• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

海洋バイオ水素生成技術の革新に向けたマリンビブリオの分子育種基盤の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19H03041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

澤辺 智雄  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (30241376)

研究分担者 美野 さやか  北海道大学, 水産科学研究院, 助教 (00755663)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードバイオ水素 / マリンバイオマス / 海洋微生物
研究成果の概要

化石燃料代替エネルギー生産技術開発は,学術的・社会的要請が高い地球規模課題である。海洋バイオマスのエネルギー変換技術の開発もその一つであり,マリンビブリオ触媒による水素生成能の高度理解に向けて,バイオ水素生成マリンビブリオ全種の完全ゲノムの取得とそれを活用したHyf型FHLの構造予測および水素生成マリンビブリオ触媒の能力比較を行った。

自由記述の分野

微生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

得られた研究成果は,マリンビブリオの主要水素生成マシナリーであるHyf複合体を精製し,構造機能相関のさらなる理解に活用し,海洋バイオ水素生成能の飛躍的な向上にフィードバックするための基盤的知見と技術の進展を進める。また,得られた知見は,二つのタイプのFHL複合体成立への道筋とComplex Iへの分子共生進化への解釈にも活用できる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi