ウイルスの増殖は宿主に依存している。様々なウイルスについて増殖に関与する宿主因子が同定されているが、そのほとんどはプラス鎖RNAウイルスについてである。一方、マイナス鎖RNAウイルスの研究は、技術的な制約によりプラス鎖RNAウイルスと比較して大きく遅れている。本研究は、マイナス鎖RNAウイルスであるトマト黄化えそウイルス(TSWV)が増殖に利用している宿主因子群の機能を解明することを目的として行った。 前年度に、TSWVのLタンパク質およびNタンパク質が出芽酵母細胞内の限られた場所で共局在することをbimolecular fruorescence complementation(BiFC)法により明らかにした。今年度は種々のオルガネラマーカーを用いて共局在の場を同定することを試み、late GolgiマーカーであるCHS5の局在がBiFCのシグナルと部分的に一致することを見出した。 複製が著しく低下する出芽酵母変異株におけるTSWVLタンパク質およびNタンパク質の局在を調べたところ、bro1変異株においてNタンパク質の局在が変化していると考えられる結果を得た。すなわち、野生型の出芽酵母細胞においてはBRO1依存的にNタンパク質が輸送され、これが複製に重要な役割を果たしていると考えられた。 試験管内翻訳系あるいはベンサミアナタバコを用いたアグロインフィルトレーションによりTSWVのLタンパク質およびNタンパク質と各宿主因子をそれぞれ合成し、共免疫沈降により相互作用の検出を試みたが、これまでのところポジティブな結果は得られていない。
|