• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ERKの過剰な活性化を標的としたがん細胞特異的細胞死誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 19H03376
研究機関近畿大学

研究代表者

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

研究分担者 田辺 元三  近畿大学, 薬学部, 教授 (40217104)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードERK依存的細胞死 / リン酸化プロテオミクス / 膵臓がん / ACA-28 / KRAS変異 / 抗がん剤 / アポトーシス / ERK MAPK
研究実績の概要

杉浦が独自の創薬探索手法により発見したERK MAPKシグナル調節剤である<ACA-28>は、ERK活性依存的細胞死を、がん細胞選択的に誘導することにより、抗腫瘍効果を発揮する。本研究の目的は「ACA-28は、いかなる分子を標的として、ERK MAPKを活性化するのか?」「ACA-28を介するがん細胞選択的な増殖抑制メカニズムは?」という問いを明らかにすることにより、<ERK依存的細胞死>に関わる細胞内シグナル伝達経路を浮き彫りにすることである。今年度は、ACA-28およびそのリード化合物であるGT-7が各種のRas変異を有する膵臓がんに対して細胞死を誘導できることを証明した。特にKRasQ61H変異を有する膵臓がん細胞であるT3M4に対して、ERK依存的細胞死を誘導できることを世界で初めて証明した。一方、KRasG12V変異を有するPANC-1細胞はGT-7依存的な細胞死に抵抗性を示すこと、AKTの活性化がGT-7依存的な細胞死抵抗性のメカニズムであることも証明した。本研究により、KRAS変異を有する膵臓がん細胞に対してGT-7は有効なERK依存的細胞死を誘導するとともに、GT-7とAKT阻害剤の併用が膵臓がんの新たな治療戦略となりうることも明らかになった。ACA-28およびGT-7の標的分子に関しては、ACA-28にビオチン修飾を行った標識化合物を合成し、プルダウン実験と質量分析の手法によりACA-28結合タンパク質を複数同定した。また、リン酸化プロテオミクスの手法を用いてACA-28の標的候補因子群を同定している。現在これらの分子とACA-28の結合やACA-28依存的リン酸化のvalidationを行うとともに、これらの標的候補分子のノックダウンがACA-28あるいはGT-7依存的な細胞死に与える影響を解析している段階である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、ACA-28のリード化合物であるACAGT-007(GT-7)が、膵臓がん細胞においてERK依存的細胞死を引き起こすことを世界で初めて証明できた。また、KRAS変異を有する膵臓がん細胞におけるGT-7依存的細胞死抵抗性の機序としてAKT活性が重要であることを証明した。これらの結果はERKシグナル促進剤とAKT阻害剤の併用することにより、膵臓がん細胞に効果的に細胞死を誘導できる新たながん治療戦略につながる重要な知見である。また、GT-7に代表されるERK依存的細胞死の作用機構を理解する上で不可欠な「標的分子の同定」に関しては、質量分析とリン酸化プロテオミクスを組み合わせることにより、絞り込みが行われており、現在その評価と細胞死に与える影響を解析する段階である。興味深い結果として、ACA-28結合タンパク質と核内核外輸送制御因子の関わりが浮上していることからも、ACA-28およびそのリード化合物は、癌細胞選択的細胞死に関わる因子の細胞内局在制御に関わる可能性を検証しており、ERK MAPKシグナルの空間的制御によるがん細胞選択的細胞死誘導という新たながん治療のコンセプトを提唱できる可能性がある。上記の結果からも、本研究課題は順調に進捗している判断できる。

今後の研究の推進方策

現在、ACA-28あるいはそのリード化合物の標的分子候補を複数同定しているため、それらの因子のノックダウンを行い、ACA-28依存的な抗腫瘍効果に対する影響を検証する。一方、ERK依存的な細胞死のメカニズムにはリン酸化ERKの細胞内分布の関与が示唆されている。我々が同定したACA-28結合因子の中には、前述のように、タンパク質の核内-核外輸送に影響を与える因子が含まれていることから、これらのACA-28結合タンパク質がリン酸化ERKの細胞内分布に与える影響を検証する。さらに、ACA-28がいかにしてがん細胞選択的細胞死をERK活性依存的に誘導するのかに関しては、既にリン酸化プロテオミクスの手法により、候補分子を複数同定している。これらの候補分子の中には、ERKやAKT, mTORなどの癌化シグナルを制御する因子が含まれていることからも、ACA-28およびその誘導体により引き起こされる細胞死が、これらのERK, AKT制御因子のノックダウンにより影響を受けるのかを検証する。一方、ACA-28およびGT-7の適応拡大の観点から、既に悪性黒色腫、膵臓癌という難治性の癌腫に対する有効性を証明できたことから、現在大腸癌、および骨肉腫、乳がん細胞などに対する有効性を検証している。さらに、膵臓癌細胞を用いて明らかにしたACA-28およびGT-7が感受性を示すKRAS変異が他の癌腫のACA-28に対する感受性に影響を与えるのかを臨床検体を用いて検証する。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comprehensive Analysis of Prognostic Microenvironment-Related Genes in Invasive Breast Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yingrong Shi, Si Chen, Huijuan Xing, Guanglie Jiang, Nan Wu, Qiannan Liu, Norihiro Sakamoto, Takayoshi Kuno, Reiko Sugiura, Qinghuan Xiao, Feng Jin, Yue Fang, Fan Yao
    • 雑誌名

      Front Oncol .

      巻: 11 ページ: 576911.

    • DOI

      10.3389/fonc.2021.576911.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK: A Double-Edged Sword in Cancer. ERK-Dependent Apoptosis as a Potential Therapeutic Strategy for Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sugiura, Ryosuke Satoh, Teruaki Takasaki.
    • 雑誌名

      Cells.

      巻: 10(10) ページ: 2509

    • DOI

      10.3390/cells10102509.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered binding avidities and improved growth inhibitory effects of novel anti-HER3 mAb against human cancers in the presence of HER1-or HER2-targeted drugs2021

    • 著者名/発表者名
      Kouki Okita, Kazuki Imai, Kazunori Kato, Reiko Sugiura, Yuichi Endo, Kazue Masuko, Yoshihisa Tomioka, Takashi Masuko
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 576 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.08.091.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Kinase N Famiy Negatively Regulates Constitutive Androstane Receptor-mediated Transcriptional Induction of Cytochrome P450 2b10 in the Livers of Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kawase, Hideyuki Mukai, Shunsuke Tateishi, Shintaro Kuroda, Akira Kazaoka, Ryosuke Satoh, Hiroaki Shimada, Reiko Sugiura, Masahiro Iwaki.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol Exp Ther.

      巻: 379(1) ページ: 53-63

    • DOI

      10.1124/jpet.121.000790. Epub 2021 Jul 26.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic transformation of NIH/3T3 cells by the overexpression of L-type amino acid transporter 1, a promising anti-cancer target2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Hayashi, Akitaka Yamasaki, Shiho Ueda, Shogo Okazaki, Yoshiya Ohno, Toshiyuki Tanaka, Yuichi Endo, Yoshihisa Tomioka, Kazue Masuko, Takashi Masuko, Reiko Sugiura
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 12(13) ページ: 1256-1270

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27981.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress granules safeguard against MAPK signaling hyperactivation by sequestering PKC/Pck2: new findings and perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sugiura
    • 雑誌名

      Curr Genet.

      巻: 67(6) ページ: 857-863

    • DOI

      10.1007/s00294-021-01192-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct spatiotemporal distribution of Hsp90 under high-heat and mild-heat stress conditions in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Takasaki, Naofumi Tomimoto, Takumi Ikehata, Ryosuke Satoh, Reiko Sugiura.
    • 雑誌名

      MicroPubl Biol,

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.17912/micropub.biology.000388.

    • 査読あり
  • [学会発表] PKC/MAPKシグナル制御におけるRNA helicase Ded1とストレス顆粒の役割2021

    • 著者名/発表者名
      冨本尚史、神田勇輝、佐藤亮介、高崎輝恒、Chun An Tsai、梅田茉美、杉浦麗子
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] RNA結合タンパク質Puf4による酸化ストレス応答に関わるシグナル制御機の探索2021

    • 著者名/発表者名
      土屋葵子、高崎輝恒、佐藤亮介、神田勇輝、Deiter A. Wolf、杉浦 麗子
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] 新規抗がん剤シーズACA-28の骨肉腫細胞における細胞死誘導機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      上山紗依、當内健太、上野七海、高崎輝恒、佐藤亮介、秋末敏宏、杉浦麗子
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] 新規抗がん剤シーズACAGT-007aの膵臓癌細胞に対する効果とアポトーシス誘導機構:ERK MAPKシグナルおよびPI3K/AKTシグナルの関わり2021

    • 著者名/発表者名
      藤谷佳奈、Khandakar Golam Iftakhar、佐藤亮介、髙崎輝恒、田邊元三、杉浦麗子
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 新規抗がん剤シーズACA-28のERK依存的抗がん活性と核外移行システムの関わり2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 大輝、高崎 輝恒、Golam Iftakhar Khandakar、神田 勇輝、佐藤 亮介、杉浦 麗子
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 新規ERK活性調節剤ACA-28は骨肉腫由来細胞株においてアポトーシスとオートファジーを誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      上山紗依、上野七海、當内健太、高崎輝恒、佐藤亮介、秋末敏宏、杉浦麗子
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] ストレス顆粒構成因子RNA helicase Ded1とPKC/MAPKシグナル制御機構の関係2021

    • 著者名/発表者名
      冨本尚史、神田勇輝、佐藤亮介、高崎輝恒、Chun An Tsai、梅田茉美、杉浦麗子
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] RNA結合タンパク質Puf4による酸化ストレス応答に関わるシグナル制御機構の探索2021

    • 著者名/発表者名
      土屋葵子、高崎輝恒、佐藤亮介、神田勇輝、Deiter A. Wolf、杉浦 麗子
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] ストレス顆粒を介したPKC/MAPKシグナル制御機構メカニズムの解析ーRNA helicase Ded1がPck2の過剰発現依存的な細胞増殖抑制から回復させるー2021

    • 著者名/発表者名
      冨本尚史、神田勇輝、佐藤亮介、髙崎輝恒、Chun An Tsai、梅田茉実、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] 核外輸送システムに注目した新規抗がん剤シーズACA-28のERK依存的細胞死誘導作用の解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤原大輝、髙崎輝恒、Golam Iftakar Khandakar、神田勇輝、佐藤亮介、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] Acremomannolipin Aによる細胞死誘導機構におけるCaMKの関わり2021

    • 著者名/発表者名
      中塚華蓮、髙崎輝恒、濱田構造、佐藤亮介、高島克輝、田邊元三、鎌田春彦、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] 新規抗がん剤候補化合物ACA-28がERK活性化依存的細胞死を誘導するメカニズムの探索2021

    • 著者名/発表者名
      安藤成美、佐藤亮介、髙崎輝恒、芝本雄威、足立淳、朝長毅、田邊元三、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] 分裂酵母モデル系を用いたαシヌクレイン凝集体の細胞毒性を増強する因子の探索 ーパーキンソン病治療薬を目指したαシヌクレイン凝集抑制因子の探索に向けてー2021

    • 著者名/発表者名
      垂井祐大、髙崎輝恒、杉本恵崇、黒崎亮、佐藤亮介、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] ERK経路の活性化を介した新規アポトーシス誘導剤ACA-28の構造活性相関2021

    • 著者名/発表者名
      大西里奈、佐藤亮介、髙崎輝恒、芝本雄威、田邊元三、杉浦麗子
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] 分裂酵母モデル系を用いたα-シヌクレインの凝集や細胞障害を抑制する医薬品の探索とその作用メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      杉本恵崇、髙崎輝恒、黒崎亮、垂井祐大、巽祐司、佐藤亮介、杉浦麗子
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] MAPKシグナル活性化因子Protien Kinase Cの時空間的制御機構におけるストレス顆粒の役割2021

    • 著者名/発表者名
      神田勇輝、冨本尚史、佐藤亮介、髙崎輝恒、杉浦麗子
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] Combination of ACAGT-007a, a novel ERK signaling modulator, with AKT signaling inhibitor effectively induces apoptosis in pancreatic cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Khandakar Golam Iftakhar、藤谷佳奈、佐藤亮介、髙崎輝恒、田邊元三、杉浦麗子
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] The mechanism of alfa-Synuclein aggregation and toxicity revealed by the fission yeast model system: The role of calcineurin signaling and its relevance to Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sugiura
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 新規がん治療薬候補化合物ACA-28が骨肉腫細胞において誘導するアポトーシスとオートファジーの関わり2021

    • 著者名/発表者名
      上山紗依、髙崎輝恒、上野七海、佐藤亮介、秋末敏宏、杉浦麗子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Pck2/PKC過剰発現依存的な細胞増殖抑制はDEAD-box型RNA helicase DDX3/Ded1を介して回復する2021

    • 著者名/発表者名
      冨本尚史、神田勇輝、佐藤亮介、髙崎輝恒、Chun Tsai、梅田茉実、杉浦麗子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ACAGT-007a, an ERK MAPK Signaling Modulator, when combined with AKT Signaling Inhibitor, Promotes Antitumor Activity in Pancreatic Cancer Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Golam Khandakar, Ryosuke Satoh, Teruaki Takasaki, Kana Fujitani, Genzo Tanabe, Reiko Sugiura
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 核外輸送システムに注目した新規抗がん剤シーズACA-28のERK MAPK経路調節機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤原大輝、髙崎輝恒、冨本尚史、豊田教幹、Golam Khandakar、佐藤亮介、岡正啓、米田悦啓、杉浦麗子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] パーキンソン病の分裂酵母モデル系を用いたα-シヌクレインの凝集抑制や細胞障害の軽減を目的とした医薬品の探索2021

    • 著者名/発表者名
      杉本恵崇、髙崎輝恒、黒崎亮、垂井祐大、巽祐司、佐藤亮介、杉浦麗子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [備考] 近畿大学薬学部 分子医療・ゲノム創薬学研究室

    • URL

      https://www.phar.kindai.ac.jp/genome/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi