• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

DNA相同組換え修復機能を標的とした乳がんの新規合成致死療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03497
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三木 義男  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (10281594)

研究分担者 砂田 成章  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (70807677)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード合成致死療法 / DNA相同組換え修復 / 乳がん / BRCA1遺伝子 / BRCA2遺伝子
研究実績の概要

BRCA変異陽性乳がんのPARP阻害剤による合成致死療法が開始されたが、PARP阻害剤耐性獲得が問題となっている。そこで、DNA2本鎖切断の相同組み換え修復機能(Homologous Recombination: HR)を抑制し、再度、PARP阻害剤に対し感受性にさせる耐性克服療法の開発を目的とする。PARP阻害剤の頻度の高い耐性獲得機序に、BRCA変異細胞における相同組換え修復機能の回復がある。そこで、HR経路で機能する分子を抑制して、再度、HR機能を低下させ、PARP阻害剤に対し感受性にさせる。本研究において、BRCA2は核内輸送体KPNA7との相互作用により核移行すること、また、KPNA7の阻害により、BRCA2の核移行及び核内のHR修復を阻止することを見出した。KPNAには7つのサブタイプ(KPNA1-7)があり、いくつかの核内タンパク質はKPNAとImportinの複合体で核に輸送される。
2021年度は、BRCA2がKPNA7のarmadillo repeat領域に結合することを報告した。BRCA2がKPNA7以外のサブタイプと相互作用するかどうかを調べたところ、BRCA2はKPNA7のarmadillo repeat領域に結合した。U2OS細胞において、KPNA1-7をsmall interfering RNA(siRNA)で連続的にノックダウンし、BRCA2の核局在を解析した。その結果、KPNA7をノックダウンするとBRCA2の核内輸送が阻害され、他のKPNAをノックダウンしてもほとんど影響がないことがわかった。しかし、KPNA7を発現していないHeLaS3細胞では、KPNA5がBRCA2の核内輸送を阻害していた。今後、BRC2Aの核内輸送系を明らかにするために、BRCA2、KPNA7、Importinの複合体形成の解析を行っていく。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Regulation of Intrinsic Functions of PD-L1 by Post-Translational Modification in Tumors.2022

    • 著者名/発表者名
      Nihira NT, Miki Y.
    • 雑誌名

      Front Oncol.

      巻: 12 ページ: 825284

    • DOI

      10.3389/fonc.2022.825284

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The BRCA2 missense mutation K2497R suppressed self-degradation and increased ATP production and cell proliferation.2022

    • 著者名/発表者名
      Enkhbat G, Nakanishi A, Miki Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 590 ページ: 27-33

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.073

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BRCA2 represses the transcriptional activity of pS2 by E2-ERα.2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Tojo Y, Sato A, Saito H, Nakanishi A, Miki Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 588 ページ: 75-82

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論 遺伝性腫瘍総論2022

    • 著者名/発表者名
      三木 義男
    • 雑誌名

      遺伝子医学【遺伝性腫瘍学入門 遺伝性腫瘍の基礎知識】

      巻: 別冊 ページ: 22-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrative cancer genomics in the era of precision cancer medicine.2021

    • 著者名/発表者名
      Inazawa J, Miki Y, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 66 ページ: 843

    • DOI

      10.1038/s10038-021-00970-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CDK1 inhibitor controls G2/M phase transition and reverses DNA damage sensitivity.2021

    • 著者名/発表者名
      Sunada S, Saito H, Zhang D, Xu Z, Miki Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 550 ページ: 56-61

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.117

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 遺伝性乳がん原因遺伝子BRCA2タンパク質の核輸送システムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      平山 栞, 佐藤 亜美, トウ・ウ , 中西 啓, 三木 義男
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 臨床的意義不明なBRCA2バリアントの相同組換え活性2021

    • 著者名/発表者名
      郭 倩倩, 徐 澤宇, 斉藤 広子, 砂田 成章, 三木 義男
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] S期における中心体隣接の生理的役割2021

    • 著者名/発表者名
      東條 陽, 中西 啓, 三木 義男
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] PD-L1の核内移行制御に対する分子標的薬は抗PD抗体による癌免疫治療の効果を向上させる2021

    • 著者名/発表者名
      仁平 直江, 三木 義男, Wei Wenyi
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi