• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

森林管理AIシステムによるシンギュラリティは実現するか?

研究課題

研究課題/領域番号 19H02991
研究機関信州大学

研究代表者

三木 敦朗  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60446276)

研究分担者 奥山 洋一郎  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (30468061)
白澤 紘明  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50629186)
斎藤 仁志  岩手大学, 農学部, 准教授 (60637130)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード林業 / 森林計画
研究実績の概要

新型コロナウィルス感染症への対処のもとでの制約がありつつも、主に以下の調査研究を実施した。
(1) 森林計画(森林の管理計画)の中でも基本的なゾーニング作業(地形や地質・水分条件、アクセスの容易性などに応じて、その上でおこなうべき森林管理・利用の種類を決めること)を自動化するための知見の整理をおこなった。林業に適する場所や、災害リスクが高い場所を精度高く抽出し、アプリケーションに反映させられるようにした。また、森林から得られる資源量の推計を正確におこなうための歩留まり(立木から得られる木材の率)の調査や、天然更新によって伐採後の再造林が不要となる場合の調査、路網に関する調査を実施・整理した。
(2) いわゆる「ウッドショック」などの市場・需要状況の急速な変化に対して、林業生産現場が機械装備・生産技術をどのように反応させているかの調査を実施した。またこれに関連して、林業技術者がおこなう技術革新に関する研修の状況についても調査した。技術研修は個々におこなわれているが相互に関連づけられておらず、体系的な技術習得にむけては課題があることが明らかになっている。
(3) 市町村において森林計画を策定する際に、森林所有者をはじめとする地域住民の意見をどのように集約し反映させているか、また反映させることが困難な要因について調査した。地域住民の森林に対する知識や関心・ニーズの幅や多様性が、林業の生産計画と関連づけにくい側面があることが明らかになっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

海外調査を予定していたが、調査が可能な時期に新型コロナウイルス感染症が拡大し、実施できなかったためである。

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度であり調査のとりまとめをおこなう。新型コロナウィルス感染症の状況によって不確実性の高い海外調査は実施せず、国内調査に注力してそれを補うこととする。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本の森林地域における公道も含めた路網整備の方向性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、吉村 哲彦、長谷川 尚史、有賀 一広、斎藤 仁志、白澤 紘明、山﨑 真
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 ページ: -

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既設路網の高規格化による基幹路網の整備の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 優、斎藤 仁志、白澤 紘明、植木 達人
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 ページ: -

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.17

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 林道の災害時代替路機能の定量化2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 優、斎藤 仁志、白澤 紘明、植木 達人、古川 邦明、臼田 寿生、和多田 友宏
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 ページ: -

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 車両系皆伐作業における集材路の実態把握2022

    • 著者名/発表者名
      生駒 直、齋藤 仁志、立川 史郎
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 ページ: -

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.39

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中距離対応型タワーヤーダによる皆伐の上げ荷集材作業の生産性2022

    • 著者名/発表者名
      中澤 昌彦、山﨑 真、渡辺 直史、千原 敬也、瀧 誠志郎、佐々木 達也、上村 巧、田中 良明、白澤 紘明、吉田 智佳史、毛綱 昌弘、山﨑 敏彦
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 ページ: -

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.47

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 緑の雇用研修生の満足度調査からみる労働環境の現状2022

    • 著者名/発表者名
      大西布綺、奥山洋一郎、上栗慎吾、枚田邦宏、牧野浩輔
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 75 ページ: -

  • [雑誌論文] 南九州における木材チップ生産の現状2022

    • 著者名/発表者名
      奥山洋一郎、牧野耕輔、枚田邦宏、金氣陽大
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 75 ページ: -

  • [雑誌論文] 地理空間情報を用いた路網整備適地の解明2021

    • 著者名/発表者名
      白澤紘明
    • 雑誌名

      森林技術

      巻: 952 ページ: -

  • [学会発表] 森林作業道計画支援図の作成2022

    • 著者名/発表者名
      臼田寿生・白澤紘明・和多田友宏
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
  • [学会発表] 林道の災害時代替路機能定量化2021

    • 著者名/発表者名
      渡部優,斎藤仁志,白澤紘明,植木達人,古川邦明,臼田寿生,和多田友宏
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
  • [学会発表] 車両系皆伐作業における集材路の実態把握2021

    • 著者名/発表者名
      生駒直,斎藤仁志,立川史郎
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
  • [学会発表] 天然更新のみによる再造林不要な面積の概数2021

    • 著者名/発表者名
      大塚大,齋藤仁志
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
  • [図書] 東アジアのグローバル地域経済学2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 光一、大泉 英次
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272150465
  • [図書] 山地災害リスクを考慮した森林計画の手引き(第2版)2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤仁志・當山啓介
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      google books

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi