• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

フグの毒蓄積に関わる分子機構究明 - 毒選択性の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 19H03051
研究機関長崎大学

研究代表者

荒川 修  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (40232037)

研究分担者 山田 明徳  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (40378774)
高谷 智裕  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90304972)
山口 健一  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90363473)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードテトロドトキシン / 麻痺性貝毒 / キタマクラ / オキナワフグ / トラフグ / フグ毒結合タンパク質 / PSTBP / TBT-bp
研究実績の概要

昨年度の研究で、テトロドトキシン(TTX)と麻痺性貝毒(PST)を同時に保有することが示されたキタマクラにつき、胃内容物を解析したところ、多数の二枚貝、アメフラシ、カイアシ類などが検出された。また、キタマクラ同様TTXとPSTを共に保有するオキナワフグにつき、人工飼育個体を用いた毒投与実験を行ったところ、本種は潜在的にはTTXよりPSTに対する蓄積能の方が高く、特に低浸透圧下ではPSTをより蓄積し易い可能性のあることが示唆された。関連して、同所的に生息するスベスベマンジュウガニとヒョウモンダコの毒素プロファイルを調査し、両種は同じ食物網に属しているものと推察した。
一方、昨年度までの研究により、フグの毒蓄積にはフグ毒結合タンパク質(PSTBP)とトリブチルスズ結合タンパク質(TBT-bp)の遺伝子進化が大きく関わっていることが示されたため、本年度はフグ目内でのフグ科の分岐について核ゲノム遺伝子による分子系統解析から詳細に検証し、さらにフグ科に特徴的な小さなゲノムが生じたメカニズムの解析を行った。その結果、フグ科はハリセンボン科と分岐した後、トランスポゾンや繰り返し配列の介在によってゲノムサイズを大きく縮小したことがわかってきた。従って、ゲノムサイズの縮小がPSTBP遺伝子とTBT-bp遺伝子が進化する契機になったのではないかと考えられた。
他方、トラフグ血漿PSTBP1L主要アイソフォームを検出可能な抗体を用いたイムノブロット解析により、TTX存在下で多量体化するPSTBPのマイナー成分(75 kDa)があることがわかった。また、トラフグ筋肉において、血漿PSTBPとは質量および糖鎖構造の異なる70 kDaおよび37 kDaの小麦胚芽凝集素(WGA)非結合性PSTBP様タンパク質の存在が示唆された。現在、これらにつき、免疫沈降法による単離と質量分析による同定を検討中である。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Tetrodotoxin Profiles in Xanthid Crab Atergatis floridus and Blue-Lined Octopus Hapalochlaena cf. fasciata from the Same Site in Nagasaki, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yuchengmin、Yamate Yuta、Takegaki Takeshi、Arakawa Osamu、Takatani Tomohiro
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 15 ページ: 193~193

    • DOI

      10.3390/toxins15030193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フグ毒保有魚類の成長や成熟に伴う毒蓄積組織の変動2023

    • 著者名/発表者名
      辰野竜平、高谷智裕、荒川 修
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 55 ページ: 17~21

  • [雑誌論文] カニの毒 - フグ毒と麻痺性貝毒の蓄積, 分布, 起源2023

    • 著者名/発表者名
      高谷智裕、張宇騁旻、筒井英人、荒川 修
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 55 ページ: 43~46

  • [雑誌論文] フグにおけるフグ毒と麻痺性貝毒の選択性2023

    • 著者名/発表者名
      荒川 修、山田明徳、山口健一、高谷智裕
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 55 ページ: 70~75

  • [学会発表] Phylogeny and toxin profile of two Cambodian freshwater pufferfish species of the genus Pao2022

    • 著者名/発表者名
      H. Zhu、A. Yamada、Y. Goto、J. Takeoka、L. Horn、L. Ngy、M. Wada、H. Doi、J. S. Lee、T. Takatani、O. Arakawa
    • 学会等名
      The XVIth International Congress of Toxicology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi