイルスPepYLCIVに対して抵抗性を示すCapsicum chinense育種素2020

    • 著者名/発表者名
      森 菜美子・鬼﨑大樹・Kesumawati Elly・Zakaria Sabaruddin・白銀隼人・神崎真哉・小枝壮太
    • 学会等名
      園芸学会
  • [学会発表] トウガラシにおける新大陸在来ベゴモウイルスの接種および耐病性評価系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      森 菜美子・岡部祥子・Kesumawati Elly・Zakaria Sabaruddin・白銀隼人・神崎真哉・小枝壮太
    • 学会等名
      園芸学会
  • [学会発表] ベゴモウイルスPepYLCAVはナス科作物においてPepYLCIVよりも高い複製効率を示す2019

    • 著者名/発表者名
      岡部祥子・Kesumawati Elly・Zakaria Sabaruddin・神崎真哉・小枝壮太.
    • 学会等名
      園芸学会
  • [備考] 研究者ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/sotakoeda/home?authuser=0

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi