• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

土地利用型経営のステークホルダー・マネジメントと持続性評価

研究課題

研究課題/領域番号 19H03062
研究機関東京大学

研究代表者

八木 洋憲  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80360387)

研究分担者 藤井 吉隆  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (10463225)
田中 勝也  滋賀大学, 経済学部, 教授 (20397938)
井上 憲一  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (60391398)
田口 光弘  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (90391424)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード農業経営 / ステークホルダー / 持続可能性 / 水田経営
研究実績の概要

農業経営のSH(ステークホルダー)との関係性や経営によるSHマネジメント(SHM)と経営成果との関係のメカニズムについて,既往研究をもとに分析モデルを精緻化した。とくに,SHの類型と影響関係について,既往研究と調査データをもとに整理した。また,集落営農法人の組織文化と経営戦略の関係について,組織文化を「連結ピン」として,集落営農法人のSHMと地域個性との関係や,生活結合の論理をはじめとする二元性を整理した。
国内の複数地域を対象として,水田経営向けのアンケート調査および関連するSHへのアンケート調査の統一調査票を設計し,11月から2月にかけて配布・回収した。また,集落単位のGISデータにより空間計量経済モデルにより分析した結果,集落内のステークホルダーによる人的なつながり(ソーシャル・キャピタル)が耕作放棄の抑制に貢献していることが示された。
具体的なSHMについて,人的資源管理面から,農業法人の従業員に対して職務満足度調査を実施した結果,業績評価に基づく給与体系を採用し,農繁期以外で週休2日としている事例の満足度く,残業ゼロかつ週休1日の事例においては,満足度が低い傾向が示された。
農業経営と地域との関係性について, 法人経営へのヒアリング調査を行い,雇用労働力と地域との関わり,集落営農法人と構成員との関わりなどについて明らかにした。
農業経営の政策対応に関連して,生態系サービス保全において農業環境支払(環境直接支払)が一定の役割を担っており,更なる普及と保全効果の改善のため,農業環境政策に成果連動支払(PFS)を導入することが有効であることを論じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロジェクトの進捗状況はおおむね良好である。複数地域において,SHマネジメントに関わるヒアリング調査及びアンケート調査がそれぞれ実施され,十分な規模のデータ収集が行われた。また,調査結果の分析のための理論的整理,分析モデルの構築も進められている。これらについて関連する成果が公表ないし公表準備が進められている。
ただし,新型コロナウイルス感染症の拡大にともなって,対象地域でのヒアリング調査や調査設営のための打合せが困難になっており,国際調査はすべてキャンセルとなっている。調査対象者や協力機関も対応に追われているため,以前として関連するヒアリング調査の実施が難しく,今後の進捗に影響することが懸念される。

今後の研究の推進方策

次年度は,2020年度に実施したアンケート調査結果をもとに,①SHMの規定要因,②経営の持続性にSHや内外環境が及ぼす影響, ②SHへの価値提供とコミュニケーションが経営成果に与える影響,④SHMとSHの経営評価の一致の程度,⑤経営とSHの具体的な関係性,⑥集落営農法人の組織文化と経営戦略の特徴,⑦集落内外のステークホルダーの連携・協力による農業活動の維持と生態系保全への影響,⑧人的資源管理の有効性といった視点から,具体的な分析を進める。また,対象地域においてヒアリング調査を実施し,具体的なSHMとその影響について明らかにする。さらに,多面的機能支払を取り組んでいる団体に対して別途アンケート調査をおこない,活動を規定する要因を解明するとともに,集落内外のステークホルダーの役割を定量評価する。ただし,新型コロナウイルス感染症の収束状況により,実施地域,時期,方法については引き続き検討する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 国産オリーブ事業体の経営戦略に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      峰優季恵・木南章・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(4) ページ: 21-26

    • DOI

      10.11300/fmsj.58.4_21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Working Conditions and Labor Flexibility in Non-Family Farms: Weather-Based Labor Management By Japanese Paddy Rice Corporations2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi,H and Hayashi,T
    • 雑誌名

      International Food and Agribusiness Management Review

      巻: 24(2) ページ: 249, 266

    • DOI

      10.22434/IFAMR2020.0013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集落営農法人による事業選択の特徴と持続可能性―滋賀県における実態分析―2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(2) ページ: 47, 52

    • DOI

      10.11300/fmsj.58.2_47

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Machinery Utilization and Management Organization in Japanese Rice Farms: Comparison of Single-Family, Multifamily, and Community Farms2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi,H and Hayashi,T
    • 雑誌名

      Agribusiness

      巻: 37(2) ページ: 393, 408

    • DOI

      10.1002/agr.21656

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新規参入者の共同経営に関する実態分析:資本獲得経路及び経営者間の社会的相互関係より2020

    • 著者名/発表者名
      松本実・木南章・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(2) ページ: 23, 28

    • DOI

      10.11300/fmsj.58.2_23

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集落営農従業員の職務満足とステークホルダー関係:福井県内の法人における常勤従業員へのアンケートによる2020

    • 著者名/発表者名
      八木洋憲・竹村典子・林恒夫
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(2) ページ: 41, 46

    • DOI

      10.11300/fmsj.58.2_41

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 集落営農法人における組織文化と経営戦略2021

    • 著者名/発表者名
      井上憲一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 耕作放棄地発生の空間計量モデルによる生物多様性保全の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      松本光生・田中勝也
    • 学会等名
      本生態学会第68回全国大会
  • [学会発表] 多面的機能支払いによる水田経営の支援効果―数理計画モデルの実態への適用による―2021

    • 著者名/発表者名
      八木洋憲・金東律・飯田訓久
    • 学会等名
      農業経済学会
  • [学会発表] 肉用牛経営における生産面の課題と対応-繁殖部門を中心として-2020

    • 著者名/発表者名
      井上憲一
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中山間地域のコミュニティ・ビジネスにおける事業ネットワークの特徴2020

    • 著者名/発表者名
      徳浦啓介・ファム フ クィ・井上憲一
    • 学会等名
      地域農林経済学会
  • [学会発表] 農業法人における人材育成の重要性とポイント-従業員の定着、技能育成、モチベーション向上、農場長の育成を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      田口光弘
    • 学会等名
      長崎県「規模拡大志向経営体支援強化研修(農業法人の人材育成研修)」
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模施設園芸における組織づくりと人的資源管理2020

    • 著者名/発表者名
      田口光弘
    • 学会等名
      2020年度 太陽光型栽培実践者研修
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模施設園芸における組織づくりと人的資源管理2020

    • 著者名/発表者名
      田口光弘
    • 学会等名
      大阪府立大学 植物工場指導者育成研修2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Community Mechanism for Sustainable Resource Use and Environmental Management2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K
    • 学会等名
      第70回地域農林経済学会大会
  • [学会発表] Agricultural and rural development in Japan: Smart Agricultural in Rice Production-past, present and future2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi,H
    • 学会等名
      Symposium of Naiman Rural Revitalization Strategy Planning
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] これからの農業のあり方ービジネスと環境の両立のためにー2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      第71回 東京大学駒場祭 10分で伝えます!東大研究最前線
  • [学会発表] 集落営農法人の持続可能性ー滋賀県東近江地域・甲賀地域の調査よりー2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      近江八幡市集落営農連絡協議会研修会
    • 招待講演
  • [図書] Agriculture Based on the Recirculation of Local Resources: Focusing on Community-Based Farming Organizations, "Farm and Rural Community Management in Less Favored Areas"(Eds. pp.73-91)2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Norikazu
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-7352-1
  • [図書] Diversification Choices for Community-Based Farming Corporations: Focusing on Farm Resources ,"Farm and Rural Community Management in Less Favored Areas"(Eds. pp.93-105)2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Norikazu
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-7352-1

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi