研究課題
基盤研究(B)
アミノ酸であるL-Hisによって誘導される植物の青枯病抵抗性の分子機構の解明に資するべく、L-Hisの代謝に関わる遺伝子及びL-His処理によって新たに生産される物質の探索を実施した。L-His処理によって誘導されるシロイヌナズナ及びトマト遺伝子を特定し、当該遺伝子の発現を抑制したトマト系統ではヒスタミンの生産が抑制されることが示された。L-His処理によって新たに生産される青枯病発病抑制活性を示す物質として新規構造を有するテルペノイドを同定した。
植物病理、天然物化学
アミノ酸は生物を構成する必要不可欠な因子であり、様々な生理応答に関わることが知られているが、植物の病害抵抗性における役割については十分に理解されていない。本課題では、アミノ酸であるL-Hisが植物体内で代謝されるときに関与する遺伝子候補を見つけるとともに、L-Hisの下流で機能すると考えられる物質を見つけた。これらの知見は植物におけるアミノ酸の機能や作用機構に関する深い理解に繋がるのみならず、新しい病害防除技術の開発に繋がる可能性がある。