• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

連関する全臓器の恒常性変化を可視化する技術を利用した認知症の超早期診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03561
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

山本 正道  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 特任部長 (70423150)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード臓器連関 / アデノシン三リン酸
研究実績の概要

アルツハイマー病発症前のアルツハイマー病モデルマウス(human APPにswedishとindianaのmutationが入ったJ20ライン)に「恒常性変化(細胞質内のATP量変化)として、脳とそれ以外の臓器との連関を可視化・解析する技術」を応用してATP量が変化する脳以外の臓器・細胞を特定した。この特定した臓器・細胞を対象とするRNA-seq及びメタボローム解析を実施し、各臓器特異的な変動因子群を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していたATP量が変化する脳以外の臓器・細胞を特定することに成功した。この特定した臓器・細胞を対象とするRNA-seq及びメタボローム解析を実施し、各臓器特異的な変動因子群を明らかにすることができたため。

今後の研究の推進方策

各臓器特異的な変動因子群の制御系、また、フレイルへつながるメカニズムを神経系、分泌系の両側面から検討し、メカニズムを明らかにする事を目指す。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Osteoclasts adapt to physioxia perturbation through DNA demethylation2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Keizo、Seno Shigeto、Yoshihara Toshitada、Narazaki Ayako、Sugiura Yuki、Shimizu Reito、Kikuta Junichi、Sakaguchi Reiko、Suzuki Norio、Takeda Norihiko、Semba Hiroaki、Yamamoto Masamichi、Okuzaki Daisuke、Motooka Daisuke、Kobayashi Yasuhiro、Suematsu Makoto、et al
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 22 ページ: e53035

    • DOI

      10.15252/embr.202153035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two‐photon AMPK and ATP imaging reveals the bias between rods and cones in glycolysis utility2021

    • 著者名/発表者名
      He Jiazhou、Yamamoto Masamichi、Sumiyama Kenta、Konagaya Yumi、Terai Kenta、Matsuda Michiyuki、Sato Shinya
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: e21880

    • DOI

      10.1096/fj.202101121R

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rostro-caudal different energy metabolism leading to differences in degeneration in spinal cord injury2021

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Yuichiro、Yamamoto Masamichi、Sugiura Yuki、Setoyama Daiki、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 3 ページ: fcab058

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcab058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス生体内におけるATP動態の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      山本正道
    • 学会等名
      第99回日本生理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス生体内におけるATP動態の可視化と応用2021

    • 著者名/発表者名
      山本正道
    • 学会等名
      第94回 生化学学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス生体内におけるATP動態の可視化と応用2021

    • 著者名/発表者名
      山本正道
    • 学会等名
      第147回 関西実験動物研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi