• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

バイオセンサー分子としてのHMGB1の動態と多機能性解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H03408
研究機関岡山大学

研究代表者

西堀 正洋  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50135943)

研究分担者 和氣 秀徳  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (60570520)
勅使川原 匡  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (40403737)
阪口 政清  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70379840)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードHMGB1 / トランスロケーション / 血管内皮細胞 / サイトカイン類 / 抗HMGB1抗体
研究実績の概要

組織損傷関連分子群(Damage-associated molecular patterns; DAMPs)の代表である核内因子High mobility group box-1 (HMGB1) は、起炎性刺激によって細胞外へ放出される。一方、申請者はHMGB1が生理的活性物質によっても、血管内皮細胞から分泌されることを明らかにし、生理機能調節に関与するバイオセンサーとしての機能に注目するに至った。すでに、HMGB1の放出反応は抗HMGB1抗体の添加で殆ど完全に抑制されることを観察し、ポジティブフィードバックの存在を推定している。本研究では、血管内皮細胞をモデル細胞として用いることにより、HMGB1の分泌過程を解明し、一連のサイトカイン産生における増幅機能、内皮細胞ホメオステーシスにおける意義、細胞質内における新規機能の全体像を明らかにする。
平成31(令和元)年度は、トロンビン刺激あるいはヒスタミン刺激によって、培養ヒト血管内皮細胞(EA.hy926)の細胞核から細胞質を経由して細胞外へHMGB1が分泌されることを明らかにした。ヒスタミン刺激によるHMGB1の分泌は、ヒスタミンの濃度依存的に生じ、ヒスタミン添加後時間依存的に進行した。4種類のヒスタミン受容体アンタゴニストの内、H1-選択的なアンタゴニストであるd-クロルフェニラミンのみがヒスタミン刺激によるHMGB1分泌を抑制し、またH1-受容体アゴニストの2-ピリジルエチルアミンがヒスタミンの作用を模倣したことから、HMGB1トランスロケーションに関与する受容体はH1-受容体であると結論された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

HMGB1トランスロケーションに関与する受容体としてヒスタミンH1-受容体を同定した。

今後の研究の推進方策

1.HMGB1トランスロケーションを制御する受容体系ならびにシグナルトランスダクションの同定: 研究代表者の西堀らは、LPSとTNF-αによるHMGB1トランスロケーションを強力に抑制する物質として、血漿タンパクHistidine-rich glycoprotein (HRG) を見出している。この制御系の実態を明らかにするため、血管内皮細胞のHRG とのインキュベーションによって生じる細胞内タンパクリン酸化の変化を網羅的に解析する。制御系についての情報が得られた後は、シグナル伝達特異的阻害薬を用いて、データの整合性を検証する。
2.ヒスタミンによる血管透過性亢進作用並びにアナフィラキシー性血管反応における細胞外放出HMGB1の関与: ボイデンチェンバーを用いて、血管内皮細胞分泌性のHMGB1が血管透過性亢進に関与するかどうかを予備実験で検討した。特異的抗HMGB1抗体の添加は、血管透過性亢進を抑制したことから、細胞外に分泌されたHMGB1が血管透過性亢進にも関与する可能性が強く示唆された。そこで、まず肥満細胞を活性化し、顆粒(ヒスタミン)分泌を惹起できるCompound48/80のラットあるいはマウスへの投与を試み、抗HMGB1抗体の前処理効果を評価する。次いで、in vivo 条件下にヒスタミンと抗原-IgE依存性に誘発された低血圧ならびに血管透過性亢進の抗HMGB1抗体前処理効果を検討し、情報を得る。抗体効果が陽性に出れば、アナフィラキシーショックの治療に、抗HMGB1抗体が適応できる可能性がある。
その他、以下の項目について研究を実施する。
3.細胞外分泌されたHMGB1の分子修飾についての検討
4.核移行シグナルを欠いたHMGB1 を用いた細胞質移行のメカニズム解析

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 10件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Brown Univ(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Brown Univ
  • [国際共同研究] 浙江大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      浙江大学
  • [雑誌論文] Spinal high-mobility group box-1 induces long-lasting mechanical hypersensitivity through the toll-like receptor 4 and upregulation of interleukin-1β in activated astrocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Morioka N, Miyauchi K, Miyashita K, Kochi T, Zhang FF, Nakamura Y, Liu K, Wake H, Hisaoka-Nakashima K, Nishibori M, Nakata Y.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 150 ページ: 738-58

    • DOI

      10.1111/jnc.14812

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Role of High Mobility Group Box-1 in Epileptogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Fu L, Nishibori M.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 73 ページ: 383-6

    • DOI

      10.18926/AMO/57367

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of non-macrophage cell-derived HMGB1 in oxaliplatin-induced peripheral neuropathy and its prevention by the thrombin/thrombomodulin system in rodents: negative impact of anticoagulants.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubota M, Fukuda R, Hayashi Y, Miyazaki T, Ueda S, Yamashita R, Koike N, Sekiguchi F, Wake H, Wakatsuki S, Ujiie Y, Araki T, Nishibori M, Kawabata A.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 16 ページ: 199

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1581-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HMGB1 is a therapeutic target and biomarker in diazepam-refractory status epilepticus with wide time window.2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao J, Zheng Y, Liu K, Chen J, Lai N, Fei F, Shi J, Xu C, Wang S, Nishibori M, Wang Y, Chen Z.
    • 雑誌名

      Neurotherapeutics

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1007/s13311-019-00815-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Histamine induced high mobility group box 1 release from vascular endothelial cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Gao S, Wake H, Liu K, Wang D, Teshigawara K, Nishibori M.
    • 学会等名
      第22回日本ヒスタミン学会
  • [学会発表] 眼窩下神経慢性絞扼モデルマウスに対する神経傷害部位へのHMGB1中和抗体投与は三叉神経領域における疼痛様行動を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      河内貴弘、中村庸輝、中島一恵、劉克約、和氣秀徳、西堀正洋、入舩正浩、森岡徳光
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] エストロゲン欠乏によるパクリタキセル誘発性末梢神経障害の増悪:HMGB1の関与について2020

    • 著者名/発表者名
      貫戸綾乃、平本志於里、坪田真帆、宮本朋佳、小泉祐一、西堀正洋、川畑篤史
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ラットの脳内出血および硬膜下出血に対する抗HMGB1抗体の治療効果2020

    • 著者名/発表者名
      王登莉、劉克約、和氣秀徳、勅使川原匡、森秀治、西堀正洋
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Roles of innate immune signaling for repeated stress-induced behavioral changes.2019

    • 著者名/発表者名
      Nie X, Kitaoka S, Ayaka T, Ukeshima S, Nishibori M, Furuyashiki T.
    • 学会等名
      Neuro-immune axis: reciprocal regulation in development, health, and disease.
    • 国際学会
  • [学会発表] Prior treatment with anti-HMGB1 antibody boosts human neural stem cell transplantation-mediated functional recovery after spinal cord injury.2019

    • 著者名/発表者名
      Uezono N, Nakashima K, Nishibori M, Taniguchi N.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic time window of anti-high mobility group box-1 antibody administration in mouse model of spinal cord injury.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajo M, Uezono N, Nakashima H, Wake H, Nishibori M, Nakashima K, Tanagushi N.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Perineural treatment with anti-HMGB1 antibody alleviates trigeminal neuropathy in mouse with chronic constriction injury of distal infraorbital nerve.2019

    • 著者名/発表者名
      Kochi T, Nakamura Y, Hisaoka-Nakashima K, Liu K, Wake H, Nishibori M, Irifune M, Morioka N.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-HMGB1 mAb therapy for intracerebral and subdural hemorrhage in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Liu K, Wake H, Teshigawara K, Mori S, Nishibori M.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Histidine-rich glycoprotein inhibits high mobility group box 1-mediated pathway in vascular endothelial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Gao S, Wake H, Sakaguchi M, Wang D, Mori S, Liu K, Teshigawara K, Gao Y, Takahashi H, Nishibori M.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Association with brain tissue/intracranial vessels and HMGB1 in rats fed a high-fat diet.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Liu K, Yamaoka Y, Nishi K, Mura S, Kidani N, Hiramatsu M, Hishikawa T, Sugiu K, Nishibori M, Date I.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of innate immune molecules in repeated stress-induced neuronal and behavioral changes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka S, Tomohiro A, Ukeshima S, Liu K, Wake H, Teshigawara K, Nishibori M, Furuyashiki T.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of HMGB1 in oral inflammation and regeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro K, Ideguchi H, Aoyagi H, Yoshihara-Hirata C, Kawamura M, Yamasaki M, Kyoshima-Suzuki R, Yao Z, Hirai A, Wake H, Nishibori M, Yamamoto T, Takashiba A.
    • 学会等名
      9th International DAMPs and Alarmins Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles and mechanisms of neuroinflammation in stress and depression.2019

    • 著者名/発表者名
      Furuyashiki T, Ukeshima S, Kitaoka S, Nie X, Liu K, Wake H, Teshigawara K, Nishibori M.
    • 学会等名
      American College of Neuropsychopharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスにおけるbortezomib誘発性末梢神経障害の発症および維持におけるHMGB1の役割とその起源2019

    • 著者名/発表者名
      池田裕哉、宮崎貴也、坪田真帆、冨田詩織、関口富美子、西堀正洋、川畑篤史
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] マウスにおいて肝障害により放出されるHMGB1はボルテゾミブ誘発性末梢神経障害を増悪させる2019

    • 著者名/発表者名
      堂本莉紗、宮本朋佳、関口富美子、坪田真帆、小泉祐一、西堀正洋、川畑篤史
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] マウス反復社会挫折ストレスによる社会忌避行動の誘導におけるHMGB1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      北岡志保、友廣彩夏、請島慎也、劉克約、和氣秀徳、勅使川原匡、西堀正洋、古屋敷智之
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] てんかん病態におけるHMGB1動態と末梢投与抗HMGB1抗体の治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      西堀正洋
    • 学会等名
      NEURO2019
  • [学会発表] High mobility group box-1 は三叉神経障害に起因する痛覚異常の発症に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      中村庸輝、河内貴弘、中島一恵、劉克約、和氣秀徳、西堀正洋、入船正浩、森岡徳光
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
  • [学会発表] エストロゲンはパクリタキセル誘発性末梢神経障害に対して抑制的に作用する:マクロファージ由来HMGB1との関係について2019

    • 著者名/発表者名
      貫戸綾乃、平本志於里、宮本朋佳、坪田真帆、小泉祐一、西堀正洋、川畑篤史
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
  • [学会発表] 脳障害の鍵分子としてのHMGB1:脳卒中、脳外傷からてんかんまで2019

    • 著者名/発表者名
      西堀正洋
    • 学会等名
      第49回日本神経精神薬理学会
  • [学会発表] 卵巣摘出マウスにおけるパクリタキセル誘発性末梢神経障害の増悪:HMGB1の関与について2019

    • 著者名/発表者名
      平本志於里、貫戸綾乃、宮本朋佳、坪田真帆、小泉祐一、西堀正洋、川畑篤史
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会近畿部会
  • [産業財産権] 抗体薬物コンジュゲート及び抗体の薬物送達のための使用2019

    • 発明者名
      西堀正洋、森秀治、高尚澤、阪口政清、友野靖子
    • 権利者名
      岡山大学、医療法人創和会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-228542

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi