研究課題
抗PDGFRβ抗体を腹腔内に単回投与して、ペリサイトを消失させた新生仔マウス網膜では、①内皮細胞の炎症反応、②内在性ミクログリアの活性化と骨髄由来マクロファージの浸潤、③血管透過性の亢進、④網膜剥離の発症、⑤活性化型ミクログリアの網膜下への移動、⑥急性炎症から慢性炎症への移行、⑦網膜下の線維化が、順に進行する。こうした過程で、抗CSF1R抗体を投与してミクログリアを消失させると、線維化が抑制されることから、網膜下に移行した活性化型ミクログリアが線維化を誘導することが明らかとなった。さらに単細胞RNAseq解析により、線維化誘導ミクログリアがM2極性化していることが明らかとなった。
2: おおむね順調に進展している
当初の予定通り順調に進展している。
ペリサイト消失網膜症モデルマウスの単細胞RNAseq解析により同定した、線維化誘導ミクログリアの表面マーカーに対する抗体を用いて、免疫組織化学染色およびフローサイトメトリー解析を実施し、線維化誘導ミクログリアの網膜内局在を同定する。さらに、線維化誘導ミクログリアの機能を阻害する低分子化合物をペリサイト消失網膜症モデルマウスに投与することによって、新規抗線維化薬の開発に展開する。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)
iScience
巻: 24 ページ: 102305~102305
10.1016/j.isci.2021.102305
International Journal of Molecular Sciences
巻: 22 ページ: 3684~3684
10.3390/ijms22073684
Current Biology
巻: 30 ページ: 2146~2155.e5
10.1016/j.cub.2020.03.042
The EMBO Journal
巻: 39 ページ: e102930
10.15252/embj.2019102930
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
巻: 40 ページ: 2425~2439
10.1161/ATVBAHA.120.315003
PLOS ONE
巻: 15 ページ: e0235373
10.1371/journal.pone.0235373
巻: 15 ページ: e0240552
10.1371/journal.pone.0240552