• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

単一細胞転写誘導システムが切り拓く木部細胞の細胞壁形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03022
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

高田 直樹  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 森林バイオ研究センター, 主任研究員 等 (90605544)

研究分担者 永野 聡一郎  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員 等 (50753836)
山岸 祐介  北海道大学, 農学研究院, 助教 (80770247)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード二次壁 / 表層微小管 / 木部繊維
研究実績の概要

二次壁はセルロースミクロフィブリルの配向角度の違いにより3層に分けられる。セルロースミクロフィブリルの配向は細胞膜直下の表層微小管により制御されており、表層微小管とセルロースミクロフィブリルの配向は互いに相関している。しかし、木部細胞の発達過程でこれらの配向がどのように制御されているかについては未だ多くの謎が残されている。研究代表者は木部繊維において二次壁の肥厚を促進する新たな転写制御機構を見出しており、その制御機構を応用した木部繊維・単一細胞転写誘導システム(培養細胞から木部繊維を分化誘導するシステム)を開発している。本研究では培養細胞が木部繊維へと分化・発達する過程を顕微鏡で連続観察することにより、二次壁形成中の表層微小管の空間的・時間的変動を解析する。それにより、木部繊維においてセルロースミクロフィブリルの空間配置を決定する細胞内分子機構の解明を試みる。
昨年度に引き続き、本年度もポプラ形質転換体(TUA-GFP+TF26-GR)の懸濁培養細胞を誘導剤で処理し、微小管のライブセルイメージングを行った。その結果、細胞横軸に対してフラットに配向する表層微小管とスティープに配向する表層微小管では微小管の伸長方向性に違いがあることを見出した。この結果は、各壁層を堆積中の木部繊維では表層微小管のダイナミクスが異なる可能性を示唆している。
また、当初の計画と関連する研究として、針葉樹においてもTF26が壁層形成を制御しているか調べるために、スギのTF26オルソログについてゲノム編集個体を作製し、両対立遺伝子で機能欠損が生じたスギ変異体を取得した。作製したスギ幼植物体の茎を用いて、木部の組織観察を行った結果、S2層のセルロースミクロフィブリルの配向角度が変化している可能性が見いだされた。この結果は、針葉樹においてもTF26が壁層構造の形成に関与している可能性を示唆している。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Umea Plant Science Centre(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Umea Plant Science Centre
  • [雑誌論文] ZEITLUPE Promotes ABA-Induced Stomatal Closure in Arabidopsis and Populus2022

    • 著者名/発表者名
      Jurca Manuela、Sjolander Johan、Ibanez Cristian、Matrosova Anastasia、Johansson Mikael、Kozarewa Iwanka、Takata Naoki、Bako Laszlo、Webb Alex A. R.、Israelsson-Nordstrom Maria、Eriksson Maria E.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 829121

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.829121

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prior secondary cell wall formation is required for gelatinous layer deposition and posture control in gravi‐stimulated aspen2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Naoki、Tsuyama Taku、Nagano Soichiro、Baba Kei'ichi、Yasuda Yuko、Sakamoto Shingo、Mitsuda Nobutaka、Taniguchi Toru
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 108 ページ: 725~736

    • DOI

      10.1111/tpj.15466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of Plasma Membrane H+-ATPase in Guard Cells Enhances Light-Induced Stomatal Opening, Photosynthesis, and Plant Growth in Hybrid Aspen2021

    • 著者名/発表者名
      Toh Shigeo、Takata Naoki、Ando Eigo、Toda Yosuke、Wang Yin、Hayashi Yuki、Mitsuda Nobutaka、Nagano Soichiro、Taniguchi Toru、Kinoshita Toshinori
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 766037

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.766037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (続)隣り合う細胞が辿る異なる運命 木部繊維は細胞壁の堆積量を感知する2021

    • 著者名/発表者名
      高田直樹
    • 雑誌名

      林木育種情報

      巻: 38 ページ: 7

  • [学会発表] Prior secondary cell wall formation is required for gelatinous layer deposition and posture control in gravi-stimulated aspen.2022

    • 著者名/発表者名
      Takata Naoki、Tsuyama Taku、Nagano Soichiro、Baba Kei’ichi、Yasuda Yuko、Sakamoto Shingo、Mitsuda Nobutaka、Taniguchi Toru
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会大会
  • [学会発表] 二次壁を形成しないポプラ木繊維は傾斜刺激に応答してG層を形成するか2022

    • 著者名/発表者名
      高田直樹、津山濯、永野聡一郎、馬場啓一、安田悠子、坂本真吾、光田展隆、谷口亨
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] ロングリード次世代シーケンサーを用いたゲノム編集樹木のDNA変異パターン解析のスキーム構築2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤良介、七里吉彦、永野聡一郎、武津英太郎、高田直樹
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
  • [学会発表] Prior secondary cell wall formation is required for gelatinous layer deposition and posture control in gravi-stimulated aspen.2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Naoki、Tsuyama Taku、Nagano Soichiro、Baba Kei’ichi、Yasuda Yuko、Sakamoto Shingo、Mitsuda Nobutaka、Taniguchi Toru
    • 学会等名
      International Conference on Plant Cell Wall Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying transcription factors that reduce wood recalcitrance and improve enzymatic degradation of xylem cell wall in poplar.2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Chiaki、Takata Naoki、Pui Ying Lam、Tobimatsu Yuki、Nagano Soichiro、Jenny C. Mortimer、Dan Cullen
    • 学会等名
      International Conference on Plant Cell Wall Biology
    • 国際学会
  • [図書] 月刊 アグリバイオ 2021年7月臨時増刊号2021

    • 著者名/発表者名
      高田直樹
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      北隆館
  • [図書] Plant Circadian Networks: Methods and Protocols.2021

    • 著者名/発表者名
      Mikael Johansson、Takata Naoki、Cristian Ibanez、Maria E. Eriksson
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi