• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

次世代型糖鎖抗体を用いた新しい臨床検査法の開発と病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H03562
研究機関大阪大学

研究代表者

三善 英知  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20322183)

研究分担者 鎌田 佳宏  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30622609)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード糖鎖抗体 / 糖鎖 / バイオマーカー / フコシル化 / Mac-2bp / ハプトグロビン
研究実績の概要

1 フコシル化ハプトグロビンを認識する次世代型糖鎖抗体10-7G mAbの検討:10-7G抗体のエピトープを決定するために、ハプトグロビンのdeletion mutant 発現ベクターを作成しHEK293に遺伝子導入した。WB法により、α鎖に存在するアミノ酸構造を絞りこみ、大阪大学理学部梶原康宏教授との共同研究によって合成ペプチドを作成、定法のアラニン置換などを用いてELISAによる最終のエピトープを決定した。さらに、10-7Gがフコシル化ハプトグロビンやプロハプトグロビンを認識する状態を、シミュレーションモデルで検証した。以上の成果を、Analytical Biochemistryに公表した。さらに、10-7G抗体を使ったELISA系を構築した。
2 フコシル化Mac-2bpに対する次世代型糖鎖抗体を用いた研究:独創的なスクリーニング法によって得られたフコシル化Mac-2bpを認識する次世代型糖鎖抗体の中で、19-8Hと6-4Fが興味深い反応性を示したので、さらなる解析を行った。いくつかのMac-2bpの発現ベクターを作成し、HEK293細胞に遺伝子導入したが、一部のMac-2bpは細胞上清中に分泌されなかった。
3 AFP-L3に対する次世代型糖鎖抗体を用いた検討:市販のAFP抗体とAFP-L3抗体を使ったELISA作成を試みた。また、いくつかの培養肝がん細胞(HepG2, Hep3B, Huh7)を用いて細胞染色を行った。revised中だったAFP-L3抗体の論文をSci. Reportに公表した。
フコシル化バイオマーカーに関する共同研究は、バイオマーカーを画像診断に応用した研究成果で新たな実績が出た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

10-7G抗体のエピトープ決定と認識シミュレーションの研究成果は、予想以上に早く研究が進んだ。研究項目2と3に関しては少し難航しているが、次世代型糖鎖抗体は、各抗体ごとに色んな特徴を持つ点が面白い。新型コロナウイルスの影響で、ELISAプレートの作成が大幅に遅れたのは残念である。

今後の研究の推進方策

10-7G抗体のELISAで、がんや炎症疾患の血中フコシル化ハプトグロビンを測定し、新たなバイオマーカーとしての価値を評価する。また、各疾患で10-7G値が上昇するメカニズムを免疫組織染色や培養細胞によるin vitroの実験で検証したい。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Liver-specific deletion of Ngly1 causes abnormal nuclear morphology and lipid metabolism under food stress2020

    • 著者名/発表者名
      Fujihira Haruhiko、Masahara-Negishi Yuki、Akimoto Yoshihiro、Hirayama Hiroto、Lee Hyeon-Cheol、Story Benjamin A.、Mueller William F.、Jakob Petra、Clauder-M?nster Sandra、Steinmetz Lars M.、Radhakrishnan Senthil K.、Kawakami Hayato、Kamada Yoshihiro、Miyoshi Eiji、Yokomizo Takehiko、Suzuki Tadashi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 1866 ページ: 165588~165588

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.165588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of fatty pancreas and lifestyle on the development of subclinical chronic pancreatitis in healthy people undergoing a medical checkup2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Makoto、Ohno Yuko、Yamada Makoto、Kamada Yoshihiro、Miyoshi Eiji
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 24 ページ: 10

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0763-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of α‐Gal?Antibody Conjugates to Increase Immune Response by Recruiting Natural Antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      Sianturi Julinton、Manabe Yoshiyuki、Li Hao‐Sheng、Chiu Li‐Ting、Chang Tsung‐Che、Tokunaga Kento、Kabayama Kazuya、Tanemura Masahiro、Takamatsu Shinji、Miyoshi Eiji、Hung Shang‐Cheng、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 4526~4530

    • DOI

      10.1002/anie.201812914

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of fatty pancreas by proton density fat fraction using 3-T magnetic resonance imaging and its association with pancreatic cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Fukui Hideyuki、Hori Masatoshi、Fukuda Yasunari、Onishi Hiromitsu、Nakamoto Atsushi、Ota Takashi、Ogawa Kazuya、Ninomiya Keisuke、Tatsumi Mitsuaki、Osuga Keigo、Yamada Daisaku、Eguchi Hidetoshi、Miyoshi Eiji、Tomiyama Noriyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Radiology

      巻: 118 ページ: 25~31

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2019.06.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of a fucosylated α-fetoprotein-specific monoclonal antibody: a potential application for clinical research2019

    • 著者名/発表者名
      Egashira Yuriko、Suganuma Masatoshi、Kataoka Yukiko、Higa Yukiko、Ide Nobuyuki、Morishita Koichi、Kamada Yoshihiro、Gu Jianguo、Fukagawa Koji、Miyoshi Eiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 12359

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48821-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Core Fucose on an IgG Antibody is an Endogenous Ligand of Dectin‐12019

    • 著者名/発表者名
      8. Manabe Y, Marchetti R, Takakura Y, Nagasaki M, Nihei W, Takebe T, Tanaka K, Kabayama K, Chiodo F, Hanashima S, Kamada Y, Miyoshi E, Dulal HP, Yamaguchi Y, Adachi Y, Ohno N, Tanaka H, Silipo A, Fukase K, Molinaro A
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 18697~18702

    • DOI

      10.1002/anie.201911875

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Establishment of an antibody specific for cancer-associated haptoglobin and its possible implication of clinical investigation.2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      25th International symposium of Glycoconjugates
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tumor-Marker Development for Biliary Tract Cancer and Pancreatic Cancer using Serum Haptoglobin Glycan2019

    • 著者名/発表者名
      Miyako Nakano, Soya Usui, Taiki Sugiyama, Shiro Takahashi, Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      第18回 HUMAN PROTEOME ORGANIZATION WORLD CONGRESS
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the biosynthetic mechanism of fucosylated haptoglobin2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Kawaguchi, Shinji Takamatsu, Eiji Miyoshi, Miyako Nakano
    • 学会等名
      第18回 HUMAN PROTEOME ORGANIZATION WORLD CONGRESS
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycomic approach for detection of Enterococcus infection in chronic pancreatic diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Saki Itoyama, Tomohiro Maekawa, Risako Fukaya, Emika Noda, Tomoya Fukuoka, Shinji Takamatsu, Yoshihiro Kamada, Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      第18回 HUMAN PROTEOME ORGANIZATION WORLD CONGRESS
    • 国際学会
  • [学会発表] Mac-2 binding protein, as glyco-biomarker of liver fibrosis and its biological function2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      1st International Liver Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of glycoscience to early detection and preemptive management of pancreatic cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      2019 Bilateral Symposium Genomic Research Center, Academia Sinica and School of Science, Osaka University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代型糖鎖抗体を用いたフコシル化ハプトグロビン測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      森下康一、伊藤菜美、幸田彩也加、西野公博、片岡直也、高松真二、鎌田佳宏、三善英知
    • 学会等名
      第20回関西グライコサイエンスフォーラム
  • [学会発表] 膵がん特異的なMac-2bpに対する次世代型糖鎖抗体の作成とその生物学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      西野晋輔、桝田実花、池田 瞬、村中美月、金澤優里、高松真二、鎌田佳宏、 光藤 傑、江口英利、三善英知
    • 学会等名
      第20回関西グライコサイエンスフォーラム
  • [学会発表] コアフコースはマクロファージの活性化に重要な糖鎖修飾である2019

    • 著者名/発表者名
      金澤優里、中山小太郎純友、藤井宏修,若松可奈,新﨑信一郎,高松真二, 鎌田佳宏, 三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] RIPK1の樹状細胞における機能と実験的腸炎に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小山万葉,北康平,矢木椋子,湯淺 愛、内藤有紀子、松野衣里子、森脇健太,鎌田佳宏,三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] 慢性膵炎の病態進展におけるEnterococcus faecalisの関与2019

    • 著者名/発表者名
      野田愛美香、糸山幸来、深谷莉莎子、前川友裕、高松真二、鎌田佳宏、 三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] AFP-L3選別輸送の分子機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      村中美月、西野晋輔、高松真二, 鎌田佳宏, 江頭由里子,深川耕次, 三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] 新規測定法によるフコシル化ハプトグロビンの膵臓がんバイオマーカーとしての有用性2019

    • 著者名/発表者名
      本岡 渓、森下康一、伊藤菜美、幸田彩也加、高松真二、鎌田佳宏、三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] 急性肝障害におけるMac-2 binding proteinの機能についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      湯淺 愛、内藤有紀子、小山万葉、北 康平、松野衣里子、高松真二、 鎌田佳宏、三善英知
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] フコシル化AFPに対する次世代型糖鎖抗体の樹立とその臨床応用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      三善英知、江頭由紀子、深川耕次、鎌田佳宏
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会
  • [学会発表] 膵がん患者の血中で増加するプロハプトグロビン産生細胞の同定とその生物学的機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤菜美、森下康一、糸山幸来、高松真二、鎌田佳宏、森総一郎、秋田裕史、 江口英利、野島聡、森井英一、三善英知
    • 学会等名
      第50回日本膵臓学会大会
  • [学会発表] 膵がん特異的なMac-2bpに対する次世代型糖鎖抗体の作成とその生物学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      西野晋輔、桝田実花、池田 瞬、高松真二、鎌田佳宏、江口英利、三善英知
    • 学会等名
      第50回日本膵臓学会大会
  • [学会発表] 次世代型糖鎖抗体を使った新しいがんバイオマーカーの開発と病態解析2019

    • 著者名/発表者名
      三善英知
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] 新規がん免疫療法の開発を目指したハイブリッド複合糖質の合成とその機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      真鍋良幸、Tsung-Che Chan、Julinton Sianturi、藤本ゆかり、大島志乃、 亀谷美恵、種村匡弘、高松真二、三善英知、樺山一哉、深瀬浩一
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] マクロファージにおけるコアフコースの生物学的重要性2019

    • 著者名/発表者名
      松野衣里子、中山小太郎純友、藤井宏修、若松可奈、新﨑信一郎、高松真二、鎌田佳宏、三善英知
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] 次世代型糖鎖抗体を使った画期的な炎症性腸疾患バイオマーカーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      本岡 渓、森下康一、伊藤菜美、高松真二、新崎信一郎、鎌田佳宏、竹原徹郎、三善英知
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] 膵疾患の病態に関与する腸球菌を糖鎖を用いて診断する2019

    • 著者名/発表者名
      野田愛美香、糸山幸来、深谷莉莎子、前川友裕、高松真二、鎌田佳宏、 江口英利、戸邉 亨、三善英知
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] コアフコースを認識するレクチンPhoSLがB型肝炎ウイルス感染を抑制するメカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      前田芽久美、赤松佑香、前田晴香、下村真由香、高松真二、鎌田佳宏、上田啓次、三善英知
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
  • [学会発表] NAFLD病態における血中Mac-2 binding protein(Mac-2bp) 値測定の意義2019

    • 著者名/発表者名
      湯淺 愛、鎌田佳宏、西田真由、内藤有紀子、北 康平、松野衣里子、 飛鳥達也、小山万葉、橋本紗弥、松本 陸、高松真二、三善英知
    • 学会等名
      第39回日本分子腫瘍マーカー研究会
  • [学会発表] 慢性膵炎・膵がんの病態進展における Enterococcus faecalis の関与2019

    • 著者名/発表者名
      野田愛美香、糸山幸来、深谷莉莎子、前川友裕、森下康一、高松真二、 鎌田佳宏、江口英利、戸邊 亨、三善英知
    • 学会等名
      第39回日本分子腫瘍マーカー研究会
  • [学会発表] フコシル化ハプトグロビンに対する次世代型糖鎖抗体の樹立と臨床応用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      森下康一、伊藤菜美、幸田彩也加、西野公博、高松真二、鎌田佳宏、三善英知
    • 学会等名
      第39回日本分子腫瘍マーカー研究会
  • [学会発表] PhoSLを用いた改良型コアフコシル化ハプトグロビン測定系の膵がん診断における有用性2019

    • 著者名/発表者名
      前田芽久美、赤松佑香、森下康一、幸田彩也加、高松真二、鎌田佳宏、小林夕香、三善英知
    • 学会等名
      第39回日本分子腫瘍マーカー研究会
  • [学会発表] Haptoglobin phenotype is critical factor for evaluating fucosylated haptoglobin: its molecular mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Morishita, Nami Ito, Sayaka Koda, Shinji Takamatsu, Yoshihiro Kamada, Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      第39回日本癌学会
  • [学会発表] Development of anti-CPS antibody assay to evaluate Enterococcus faecalis infection in pancreatic cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      Saki Itoyama, Emika Noda, Risako Fukaya, Tomohiro Maekawa, Shinji Takamatsu, Yoshihiro Kamada, Hidetoshi Eguchi, Toru Tobe, and Eiji Miyoshi
    • 学会等名
      第39回日本癌学会
  • [学会発表] 糖鎖を用いた膵癌の新しい診断・治療の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三善英知
    • 学会等名
      第124回OICIセミナー
    • 招待講演
  • [図書] Glycoscience: Basic Science to Applications Springer2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Miyoshi
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      Springer
  • [図書] レクチン医学最前線2019

    • 著者名/発表者名
      三善英知
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      日本医歯薬出版

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi