• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

慢性炎症を基盤としたリプログラミングの可視化と腫瘍の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H03452
研究機関大阪大学

研究代表者

森井 英一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10283772)

研究分担者 奥崎 大介  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード慢性炎症 / 腫瘍 / 遺伝子発現制御 / epigenetic制御 / 免疫染色
研究実績の概要

慢性間質性肺炎において種々の組織型をとる肺癌が生じる。組織型の違いは発現する遺伝子群の違いに帰着することができ、遺伝子群の発現パターンを規定するものはepigeneticな制御に関わる分子といえる。そこで、epigeneticな制御に関わる分子群が種々の組織型をとる肺癌でどのような発現を示すのか検討した。その結果、ヒストンH3の27番目のリジンにメチル化を生じさせるEZH2と、H3K27にトリメチル化が入ったH3K27me3の発現パターンが相互排他的であることを見出した。両者は酵素と基質の関係であり、negative feedback機構が存在する可能性が示唆された。
また、epigeneticな制御を行う因子の一つにSWI/SNF複合体がある。この複合体の中でATPase活性をもつ因子としてSMARCA2とSMARCA4がある。この2種類の因子の発現を腫瘍で免疫染色により検討したところ、SMARCA2とSMARCA4で発現量に差がある傾向があった。そこで両者の違いを詳細に解析したところ、高悪性度腫瘍においてSMARCA2/SMARCA4比が高くなる傾向にあることを見出した。ATAC-seqによりクロマチン構造の違いを調べたところ、FGFレセプターシグナルがSMARCA2/A4比と関連することが明らかとなった。
さらに、慢性間質性肺炎では肺胞上皮が気管支上皮に化生を起こすことが知られている。この機構を調べるモデル系を作成することを目的として、肺胞上皮由来オルガノイドと気管支上皮由来オルガノイドの作成を試みて、いずれのオルガノイドの作成にも成功した。慢性間質性肺炎の状況を再現するために、サイトカイン群を肺胞上皮由来オルガノイドに加えて変動遺伝子を解析したところ、気管支上皮特異的遺伝子の発現が上昇している傾向がみられ、慢性間質性肺炎における化生を調べるモデル系となりうると考える。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ovarian high‐grade serous carcinoma cells with low SMARCA4 expression and high SMARCA2 expression contribute to platinum resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Kido Kansuke、Nojima Satoshi、Motooka Daisuke、Nomura Yusuke、Kohara Masaharu、Sato Kazuaki、Ohshima Kenji、Tahara Shinichiro、Kurashige Masako、Umeda Daisuke、Takashima Tsuyoshi、Kiyokawa Hiroki、Ukon Koto、Matsui Takahiro、Okuzaki Daisuke、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 260 ページ: 56~70

    • DOI

      10.1002/path.6064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor cell plasticity in endometrioid carcinoma is regulated by neuronal membrane glycoprotein M6-b2022

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto Shinya、Ikeda Jun-Ichiro、Kurashige Masako、Maeno-Fujinami Etsuko、Tahara Shinichiro、Matsui Takahiro、Nojima Satoshi、Okuzaki Daisuke、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 25 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutually exclusive expression of EZH2 and H3K27me3 in non-small cell lung carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Takafumi、Takashima Tsuyoshi、Kurashige Masako、Ohshima Kenji、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      Pathology - Research and Practice

      巻: 238 ページ: 154071~154071

    • DOI

      10.1016/j.prp.2022.154071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Three-Dimensional Imaging System Based on Polysaccharide Staining for Accurate Histopathological Diagnosis of Inflammatory Bowel Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Nojima Satoshi、Ishida Shoichi、Terayama Kei、Matsumoto Katsuhiko、Matsui Takahiro、Tahara Shinichiro、Ohshima Kenji、Kiyokawa Hiroki、Kido Kansuke、Ukon Koto、Yoshida Shota Y.、Mitani Tomoki T.、Doki Yuichiro、Mizushima Tsunekazu、Okuno Yasushi、Susaki Etsuo A.、Ueda Hiroki R.、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      巻: 14 ページ: 905~924

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2022.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Learning Analysis of Histologic Images from Intestinal Specimen Reveals Adipocyte Shrinkage and Mast Cell Infiltration to Predict Postoperative Crohn Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa Hiroki、Abe Masatoshi、Matsui Takahiro、Kurashige Masako、Ohshima Kenji、Tahara Shinichiro、Nojima Satoshi、Ogino Takayuki、Sekido Yuki、Mizushima Tsunekazu、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 192 ページ: 904~916

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2022.03.006

    • 査読あり
  • [学会発表] 多様性という視点からみた腫瘍動態2023

    • 著者名/発表者名
      森井英一
    • 学会等名
      第47回大阪府臨床細胞学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      森井英一
    • 学会等名
      第31回愛媛県臨床細胞学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍の多様性を担う因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森井英一
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞の観点から考える子宮内膜癌のバイオロジー2022

    • 著者名/発表者名
      森井英一
    • 学会等名
      第61回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 創薬研究における薬理―病理連携の必要性2022

    • 著者名/発表者名
      森井英一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 招待講演
  • [備考] 卵巣がんのプラチナ抵抗性に関与する特殊な細胞群を同定

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230301_2

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi