• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

脳内炎症が引き起こすRNA編集異常が精神疾患様行動異常をもたらす機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03538
研究機関富山大学

研究代表者

高雄 啓三  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80420397)

研究分担者 吉田 知之  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (90372367)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード胎生期ストレス / 自閉症 / RNAスプライシング / シナプス / 炎症
研究実績の概要

大脳皮質が形成され、神経ネットワークができる胎生後期の脳は外的撹乱の影響を受けやすいが、この時期の脳に発現する遺伝子群の異常も脳の器質的な障害に結びつきやすいと考えられる。シナプスオーガナイザーの遺伝子はこれまで20種類程度知られているがその多くが脳で発現し、RNA に転写される際に繋ぎ変え編集、すなわちエクソン選択による編集を受けて多様なタンパク質が作り出されることでシナプスは多様となる。本研究では、精神疾患モデルマウスの RNA スプライシングを調べ、その制御機構と精神疾患との関係を明らかにする。
母体への Polyinosinic-polycytidylic acid (Poly(I:C)) 投与によって、産仔に自閉症様行動異常を誘発する母体免疫活性化モデルマウスを用いて、胎児および産仔脳内で 3つの微小エクソンをもつシナプスオーガナイザー遺伝子のスプライシング選択比率を PCR フィンガープリント法にて解析した。妊娠 12. 5日のマウス腹腔内に 10mg/kg のPoly(I:C)(投与群)あるいは生理食塩水(対照群)を投与した後、妊娠 14.5日目の胎児、生後2日および8日目の産仔から左右の大脳皮質を摘出し、微小エクソンの選択比率を評価した。その結果、14.5日目の胎児の大脳皮質において特定の微小エクソンの選択比率が Poly(I:C) 投与群で有意に減少していた。一方、生後2日および8日目の産仔においては投与群と対照群の間に有意な差は認められなかった。このことから、母体免疫活性化は胎生期の脳において一過的にこの遺伝子の微小エクソンの選択調節を撹乱することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シナプスの分化誘導を担う主要なシナプスオーガナイザーの一つである PTPδ の遺伝子である Ptprd について、Polyinosinic-polycytidylic acid (Poly(I:C)) 投与による母体炎症モデルで得られた産仔の脳における微小エクソン選択比率を妊娠 14.5日目の胎児、生後2日および8日目の産仔で調べ、妊娠 14.5日目の胎児でのみ選択比率が有意に変化していることが明らかとなった。炎症によってシナプスオーガナイザー分子の微小エクソン選択が胎児期に変動するという結果は画期的なものであり、胎児期の微小エクソン選択調節は神経発達障害のメカニズムに重要な役割を果たしていると考えられた。以上のように重要な知見が蓄積されており、本研究は順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

これまでに母体炎症モデルにおける PTPδ 微小エクソン編集のプロファイリングを進めてきた。今後は同モデルでの解析をさらに詳細にすすめるとともに他のシナプスオーガナイザーについても微小エクソン選択プロファイリングをすすめる。胎生期から生後発達期に発現するシナプスオーガナイザーは PTPδの他にも 20種類ほど知られ、これらには PTPδ と同じように微小エクソンを持つものが多数存在する。また、少しサイズは大きいが脳特異的に選択的スプライシングをする遺伝子もある。これらを含めて微小エクソン選択を各種精神疾患モデルにおいてプロファイリンを行う系を立ち上げ、定量解析を行う。
また、代表者はこれまでに多数の精神疾患モデルマウスを同定している。これらのマウスについても発達期の微小エクソン選択についてプロファイリングを行う。この解析により、遺伝的要因の精神疾患モデルについてもその神経回路形成異常を微小エクソン選択制御異常で説明できる可能性がある

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Nasal vaccine delivery attenuates brain pathology and cognitive impairment in tauopathy model mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Imamura K, Ji B, Tsukita K, Enami T, Takao K, Miyakawa T, Hasegawa M, Sahara N, Iwata N, Inoue M, Hara H, Tabira T, Ono M, Trojanowski JQ, Lee VM, Takahashi R, Suhara T, Higuchi M, Inoue H.
    • 雑誌名

      Npj Vaccines

      巻: 5 ページ: 5-28

    • DOI

      10.1038/s41541-020-0172-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GluD1 knockout mice with a pure C57BL/6N background show impaired fear memory, social interaction, and enhanced depressive-like behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto C, Kawamura M, Nakatsukasa E, Natsume R, Takao K, Watanabe M, Abe M, Takeuchi T, Sakimura K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0229288

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229288

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive behavioral analysis of heterozygous Syngap1 knockout mice2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima R, Takao K, Hattori S, Shoji H, Komiyama NH, Grant SGN, Miyakawa T.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 39 ページ: 223~237

    • DOI

      10.1002/npr2.12073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive behavioral analysis of mice repeatedly treated with propofol.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, Otofuji H, Nakamura Y, Koshidaka Y, Adachi M., Sasakawa E, Darwish M, Takao K.
    • 雑誌名

      Translational and Regulatory Sciences

      巻: 1(2) ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-resolution MR image by high precision signal analysis method for accurately analyze complex signals2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaya、Juanda Ruha Ahmad Naif Syaihan B.、Hirobayashi Kanna、Fuji Kazuki、Takao Keizo、Noguchi Kyo、Hirobayashi Shigeki
    • 雑誌名

      Imaging, Manipulation, and Analysis of Biomolecules, Cells, and Tissues

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1117/12.2509050

    • 査読あり
  • [学会発表] 超音波エコー振幅分布モデルへの整合誤差の評価による散乱体密度推定精度の向上2020

    • 著者名/発表者名
      尾本吉隆,長谷川英之,長岡 亮,竹内道雄,坂井俊彦,Gabor Andocs, 高雄啓三
    • 学会等名
      日本音響学会 2020年春季研究発表会
  • [学会発表] マウスにおけるゲノム編集と行動解析を起点とした精神疾患研究2019

    • 著者名/発表者名
      高雄啓三
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 超音波散乱波統計解析によるラジオ波加熱されたラット腫瘍組織内温度上昇の非侵襲測定2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 道雄, 坂井 俊彦, Andocs Gabor, 高雄 啓三,長岡 亮,長谷川 英之
    • 学会等名
      第40回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
  • [学会発表] Mice deficient in Akain1, a novel protein kinase A-binding protein, exhibit decreased pain sensitivity and impaired context discrimination2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, Koshidaka Y, Adachi M, Yanagibashi Y, Matsuo M, Nishizono H, Aizawa Y, & Takao K
    • 学会等名
      49th Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased social interaction and anxiety-like behaviors in FLRT2 deficient mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Eto F, Shinoda Y, Ogawa S, Yao I, Takao K, Miyakawa T, & Sato K
    • 学会等名
      49th Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Mice deficient in Akain1, a novel protein kinase A-binding protein, exhibit decreased pain sensitivity and impaired context discrimination2019

    • 著者名/発表者名
      Takao K, Fujii K, Koshidaka Y, Adachi M, Yanagibashi Y, Matsuo M, Nishizono H, & Aizawa Y
    • 学会等名
      18th Annual meeting of MCCS (The Molecular and Cellular Cognition Society) meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規プロテインキナーゼA(PKA)結合タンパクAkain1 欠損マウスは痛覚感受性低下と類似条件弁別障害を示す2019

    • 著者名/発表者名
      藤井一希,腰高由美恵,安達真由美,柳橋裕子,松尾美奈,西園啓文,相澤康則,高雄啓三.
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] Mice deficient in Akain1, a novel protein kinase A-binding protein, exhibit decreased pain sensitivity and impaired context discrimination2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii K. Koshidaka Y. Adachi M. Yanagibashi Y. Matsuo M. Nishizono H. Aizawa Y. Takao K.
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
  • [学会発表] Comprehensive behavioral analysis of heterozygous SynGap1 knockout mice2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima R, Hattori S, Shoji H, Takao K, G.N. Grant SGN, Miyakawa T.
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
  • [学会発表] Repulsive guidance molecule FLRT2 regulates social behavior.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Eto F, shinoda Y, Ogawa S, Yao I, Takao K, Miyakawa T, Sato K.
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
  • [学会発表] Investigation into the role of Glra4, a functionally unknown subunit of glycine receptors, in brain function and neurological disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Darwish M, Endo T, Uno K, Takao K, Nishizono H.
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
  • [学会発表] シナプスオーガナイザーPtprd 遺伝子の微小エクソン選択調節の生理的意義2019

    • 著者名/発表者名
      仙道水月, 和泉宏謙, 今井彩子, 高雄啓三, 森 寿, 吉田知之
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第37回大会
  • [学会発表] 生体の深部加温実験における超音波散乱波の統計的解析による内部温度変化測定.2019

    • 著者名/発表者名
      竹内道雄, 坂井俊彦, Andocs Gabor, 高雄啓三,長岡 亮,長谷川英之
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [学会発表] メラトニン産生能が異なるマウス系統におけるメラトニン投与による行動特性変化の解析2019

    • 著者名/発表者名
      新山貴仁, 藤村耕平, 藤井一希, 笹川恵理, 腰高由美恵, 安達真由美, 高雄啓三
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会
  • [学会発表] 生体の深部加温実験における超音波散乱波の統計的解析による内部温度変化測定2019

    • 著者名/発表者名
      竹内道雄, 坂井俊彦, Andocs Gabor, 高雄啓三,長岡 亮,長谷川英之.
    • 学会等名
      第84回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi