• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

陽子線CT搭載型ヘリウム・陽子線混合治療装置と免疫賦活照射法の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03591
研究機関北海道大学

研究代表者

白土 博樹  北海道大学, 医学研究院, 教授 (20187537)

研究分担者 宮本 直樹  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00552879)
高尾 聖心  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10614216)
梅垣 菊男  北海道大学, 工学研究院, 特任教授 (40643193)
茶本 健司  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (50447041)
Nam JinMin  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (60414132)
小野寺 康仁  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (90435561)
松浦 妙子  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (90590266)
西岡 健太郎  北海道大学, 医学研究院, 助教 (80463743)
橋本 孝之  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (60400678)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードヘリウム線治療 / 陽子線CT / 免疫放射線治療 / 4次元分割照射
研究実績の概要

①小型ヘリウム・陽子線混合治療装置の関しては、エネルギー可変超電導加速器に関しては設計がほぼ終わり、常伝導タイプに比べて重量はヘリウム線加速器の1/5、陽子線の1/2程度を、超電導回転ガントリーは、回転半径・軸長が常伝導陽子線とほぼ同等、磁場切り替え速度は4倍を目指し、回転速度も2~3倍を目指すべきことが判明した。
②③④高エネルギー陽子線CTと陽子線2ビーム透視による動体追跡を可能とするためには、陽子からヘリウムに短時間で加速粒子を加速できる新たな混合加速方式、軌道切り替えのための新たな電磁石が必要と判断し、その仕様を検討した。本件は、知財化を目指すことになった。陽子線CTを用いた治療計画において、陽子線の飛程を計測するためには、イメージのノイズや散乱による不確実性を把握する必要があり、そのために、深層学習を用いる方法を考案した。治療中の陽子線CT画像が体内の臓器の動きで不鮮明になるリスクが高いことから、自損の動体追跡陽子線治療装置の透視と治療ビームの両ログファイルを用いて体内線量分布を検証する方法を考案した。
⑤免疫チェックポイント阻害と放射線の相乗効果を最大にするための最適なLETに関する研究では、照射後のROSとミトコンドリア関係の実験を行い、将来的に患者免疫状態の把握に資する知見を得た。将来的に患者免疫状態の可視化が可能となることを織り込んで、放射線治療による体内免疫状態の変化を治療計画に取り込み、個別化された高精度放射線治療を実現する放射線治療システムを考案し知財化を目指すこととなった。
高精度放射線治療のTherapeutic Windowに関して、2次元治療、3次元治療、4次元治療で異なっていることを理論的に考察を加え、鳥観図と線量分布を用いて示すことに思い至った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

小型ヘリウム・陽子線混合治療装置に関しては、産学連携で超電導磁石を利用した加速器の小型化の要素技術の設計が終了し、短時間でのエネルギー変更の基本設計を終え、次年度の特許化を目指すことができた。高エネルギー陽子線CTに関する研究では、加速粒子のエネルギーを短時間で変更できる設計、人体を透過する陽子線を用いた画像撮像に関する仕様検討が進んだ。陽子線2ビーム透視による動体追跡では、ビームラインを2つ用意する案が浮上し、その特許性を検討することとなった。免疫治療と放射線治療の併用に関しては、京都大学での既存の研究成果から新たな免疫賦活・阻害経路の考慮・係数値を加え、免疫賦活を目指した適切な4次元放射線治療計画に向けたプログラムソフトを作成し、過去の動物実験データに当てはめ、優れた予測が可能であることが示唆された。

今後の研究の推進方策

①②③④陽子線/ヘリウム線治療の小型化、高エネルギー陽子線治療に必要と判明した仕様に基づき、コストパフォーマンスと世界的な陽子線・炭素線治療の健康保険適応状況に即した制作計画を考案する。状況が変化している場合には、それに即した設計変更、それ男に伴う新たな知財を考案する。
⑤抗腫瘍免疫応答を考慮した放射線生物モデルの完成度をさらに高め、腫瘍に浸潤する細胞障害性T細胞CTL、免疫チェックポイント阻害剤との併用で、CTLの増殖率や減衰率の変調が起きることを表現可能にしていく。既存の小動物への照射実験の発表データを予測し得るかを定量的に検討する。その結果を関連学会にて発表する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Dept. of Radiation Oncology/Faculty of Medicine/Stanford University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Dept. of Radiation Oncology/Faculty of Medicine/Stanford University
  • [雑誌論文] Multiparametric Analysis of Tumor Morphological and Functional MR Parameters Potentially Predicts Local Failure in Pharynx Squamous Cell Carcinoma Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Fujima Noriyuki、Shimizu Yukie、Yoshida Daisuke、Kano Satoshi、Mizumachi Takatsugu、Homma Akihiro、Yasuda Koichi、Onimaru Rikiya、Sakai Osamu、Kudo Kohsuke、Shirato Hiroki
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 68 ページ: 354~361

    • DOI

      10.2152/jmi.68.354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of endoscopic resection for selected patients with sinonasal squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamaru Yuji、Suzuki Masanobu、Kano Satoshi、Mizumachi Takatsugu、Tsushima Nayuta、Suzuki Takayoshi、Honma Aya、Nakazono Akira、Kimura Shogo、Onimaru Rikiya、Yasuda Koichi、Shirato Hiroki、Homma Akihiro
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 48 ページ: 131~137

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.06.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calibrated uncertainty estimation for interpretable proton computed tomography image correction using Bayesian deep learning2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura Yusuke、Tanaka Sodai、Wang Jeff、Shirato Hiroki、Shimizu Shinichi、Xing Lei
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 66 ページ: 065029~065029

    • DOI

      10.1088/1361-6560/abe956

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Period1 gene expression in the olfactory bulb and liver of freely moving streptozotocin-treated diabetic mouse2021

    • 著者名/発表者名
      Kanou Harumi、Nagasawa Kouki、Ishii Yuki、Chishima Aya、Hayashi Juri、Haga Sanae、Sutherland Kenneth、Ishikawa Masayori、Ozaki Michitaka、Shirato Hiroki、Hamada Kazuko、Hamada Toshiyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 560 ページ: 14~20

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental study on quality assurance (QA) procedures for a real‐time tumor tracking radiotherapy (RTRT) system from the viewpoint of imaging devices2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Suguru、Miyamoto Naoki、Sutherland Kenneth L.、Suzuki Ryusuke、Shirato Hiroki、Ishikawa Masayori
    • 雑誌名

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      巻: 22 ページ: 165~176

    • DOI

      10.1002/acm2.13307

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of dose distribution for liver tumors treated with real-time-image gated spot-scanning proton therapy by log data based dose reconstruction2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takahiro、Takao Seishin、Koyano Hidenori、Nihongi Hideaki、Fujii Yusuke、Hirayama Shusuke、Miyamoto Naoki、Matsuura Taeko、Umegaki Kikuo、Katoh Norio、Yokota Isao、Shirato Hiroki、Shimizu Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 62 ページ: 626~633

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of target position from multiple fiducial markers by partial least squares regression in real-time tumor-tracking radiation therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Ukon Kanako、Arai Yohei、Takao Seishin、Matsuura Taeko、Ishikawa Masayori、Shirato Hiroki、Shimizu Shinichi、Umegaki Kikuo、Miyamoto Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 62 ページ: 926~933

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of liver Dmean for proton beam therapy using deep learning and contour-based data augmentation2021

    • 著者名/発表者名
      Jampa-ngern Sira、Kobashi Keiji、Shimizu Shinichi、Takao Seishin、Nakazato Keiji、Shirato Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab095

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Are simple verbal instructions sufficient to ensure that bladder volume does not deteriorate prostate position reproducibility during spot scanning proton therapy?2021

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Kentaro、Gotoh Kento、Hashimoto Takayuki、Abe Takashige、Osawa Takahiro、Matsumoto Ryuji、Yokota Isao、Katoh Norio、Kinoshita Rumiko、Yasuda Koichi、Yakabe Toshiaki、Yoshimura Takaaki、Takao Seishin、Shinohara Nobuo、Aoyama Hidefumi、Shimizu Shinichi、Shirato Hiroki
    • 雑誌名

      BJR|Open

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1259/bjro.20210064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiological tumour classification across imaging modality and histology2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Jia、Li Chao、Gensheimer Michael、Padda Sukhmani、Kato Fumi、Shirato Hiroki、Wei Yiran、Schonlieb Carola-Bibiane、Price Stephen John、Jaffray David、Heymach John、Neal Joel W.、Loo Billy W.、Wakelee Heather、Diehn Maximilian、Li Ruijiang
    • 雑誌名

      Nature Machine Intelligence

      巻: 3 ページ: 787~798

    • DOI

      10.1038/s42256-021-00377-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A Phase II Trial of Individualized Stereotactic Ablative Radiotherapy for Lung Tumors (iSABR)2021

    • 著者名/発表者名
      MF Gensheimer, HE Gee, R Von Eyben, H Shirato, et al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society for Radiation Oncology 2021
    • 国際学会
  • [産業財産権] 治療計画装置、治療計画生成方法及びコンピュータプログラム2021

    • 発明者名
      高柳 泰介 , 山田 貴啓 , .. 白土 博樹 , 他
    • 権利者名
      高柳 泰介 , 山田 貴啓 , .. 白土 博樹 , 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-057201

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi