• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

カニクイザルにおけるコラーゲン誘導関節炎発症の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03148
研究機関東海大学

研究代表者

椎名 隆  東海大学, 医学部, 教授 (00317744)

研究分担者 伊藤 靖  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90324566)
石垣 宏仁  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90432301)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードカニクイザル / 疾患モデル / MHC / リウマチ
研究実績の概要

本課題では、遺伝学、免疫学および病理学の多面的な解析から、CIAと関連するMHC多型、CIAの重症度を規定する多型マーカーやバイオマーカーの同定等、CIA発症と関連する遺伝要因を明らかにすることを目的とする。本年度では、フィリピン産カニクイザル9頭を用いて、ウシtype IIコラーゲンを完全フロイントアジュバント (CFA) とともに背部皮下に注射し、コラーゲン誘導関節炎 (CIA) の発症を観察した。その結果、3頭にてCIAの発症を認めた (33%)。既報で用いられたカンボジア産カニクイザルにおける発症率 (81%) よりも極めて低い割合であったことから、この値は産地間の違いを反映していると考えられた。試験個体9頭のMHC遺伝子 (Mafa遺伝子) のDNAタイピングを実施した結果、CIAを発症した3頭の内の2頭は、同一のMafa-DRBアレルを有していたが、そのアレルはその他の試験個体では認められなかった。また、その他のMafa遺伝子 (Mafa-A, Mafa-B, Mafa-I, Mafa-DPB1) においてもtype IIコラーゲンに対して感受性を示すアレルは認められなかった。よって、RAと同様にCIAにおいても感受性を示す遺伝子はMHC-DRB座であることが示唆された。試験個体9頭の血清を用いて、ウシtype IIコラーゲンに対するIgG抗体価をELISA法により比較した結果、発症個体では、免疫後3週目におけるIgG抗体価の上昇を認めた。一方、非発症個体では、免疫後3週目におけるIgG抗体価の上昇を認めないか、認めても抗体価は低値であった。また、病理学組織学的検索では、発症個体の関節には、軟骨のびらんと破壊が見られ、好中球浸潤を伴う滑膜炎も観察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題の根幹を成すフィリピン産カニクイザルを用いたCIAモデルを作製することができたこと、それらを活用した種々の実験成果が計画通りに得られていることから、概ね順調に進展していると言える。また、研究開始当初からの目的に変更は無く、大きな計画変更も無い。

今後の研究の推進方策

今後は、コラーゲン接種前後のMHC遺伝子の遺伝子発現量の変化を明らかにする。また、MHC遺伝子からリウマチ感受性遺伝子のカニクイザルオーソログにおける多型解析やヒトとの比較解析を実施する。また、CIA発症と関連する感受性MHC分子に結合するⅡ型コラーゲン由来のペプチドを同定し、発病の原因となるTリンパ球の性状を明らかにする。さらには、HE染色による病理組織診断の他、免疫染色により免疫細胞の浸潤細胞数を測定し、感受性と抵抗性のMHCアレルをそれぞれ持つカニクイザルの間で比較解析することを目指す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Histological analysis of fundic gland polyps secondary to PPI therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Masahide、Ishigaki Hirohito、Sugimoto Mitsushige、Mukaisho Ken‐Ichi、Matsubara Akiko、Ishida Hideaki、Moritani Suzuko、Itoh Yasushi、Sugihara Hiroyuki、Andoh Akira、Ogasawara Kazumasa、Murakami Kazunari、Kushima Ryoji
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 75 ページ: 537~545

    • DOI

      10.1111/his.13902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Outcome and Rejection After Allogeneic Uterus Transplantation in Cynomolgus Macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Kisu、Ishigaki、Emoto、Kato、Yamada、Matsubara、Obara、Masugi、Matoba、Adachi、Banno、Saiki、Itagaki、Kawamoto、Iwatani、Nakagawa、Tsuchiya、Sasamura、Urano、Ema、Ogasawara、Aoki、Nakagawa、Shiina
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 ページ: 1572~1572

    • DOI

      10.3390/jcm8101572

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inactivated whole virus particle vaccine with potent immunogenicity and limited IL-6 induction is ideal for influenza2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya、Mifsud、Ohno、Nomura、Sasada、Fujikura、Daito、Shingai、Ohara、Nishimura、Endo、Mitsumata、Ikeda、Hatanaka、Kitayama、Motokawa、Sobue、Suzuki、Itoh、Brown、Ogasawara、Kino、Kida
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 37 ページ: 2158~2166

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.02.057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Cynomolgus Macaque MHC Polymorphism in Experimental Medicine2019

    • 著者名/発表者名
      Shiina、Blancher
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 ページ: 978~978

    • DOI

      10.3390/cells8090978

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cynomolgus macaque IL37 polymorphism and control of SIV infection2019

    • 著者名/発表者名
      Shiina Takashi、Suzuki Shingo、Congy-Jolivet Nicolas、Aarnink Alice、Garchon Henri-Jean、Dereuddre-Bosquet Nathalie、Vaslin Bruno、Tchitchek Nicolas、Desjardins Delphine、Autran Brigitte、Lambotte Olivier、Theodorou Ioannis、Le Grand Roger、Blancher Antoine
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 7981

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44235-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nomenclature report 2019: major histocompatibility complex genes and alleles of great and small ape and old and new world monkey species2019

    • 著者名/発表者名
      de Groot NG, Otting N, Maccari G, Robinson J, Hammond JA, Blancher A, Lafont BAP, Guethlein LA, Wroblewski EE, Marsh SGE, Shiina T, Walter L, Vigilant L, Parham P, O'Connor DH, Bontrop RE
    • 雑誌名

      Immunogenetics

      巻: 72 ページ: 25-36

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] カニクイザルを用いた H5N6 亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスによる重症肺炎の解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤靖、Cong Nguyen Thanh、鈴木紗織、石垣宏仁、仲山美沙子、小笠原一誠
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会総会
  • [学会発表] LAP陽性細胞吸着カラムの癌治療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      寺本和雄、石垣宏仁、仲山美沙子、伊藤靖、小笠原一誠
    • 学会等名
      第78回日本癌学会
  • [学会発表] Investigation of effects of the vaccine for influenza virus in cynomolgus macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Itoh, Saori Suzuki, Hirohito Ishigaki, Misako Nakayama, Takaaki Kinoshita, Kazumasa Ogasawara
    • 学会等名
      Asian-African Research Forum on Emerging and Reemerging Infections 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Donor lymphoid cells remain in the skin graft until 14 days after allogeneic transplantation in macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Ishigaki, Cong Thanh Nguyen, Misako Nakayama, Yasushi Itoh, Kazumasa Ogasawara
    • 学会等名
      第48回 日本免疫学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi