• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

アレナウイルス遺伝子間配列の翻訳における役割の解明とウイルスベクターへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H03477
研究機関大阪大学

研究代表者

岩崎 正治  大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授(常勤) (90820788)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアレナウイルス / 遺伝子発現 / 非翻訳領域 / ウイルスベクター / マイナス鎖RNAウイルス / 翻訳制御
研究実績の概要

アレナウイルスのmRNAは、5'にcap構造をもつが、3'末端はポリA付加を受けないという特徴がある。我々は以前の研究で、ウイルス遺伝子間配列(intergenic region, IGR)に由来するウイルスmRNA(vmRNA)の3'-UTR配列が翻訳効率を制御することを報告した。これまでに、ウイルス由来の5'-UTR及び3'-UTR配列で蛍光レポーター遺伝子ZsGreen(ZsG) ORFを挟んだvmRNA様mRNAをin vitroで合成し、3'-UTR配列の翻訳効率への影響をZsG発現量により簡便に評価するシステムを構築していた。このシステムを用いて、翻訳効率の良いリンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)ヌクレオプロテイン(NP)mRNAの3'-UTR配列を、翻訳効率の悪いLCMV糖タンパク質前駆体(GPC)mRNAの3'-UTR配列と一部分ずつ入れ替えたキメラ3'-UTRを持つmRNAをin vitro合成し、翻訳効率の決定に重要な、ごく狭い領域を決定した。また、我々のレポーターシステムの解析から、ウイルスmRNAの3'-UTR配列による翻訳制御にはウイルスタンパク質は関与していないことが示されていた。poly(A)付加を受けない3'-UTRによる翻訳制御に関わる宿主細胞タンパク質を同定するため、vmRNA-宿主タンパク質相互作用を検出する免疫沈降法の条件検討を行った。これにより、ポジティブコントロールとしていくつかの翻訳因子を検出できる免疫沈降の条件を決定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、我々が確立したウイルスmRNAのUTRによる翻訳制御を解析するレポーターシステムを用いて、翻訳制御に重要なごく狭い領域を決定することができた。さらに、ウイルスmRNAと宿主タンパク質の相互作用を解析するための免疫沈降の条件検討も完了した。

今後の研究の推進方策

今後は、翻訳制御に重要なウイルスmRNA 3'-UTRのごく狭い領域をさらに細かく分割して重要な配列を決定する。さらに、そのごく狭い領域に変異を導入した組換えLCMVを作製し、ウイルスレベルで翻訳制御への影響を解析する。ウイルスmRNAと宿主タンパク質の相互作用解析では、スケールアップのうえ免疫沈降を実施し、ウイルスmRNAの3'-UTRに結合し、翻訳効率に影響を与える候補宿主タンパク質の同定を行う。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Lassa Virus Live-Attenuated Vaccine Candidate Based on Rearrangement of the Intergenic Region2020

    • 著者名/発表者名
      Cai Yingyun、Iwasaki Masaharu、Motooka Daisuke、Liu David X.、Yu Shuiqing、Cooper Kurt、Hart Randy、Adams Ricky、Burdette Tracey、Postnikova Elena N.、Kurtz Jonathan、St. Claire Marisa、Ye Chengjin、Kuhn Jens H.、Mart?nez-Sobrido Luis、de la Torre Juan Carlos
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 ページ: e00186-20.

    • DOI

      10.1128/mBio.00186-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Establishment of recombinant ML29 platform for the generation of polyvalent live-attenuated vaccines against Lassa virus and other infectious agents2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Iwasaki, Beatrice Cubitt, Daisuke Motooka, Dylan M. Johnson, Igor S. Lukashevich, Juan C. de la Torre
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi