研究課題/領域番号 |
19H02952
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分39030:園芸科学関連
|
研究機関 | 福岡県農林業総合試験場 |
研究代表者 |
池上 秀利 福岡県農林業総合試験場, 豊前分場, 研究員 (40502414)
|
研究分担者 |
田代 康介 九州大学, 農学研究院, 准教授 (00192170)
佐藤 大 公益財団法人かずさDNA研究所, ゲノム事業推進部, 特任研究員 (30454052)
白澤 健太 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 主任研究員 (60527026)
矢部 志央理 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員 (60767771)
林 武司 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長 (70370674)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 果実 / 味 / 香り / おいしさ / 食味科学 / 統合オミクス |
研究成果の概要 |
本研究では、果実の食味やおいしさを制御する分子制御基盤の全体像の解明を図ることを目的として、多様な食味特徴を持つイチジクの果実を対象に「味」と「香り」に関する複数のオミクス情報を取得して、これを用いた遺伝解析およびオミクス横断的な解析を実施した。その結果、ゲノム情報を起点としてオミクス各層の分析・評価結果を統合的に紐づけることにより、食味関連成分(要素)と遺伝要因との関係性を推定可能な情報基盤を構築できた。本情報基盤はイチジク果実の品質・食味形質の制御と同形質をターゲットにした育種に役立つと同時に、果実類に共通する品質・食味制御機構の理解を進める上で有用であると考えられる。
|
自由記述の分野 |
園芸科学、遺伝子工学、果樹育種
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
米国等では消費者の満足度や評価を製品(農産物)開発にフィードバックさせる循環サイクルを想定する消費者発信型育種システムの概念が知られているが、本システムの運用では「味」「香り」等の食味を構成する要素の制御系の理解が鍵となる。本研究は多様な食味特徴を有するイチジク果実を対象に「味」と「香り」に関する各種オミクス情報を参照して食味の総合的な解明を試みると同時に、ヒトの化学感覚の全般を考慮した高度な食味デザイン育種の可能性を提示するものであり、イチジク果実あるいは果実類の食味制御に関わる包括的な情報体系としての価値は大きいと考えられる。
|