研究課題/領域番号 |
19H03509
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
富岡 佳久 東北大学, 薬学研究科, 教授 (00282062)
|
研究分担者 |
塚本 宏樹 国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 准教授 (70423605)
秋山 泰利 東北大学, 薬学研究科, 助教 (70635557)
松本 洋太郎 東北大学, 薬学研究科, 講師 (90420041)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | CD73 / CD39 / inhibitors / compound library |
研究成果の概要 |
PD-1/PD-L1非依存的免疫抑制経路を標的とした新規がん免疫療法の低分子創薬を行うため、CD73またはCD39の酵素活性を阻害あるいは上昇させる化合物を酵素学的評価法並びにマウス脾臓細胞を用いる評価方法を用いて東北大学化合物ライブラリー6,080種をスクリーニングし、評価した結果、19種の有望なシーズ候補化合物を得た。その中の1種の類縁化合物13種についての酵素反応曲線からCD73に選択的な化合物3種を得ることに成功した。
|
自由記述の分野 |
腫瘍薬学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「腫瘍内微小環境におけるCD39-CD73-アデノシンカスケードを制御することは臨床的がん治療に貢献することができるか?」という問いに対して、東北大学が保有している化合物ライブラリーを活用して、CD39-CD73-アデノシンカスケードをモジュレートする分子を酵素学的方法および免疫学的評価方法に基づいて探索・取得し、構造展開した結果、CD73に選択的な3種類の創薬リード化合物を得ることに成功し、更なる創薬研究に繋げることが可能となったところに学術的独自性と社会的意義がある。
|