• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

シナプス膜移行異常モデルを用いた新規自閉症治療標的の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19H03581
研究機関福井大学

研究代表者

松崎 秀夫  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (00334970)

研究分担者 謝 敏カク  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (40444210)
岩田 圭子  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30415088)
石川 保幸  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (90346320)
深澤 有吾  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60343745)
高橋 琢哉  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (20423824)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / NSF / シナプス / SERT / AMPA受容体
研究実績の概要

我々はN-ethylmaleimide-sensitive fusion protein(NSF)の機能異常が自閉スペクトラム症の病態に関わる可能性をつきとめ,独自に開発したNSFヘテロノックアウトマウスに同様の行動異常が現れることを発見した。このマウスでは、電子顕微鏡による検討で脳内海馬ニューロンのシナプス膜上にてAMPA型グルタミン酸受容体(AMPA-R)の発現が低下している所見も認められた。そこで本研究では、近年報告されたAMPA-Rのシナプス膜移行を促す化合物edonerpic maleateと運動負荷をNSFヘテロノックアウトマウスに与え、マウスに現れる自閉スペクトラム症様の表現型が修復できるか否か検証することを目的とした。
令和元年度はNSFヘテロノックアウトマウスにedonerpic maleateの投与実験を開始する前の確認として、横浜市立大学医学部・高橋研究室と共同で、マウス脳内のAMPA-R発現をウェスタンブロッティング法により再検討した。その結果、NSFヘテロノックアウトマウスの海馬では、すでに得られた結果とは相違して、野生型に比べ細胞膜上のAMPA-R発現に有意差がないと判明し、その後に大脳皮質でも同じ傾向が確認された。そのため、edonerpic maleateの投与実験は残念ながら見送られた。令和2年度は、脳内serotonin transporter (SERT)の細胞膜移行に焦点をあて、運動負荷がマウスの表現型を修復するかについて検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

NSFヘテロノックアウトマウスにedonerpic maleateの投与実験を開始する前に、マウス脳内のAMPA-R発現をウェスタンブロッティング法により再検討した結果、NSFヘテロノックアウトマウスの海馬では、すでに得られた結果とは相違して、野生型に比べ細胞膜上のAMPA-R発現に有意差がないと判明し、その後に大脳皮質でも同じ傾向が確認されたため。

今後の研究の推進方策

前記の理由でedonerpic maleateの投与実験は残念ながら見送られたため、令和2年度は、脳内serotonin transporter (SERT)の細胞膜移行に焦点をあて、運動負荷がマウスの表現型を修復するかについて検討する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Autistic phenotype in the N-ethylmaleimide sensitive factor gene lacking mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H.
    • 学会等名
      INSAR 2019 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Abnormal synaptic plasticity in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.2019

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、岩田圭子、石川保幸、深澤有吾、松﨑秀夫
    • 学会等名
      NEURO2019(第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会)
  • [学会発表] Autism-related deficits via dysregulated NSF-dependent membrane protein trafficking.2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H.
    • 学会等名
      ISN-ASN 2019 Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] NSF ノックアウトマウスを用いた新たな精神疾患モデルの探索.2019

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、岩田圭子、松﨑秀夫
    • 学会等名
      第20回ORIGIN神経科学研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi