研究実績の概要 |
精子形成過程では、「次世代へ伝播される遺伝情報」を形成するためクロマチン構造の再構成が起こる。この過程で起こる精子形成固有の現象が、体細胞型のヒストンから精巣特異的ヒストンへの置換である。研究代表者はこれまでに、ゲノム上の未知のヒストンバリアントを同定し、その機能解析を行ってきた。これまでに、精子細胞には複数の機能未知のヒストンが発現しており、そのうちヒストンH3tは精子形成の最初期に必須であることを報告した。さらに、機能未解明の精子細胞特異的ヒストンは複数存在する。つまり、精子形成過程ではH3tを起点に従来の知見を超えた多彩且つ複雑なヒストン置換が起こっている可能性が高い。一方で、その全貌は未だ明らかでない。そこで、本研究では、体細胞型ヒストンから精子特異的ヒストンバリアントH3tへの置換を起点として、精子形成過程でのクロマチン構造変換とその制御機構の解明を目指している。本年度は、精子形成過程におけるH3tと関連があると考えられるヒストン修飾に対するChIL-seqを行うための方法論の確立を目指した。特に単一細胞解析を念頭においたプロトコルの開発を進め、H3K4me3, H3K27ac, H3K9me3, H3K27me3, H3K36me3, H3K4me1の1細胞ChIL-seqに可視化に成功した。これまでの報告通りに、エンハンサーマーカーであるH3K27acとH3K4me1のゲノム領域の相関性が確認できた。また、関連するChIL法の詳細なプロトコルを発表した。
|