• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

葉緑体機能を支えるレドックス制御システムの包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H03241
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉田 啓亮  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (40632310)

研究分担者 増田 建  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242305)
川合 真紀  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (10332595)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード光合成 / 葉緑体 / レドックス制御 / チオレドキシン
研究実績の概要

移動能力を欠く植物が、絶えず変動する光環境で効率よく光合成を行うためには、光合成の場である葉緑体の機能を柔軟かつ精密に調節する必要がある。本研究では、酸化還元を基盤としたタンパク質の機能制御であるレドックス制御に注目する。近年、葉緑体のレドックス制御系は、多くのタンパク質(制御因子群と標的群)が関わるネットワーク状システムとして再認識されており、そのシステム全体の分子基盤や生理意義の解明が重要な課題となっている。本研究課題では、分子生物学・生化学から生理生態学までを貫徹する基礎研究を行い、葉緑体機能を統御するレドックス制御系を包括的に理解する。
当該年度は、レドックス制御を受ける葉緑体タンパク質の新規同定を行った。LC-MS/MSを用いたプロテオーム解析を行い、多数のチラコイド膜タンパク質をレドックス制御の標的の候補として同定することができた。また、個別の生化学解析により、2つの葉緑体タンパク質(3-ホスホグリセリン酸デヒドロゲナーゼとホスホフルクトキナーゼ)を新規のレドックス制御の標的酵素として決定することができた。さらに、ゲノム編集技術により、代表的なレドックス制御の標的酵素であるリンゴ酸デヒドロゲナーゼのレドックススイッチを欠損させたシロイヌナズナを作出し、その表現型解析(生育、光合成特性、メタボロームなど)によってはじめてこの酵素のレドックス制御の生理意義に関する知見を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

レドックス制御の標的タンパク質の同定に関しては、多数のチラコイド膜タンパク質を候補として列挙することができ、また2つの新規標的酵素を決定して論文発表するなど、予想を上回る成果を挙げることができた。ゲノム編集技術を用いた解析も順調であり、レドックス制御の新しい機能を明らかにするなど、研究課題全体が大きく進展したと言える。

今後の研究の推進方策

これまでに得られたチラコイド膜上のレドックス制御の標的酵素の候補のうち、特に機能未知のものに注目してその機能解明と制御様式を詳細に明らかにする。また、複数得られているゲノム編集株の解析を継続して進め、レドックス制御系が持つ生理的なインパクトをより詳細に明らかにする。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Redox regulation of NADP-malate dehydrogenase is vital for land plants under fluctuating light environment2021

    • 著者名/発表者名
      Yokochi Y, Yoshida K, Hahn F, Miyagi A, Wakabayashi KI, Kawai-Yamada M, Weber APM, Hisabori T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 118 ページ: e2016903118

    • DOI

      10.1073/pnas.2016903118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biochemical basis for redox regulation of chloroplast-localized phosphofructokinase from Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K., Hisabori T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for thioredoxin isoform-based fine-tuning of ferredoxin-thioredoxin reductase activity2020

    • 著者名/発表者名
      Juniar L, Tanaka H, Yoshida K, Hisabori T, Kurisu G.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 29 ページ: 2538-2545

    • DOI

      10.1002/pro.3964

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biochemical insight into redox regulation of plastidial 3-phosphoglycerate dehydrogenase from Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Ohtaka K, Hirai MY, Hisabori T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 295 ページ: 14906-14915

    • DOI

      10.1074/jbc.RA120.014263

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidation of aromatic and aliphatic aldehydes to carboxylic acids by Geotrichum candidum aldehyde dehydrogenase2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Yamabe E, Hawari MA, Tamura M, Kanamaru S, Yoshida K, Koesoema AA, Matsuda T
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 76 ページ: 131387

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131387

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chloroplast ATP synthase is reduced by both f-type and m-type thioredoxins2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Yoshida K, Okegawa Y, Motohashi K, Wakabayashi KI, Hisabori T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Bioenerg

      巻: 71 ページ: 2018-2027

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2020.148261

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thioredoxin targets are regulated in heterocysts of cyanobacterium Anabaena sp. PCC7120 in a light-independent manner2020

    • 著者名/発表者名
      Mihara S., Sugiura K., Yoshida K., Hisabori T.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot.

      巻: 71 ページ: 2018-2027

    • DOI

      10.1093/jxb/erz561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of key residues within chloroplast thioredoxin-f on recognition for reduction and oxidation of target proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Yokochi Y., Sugiura K., Takemura K., Yoshida K., Hara S., Wakabayashi K-I., Kitao A., Hisabori T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 ページ: 17437-17450

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.010401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The thioredoxin (Trx) redox-state sensor protein can visualize Trx activities in the light-dark response in chloroplasts2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K., Yokochi Y., Fu N., Fukaya Y., Yoshida K., Mihara S., Hisabori T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 ページ: 12091-12098

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.007616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thioredoxin-like2/2-Cys peroxiredoxin redox cascade acts as oxidative activator of glucose-6-phosphate dehydrogenase in chloroplasts2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K., Uchikoshi E., Hara S., Hisabori T.
    • 雑誌名

      Biochem. J.

      巻: 476 ページ: 1781-1790

    • DOI

      10.1042/BCJ20190336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The N-terminal region of the e subunit from cyanobacterial ATP synthase alone can inhibit ATPase activity2019

    • 著者名/発表者名
      Inabe K., Kondo K., Yoshida K., Wakabayashi K-I., Hisabori T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 ページ: 10094-10103

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.007131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New light on chloroplast redox regulation: Molecular mechanisms of protein thiol oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K., Yokochi Y., Hisabori T.
    • 雑誌名

      Front. Plant Sci.

      巻: 10 ページ: 1534

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01534

    • 査読あり
  • [学会発表] チオレドキシン系を介した葉緑体の機能統御ネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 啓亮,横地 佑一,久堀 徹
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] レドックスを基盤とした光合成機能のオン・オフ制御2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 啓亮
    • 学会等名
      第36回植物科学シンポジウム及び第12回植物ストレス科学研究シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Uncovering dark side of chloroplast redox regulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K., Yokochi Y., Hisabori T.
    • 学会等名
      Japan-US Binational Seminar on Photosynthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Hisabori-Wakabayashi Laboratory

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~junkan/Hisabori_HomePage/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi