• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

生理・生態情報および時空間解析に基づくマイマイガ大発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03299
研究機関東京農工大学

研究代表者

井上 真紀  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80512590)

研究分担者 鈴木 紀之  高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 准教授 (00724965)
川津 一隆  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (20747547)
山下 恵  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70523596)
澤畠 拓夫  近畿大学, 農学部, 准教授 (80709006)
菊田 真吾  茨城大学, 農学部, 准教授 (90718686)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード個体群生態学
研究実績の概要

(1) 局所スケールでのマイマイガおよび天敵の発生動態:2022年は中部地方の大発生が終息し、東北南部で個体群増加が観察された。こうしたことから、2019年から2022年のマイマイガの大発生の進行は、埼玉県と山梨県をまたぐ奥秩父山塊を起点として西に移動後、北上するという地理的に波及することが明らかになった。

(2) 広域スケールでのマイマイガの発生動態:マイマイガ大発生地点の特定と将来予測のためのフレームワーク構築を行った。ロシアアルタイ共和国のシラカバ落葉樹林の衛星画像時系列から予測モデルを構築し、その予測と実観測のズレ=植生異常度マップを作成した。また、異常度マップから計算した域内植生異常度データを用いた非線形時系列解析の結果、高い予測性能を持つモデル構築に成功した。

(3) マイマイガの密度依存的な生態・生理的形質の変異:高密度下では低密度下に比べて、体サイズや翅面荷重小さくなり、産卵数も減少した一方、PO活性が上昇した。このことによりマイマイガは密度が上昇すると繁殖力は減少するが、飛翔能力が上昇し分散すること、その際に免疫強化が起きることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Russian Academy of Sciences
  • [雑誌論文] Non‐linear time‐series analysis of the interaction between the citrus whitefly and the whitefly‐specialist ladybird2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Suzuki、Kawatsu Kazutaka、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Entomology

      巻: 146 ページ: 903~910

    • DOI

      10.1111/jen.13021

  • [雑誌論文] Reconstruction of a Soil Microbial Network Induced by Stress Temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Dailin、Kato Hiromi、Kawatsu Kazutaka、Osada Yutaka、Azuma Toyohiro、Nagata Yuji、Kondoh Michio
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1128/spectrum.02748-22

  • [学会発表] 状況依存性による生物群集指標の分類2023

    • 著者名/発表者名
      大友優里,益田玲爾,長田穣,川津一隆,近藤倫生
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
  • [学会発表] マイマイガの密度依存的な生態的・生理的変異2023

    • 著者名/発表者名
      高島綾香・山下恵・Vyacheslav Martemyanov・澤畠拓夫・井上真紀
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会
  • [学会発表] Sentinel-2画像を用いた森林害虫の被害動態の解析と発生予測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      森夏美・ 川津一隆・鈴木紀之・Vyacheslav Martemyanov・山下恵・ 井上真紀
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第73回
  • [学会発表] 森林害虫マイマイガの色に対する産卵選択性2022

    • 著者名/発表者名
      松井啓祐・村瀬駿弥・澤畠拓夫・井上真紀
    • 学会等名
      第34回日本環境動物昆虫学会年次大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi