研究課題/領域番号 |
19H03084
|
研究機関 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
丸山 篤志 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, グループ長 (90355652)
|
研究分担者 |
日下 博幸 筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (10371478)
佐々木 華織 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, 上級研究員 (50355278)
寺谷 諒 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業情報研究センター, 研究員 (60781698)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 領域気象モデル / 熱収支 / 水田 / 気候変動 / ヒートアイランド / 蒸発散 / 土地利用 / 陸面過程モデル |
研究実績の概要 |
農地における作目の変更や温室の設置あるいは耕作放棄などの利用形態の変化は、地表面の熱収支の変化を通じて周辺の熱環境に影響を及ぼす。近年、全国各地で農地の利用形態が大きく変化しており、その動態は周辺農地だけでなく、居住地域も含めた広域の熱環境にも影響を及ぼしている可能性がある。そこで本研究では、都市気象学分野で発達した領域気象モデルを農耕地に適用・改良し、農地動態が広域熱環境に及ぼす影響を定量的に評価できる新たな手法を開発することを目的とする。 令和4年度は、陸面-大気間の熱交換過程を含む領域気象モデルを日本国内の農地に適用するための土地利用のデータセットを完成させた。すなわち、農地の細分類を行った国内の土地利用データセットについて、昨年度の関東地方に引き続き、全国各地のデータセットを整備した。次に、農地の各種土地利用カテゴリー(田、転換畑、畑、果樹園等、ハウスなど)に対して、陸面過程モデルで必要とされる地表面の熱力学的なパラメータの値を最終決定した。その際、水田の土壌水分の設定方法を見直した場合の領域気象モデルによる地上気温の計算結果も参考にした上で、各パラメータの値を決定した。最後に、そのようにして最終調整された領域気象モデルを用いて、過去の気候条件の変化の有無および農地土地利用の変化の有無に対して、それぞれ熱環境のシミュレーションを実行し、農地動態が広域熱環境に及ぼしている影響を定量的に評価した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|