研究課題
(1) 局所スケールでのマイマイガおよび天敵の発生動態:2022年は中部地方の大発生が終息し、東北南部で個体群増加が観察された。こうしたことから、2019年から2022年のマイマイガの大発生の進行は、埼玉県と山梨県をまたぐ奥秩父山塊を起点として西に移動後、北上するという地理的に波及することが明らかになった。(2) 広域スケールでのマイマイガの発生動態:マイマイガ大発生地点の特定と将来予測のためのフレームワーク構築を行った。ロシアアルタイ共和国のシラカバ落葉樹林の衛星画像時系列から予測モデルを構築し、その予測と実観測のズレ=植生異常度マップを作成した。また、異常度マップから計算した域内植生異常度データを用いた非線形時系列解析の結果、高い予測性能を持つモデル構築に成功した。(3) マイマイガの密度依存的な生態・生理的形質の変異:高密度下では低密度下に比べて、体サイズや翅面荷重小さくなり、産卵数も減少した一方、PO活性が上昇した。このことによりマイマイガは密度が上昇すると繁殖力は減少するが、飛翔能力が上昇し分散すること、その際に免疫強化が起きることが示唆された。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)
Journal of Applied Entomology
巻: 146 ページ: 903~910
10.1111/jen.13021
Microbiology Spectrum
巻: 10 ページ: -
10.1128/spectrum.02748-22