• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

フジツボ類の性システムの多様性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 19H03284
研究機関奈良女子大学

研究代表者

遊佐 陽一  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60355641)

研究分担者 關野 正志  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, グループ長 (90371799)
山口 幸  奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (20709191)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード性システム / 性配分 / フジツボ / フクロムシ
研究実績の概要

動物界にみられる性システム(雌雄同体や異体など)は極めて多様であるが,ある環境下でどのような性システムが進化するのかについて,理論・実証研究ともに十分な答えを得ていない。本研究では,広義のフジツボ類を対象に,性システムの多様性とそれを決める要因について多角的にアプローチする。そのために,4つのサブテーマを設定し,2019年度には以下の研究を行った。1)理論研究においては,フクロムシを対象とした性比変動の数理モデルを作成した。雌の出現時期に合わせ,どのように雄が出現するかを数理的に解析した結果,雄の出現は条件によって単一または複数のピークをもつことなどが明らかになった。2)生活史に沿った性システムの実態を明らかにするために,フジツボフクロムシの生活環を野外定期サンプリングにより調べた。フジツボフクロムシの生活環は宿主であるイワフジツボの生活環とよく合っており,未成熟メスの出現に合わせてオスが出現することが示唆された。3)フサフクロムシおよびハサミエボシをそれぞれフクロムシと狭義のフジツボ類のモデル種として選定し,詳細な性システムの研究を行った。フサフクロムシでは,季節的な性比変動を野外サンプリングにより調べた。また,雌雄の決定機構を見るために,核型分析に着手した。ハサミエボシでは,室内飼育実験により雌雄同体と雄の生活史の比較を行った結果,矮雄のほうが短命であることが示唆された。矮雄はほとんど成長しないが,雌雄同体の幼個体は大きく成長し,産卵もみられた。4)種間比較によって性システムの進化およびその決定要因について明らかにするため,深海性ミョウガガイ類約20種の解剖を行い,性システムや繁殖形質を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4つのサブテーマそれぞれで,ある程度の進展がみられ,数本の論文に値する結果が得られたため。

今後の研究の推進方策

1)理論研究においては,性配分理論と生活史戦略理論を統合するため,交尾や放精などに対応して雄の適応度曲線がどのように変化し,最適性配分がどう変わるかについて解析する。2)生活史に沿った性システムの実態を明らかにするために,フサフクロムシの生活環を野外定期サンプリングにより解明する。3)フサフクロムシおよびウスエボシ類それぞれにおいて,性決定機構を解明する。4)深海性ミョウガガイ類の解剖をさらに行い,性システムや繁殖形質を調べる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      University of Copenhagen
  • [国際共同研究] Academia Sinica, Taiwan(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Academia Sinica, Taiwan
  • [雑誌論文] Different effects of mating group size as male and as female on sex allocation in a simultaneous hermaphrodite2020

    • 著者名/発表者名
      Tamechika Masami M.、Matsuno Kohei、Wada Satoshi、Yusa Yoichi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 10 ページ: 2492~2498

    • DOI

      10.1002/ece3.6075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] What factors affect sex allocation in simultaneous hermaphrodites? : The case of Balanus rostratus2019

    • 著者名/発表者名
      Masami Tamechika, Kohei Matsuno, Satoshi Wada & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Life cycle of the rhizocephalan Boschmaella japonica and its effects on the host barnacle Chthamalus challengeri.2019

    • 著者名/発表者名
      Miku Yabuta, Jens T. Hoeg, Shigeyuki Yamato & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Life cycle and seasonal sex ratio variation in the rhizocephalan Peltogasterella gracilis.2019

    • 著者名/発表者名
      Asami Kajimoto, Kenji Kato, Jens T. Hoeg & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reproductive success of dwarf males and hermaphrodites in Octolasmis unguisiformis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawane, Yurika Dantsuji, Shun Kawaida, Masashi Sekino & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reproductive ecology of deep sea scalpellid barnacles.2019

    • 著者名/発表者名
      Nanami Hashizoe, Yasunori Kano & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of diverse sexual systems in thoracican barnacles: a theoretical approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachi Yamaguchi & Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnac
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] The Natural History of the Crustacea: 6. Reproductive Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Rickey Cothran, Martin Thiel
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190688554
  • [学会・シンポジウム開催] Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi