• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

共生微生物による節足動物媒介性疾病の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19H03118
研究機関北海道大学

研究代表者

中尾 亮  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (50633955)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード吸血性節足動物 / 共生微生物 / マイクロビオーム / マダニ / Gregarina
研究実績の概要

昨年度実施した原核生物16SリボソーマルRNA遺伝子(rDNA)を対象とした解析に加え、マダニに共生する真核生物叢を解析した。マダニ18S rDNA配列に特異的な人工核酸(Locked Nucleic Acid (LNA)およびPeptide Nucleic Acid (PNA))をPCR反応液に添加することで、マダニ由来DNAの増幅を抑制する手法を開発した。また、後生動物に特異的なプライマーを用いた真核生物叢解析手法も検討した。国内の3種のマダニを用いて試験したところ、一般的なPCR法では検出配列のほぼ全てがマダニ由来であったが、PNAを用いたPCR法では最も効果的にマダニ由来の配列が減少し、多様な真核生物が検出された。後生動物特異的なプライマーを用いた場合でもマダニ由来の配列の減少は確認されたが、真菌類が優先的に検出される結果となった。さらに、PNAを用いたPCR法を4属18種95個体の日本産マダニに応用したところ、Apicomplexa門の病原性原虫が42個体で検出され、さらに同門に分類される節足動物共生性のGregarinaが17個体で検出された。さらに、土壌や淡水から報告のある原生生物や未分類の原生生物の配列も多数検出された。
上記に加え、これまでに分離培養に成功したマダニ共生微生物(Spiroplasma属細菌とRickettsiella属細菌)の全ゲノム配列を解読した。特に、Rickettsiella属細菌は、昨年度解析したCoxiella属細菌と系統学的に非常に近縁であり、ビタミン代謝に関わる遺伝子群について解析を進めた。また、マダニの抗酸化に関わる遺伝子をRNAi技術によりノックダウンして、細菌叢に与える影響を評価した。解析の結果、ノックダウン前後における明確な微生物叢の変化は観察できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度確立した真核生物叢の解析手法により、これまで全く検索されてこなかった原虫などのマダニ真核生物叢の網羅的検出が可能となった。これまでに蓄積した細菌叢データと統合することで、より網羅性の高いマダニ保有微生物叢データとなり、病原体との相関関係を解析できる基盤データが得られた。また、これまでに解析してきたCoxiella属細菌に加え、新たにRickettsiella属細菌のゲノムが利用可能となり、マダニ体内で生存に重要な共生菌因子の特定につながることが期待できる。今年度は、マダニ遺伝子のノックダウンにより細菌叢への影響は確認できなかったが、一連の実験手技は、別の候補遺伝子の解析に利用できる。
以上のことから、研究は当初の予定通り、おおむね順調に進んでいると自己評価する。

今後の研究の推進方策

これまでのところ順調に研究が実施できているため、本年度も申請書の計画通り進める。病原体―共生微生物の相関解析に関しては、真核生物も合わせたデータを用いてモデルを構築し、病原体に影響を受ける生物群を特定する。共生微生物の生存に関わる節足動物因子の特定には、マダニ体内でビタミンB群を生合成することにより、マダニの生存に必須と考えられているCoxiella属共生菌と近縁なRickettsiella属細菌の完全長ゲノム配列が得られたことから、ビタミン代謝経路を中心に重要遺伝子の特定を進める。さらに、パラトランスジェネシスのベクター候補であるSpiroplasma属細菌をマイクロインジェクションにより、実験室内で飼育しているマダニに投与し、マダニ体内での局在を解析する。特に、卵巣移行期に有意に発現増強されるマダニとSpiroplasma共生菌双方の遺伝子を特定する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] リバプール大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      リバプール大学
  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ベルリン自由大学
  • [国際共同研究] ザンビア大学(ザンビア)

    • 国名
      ザンビア
    • 外国機関名
      ザンビア大学
  • [国際共同研究] リロングウェ農業・ 自然資源大学(マラウイ)

    • 国名
      マラウイ
    • 外国機関名
      リロングウェ農業・ 自然資源大学
  • [雑誌論文] Amblyomma testudinarium infestation on a brown bear (Ursus arctos yesoensis) captured in Hokkaido, a northern island of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao Ryo、Shinjo Kohei、Sakiyama Tomoki、Ogata Shohei、Kusakisako Kodai、Kinoshita Gohta、Naguib Doaa、Chatanga Elisha、Mohamed Wessam Mohamed Ahmed、Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Matsuno Keita、Ito Takuya、Nonaka Nariaki、Sashika Mariko、Tsubota Toshio、Shimozuru Michito
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 80 ページ: 102209~102209

    • DOI

      10.1016/j.parint.2020.102209

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenies from mitochondrial genomes of 120 species of ticks: Insights into the evolution of the families of ticks and of the genus Amblyomma2021

    • 著者名/発表者名
      Kelava Samuel、Mans Ben J.、Shao Renfu、Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Matsuno Keita、Takano Ai、Kawabata Hiroki、Sato Kozue、Fujita Hiromi、Ze Chen、Plantard Olivier、Hornok Sandor、Gao Shan、Barker Dayana、Barker Stephen C.、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Ticks and Tick-borne Diseases

      巻: 12 ページ: 101577~101577

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2020.101577

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular identification and genetic characterization of tick-borne pathogens in sheep and goats at two farms in the central and southern regions of Malawi2021

    • 著者名/発表者名
      Chatanga Elisha、Kainga Henson、Maganga Emmanuel、Hayashida Kyoko、Katakura Ken、Sugimoto Chihiro、Nonaka Nariaki、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Ticks and Tick-borne Diseases

      巻: 12 ページ: 101629~101629

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2020.101629

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anthropogenic interferences lead to gut microbiome dysbiosis in Asian elephants and may alter adaptation processes to surrounding environments2021

    • 著者名/発表者名
      Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Chel Hla Myet、Thu May June、Bawm Saw、Htun Lat Lat、Win Mar Mar、Oo Zaw Min、Ohsawa Natsuo、Lahdenpera Mirkka、Mohamed Wessam Mohamed Ahmed、Ito Kimihito、Nonaka Nariaki、Nakao Ryo、Katakura Ken
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 741

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80537-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spiroplasma Infection among Ixodid Ticks Exhibits Species Dependence and Suggests a Vertical Pattern of Transmission2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata Shohei、Mohamed Wessam Mohamed Ahmed、Kusakisako Kodai、Thu May June、Qiu Yongjin、Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Matsuno Keita、Katakura Ken、Nonaka Nariaki、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9 ページ: 333~333

    • DOI

      10.3390/microorganisms9020333

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring Prokaryotic and Eukaryotic Microbiomes Helps in Detecting Tick-Borne Infectious Agents in the Blood of Camels2021

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Wessam Mohamed Ahmed、Ali Alsagher O.、Mahmoud Hassan Y. A. H.、Omar Mosaab A.、Chatanga Elisha、Salim Bashir、Naguib Doaa、Anders Jason L.、Nonaka Nariaki、Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 10 ページ: 351~351

    • DOI

      10.3390/pathogens10030351

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular detection and characterization of tick-borne hemoparasites and Anaplasmataceae in dogs in major cities of Malawi2020

    • 著者名/発表者名
      Chatanga Elisha、Kainga Henson、Razemba Tinotenda、Ssuna Richard、Swennen Lieza、Hayashida Kyoko、Sugimoto Chihiro、Katakura Ken、Nonaka Nariaki、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Parasitology Research

      巻: 120 ページ: 267~276

    • DOI

      10.1007/s00436-020-06967-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct haplotypes and free movement ofAedes aegyptiin Port Sudan, Sudan2020

    • 著者名/発表者名
      Elnour Mohammed‐Ahmed B.、Moustafa Mohamed Abdallah Mohamed、Khogali Rua、Azrag Rasha S.、Alanazi Abdullah D.、Kheir Amani、Nakao Ryo、Meeus Thierry、Salim Bashir
    • 雑誌名

      Journal of Applied Entomology

      巻: 144 ページ: 817~823

    • DOI

      10.1111/jen.12816

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Haemaphysalis longicornis が保有する Coxiella 様共生細菌のビタミン B 群およびその補因子の代謝に関わる遺伝子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      草木迫 浩大、山本 佳代子、今里 裕平、山岸 潤也、白藤(梅宮) 梨可、玄 学南、野中 成晃、中尾 亮
    • 学会等名
      第89回日本寄生虫学会大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi