• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

α線核種によるがん治療の線量評価に基づく正常細胞障害の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03605
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

織内 昇  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40292586)

研究分担者 阿部 悠  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00722472)
趙 松吉  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80374239)
右近 直之  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 助教 (70792985)
西嶋 剣一  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 講師 (60364254)
長谷川 有史  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70404879)
伊藤 浩  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20360357)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードがん幹細胞 / アスタチン-211 / α線 / 染色体異常 / 二次発癌 / 標的α線治療 / 核医学治療 / 急性白血病
研究実績の概要

【研究の背景】放射線の晩期合併症を抑えるために耐容線量以下で治療が行われるが、耐容線量自体にも個人差があり合併症の予測は困難である。二次癌については耐容線量とは無関係であり発症には10年以上の潜伏期があるが、長期生存を目指した治療を開発する中で、小児に対する治療の可能性も考慮すると、α線による正常細胞の染色体異常の解明と二次発癌の検討は重要である。
【目標】211At標識化合物による治療と正常細胞の障害を解明することを目的として、α線による染色体異常を解析する。
【方法】α線による治療に伴う正常細胞の障害を明らかにするため、動物実験により211At標識抗CD82抗体の有効な投与量における正常細胞の染色体の形態異常を二動原体染色体解析(DCA)法を主とする手法により解析する。
【研究内容】実験は動物実験委員会の承認に基づき動物実験規程を順守して実施した。8-10週令のNRGマウスおよび正常マウス(SCID)の静脈内にU937細胞を注射し骨髄腫瘍モデルを作製した。NRGマウスは、U937細胞投与後8日目には正常な骨髄細胞の存在を確認したが、12日目には骨髄が腫瘍細胞で占拠されることを明らかにした。アスタチン(211At)標識抗CD82抗体(211At-CD82 mAb)を投与後に骨髄および血液および主要臓器を摘出して体内分布を定量評価した。また治療群には0.37 MBqまたは1.11 MBqの211At-CD82 mAbを投与して治療効果を判定した。
その結果、0.37 MBqを治療至適量として確定した。NRGマウスに0.37 MBqの211At-CD82 mAbを投与し、骨髄、脾臓、腎臓、肝臓を摘出、細胞を単離して各々所定の期間培養してプレパラートを作製、Giemsa染色を施して染色体異常を解析した。異常細胞の頻度は、脾臓が骨髄細胞と比較して有意に多いことを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標として定めた211At標識抗体による担癌動物モデルの治療と染色体異常の解析を実施した。
目標に届かなかった点として、線量評価が行えないことが挙げられる。また、使用する抗体をCXCR4抗体から抗CD20抗体に変更したが、その理由は、腫瘍集積性が高く治療の臨床応用を考えた際に適切なためである。本研究課題の主目的であるα線による正常細胞障害から考えると、この変更は本質的ではない。
次年度は二次発癌の検討を予定し研究計画を具体化させたところである。

今後の研究の推進方策

α線による細胞障害の評価は古くから研究されているが、国内で実用化研究が進められている現状で、α線による正常細胞の障害や二次発癌を明らかにすることの重要性は、治療の安全性を担保するため、以前に増して重要となっている。
本年度は動物モデルならびにヒト正常細胞のα線による染色体異常を解析した。
次年度は動物モデルにおける二次発癌を評価することを目標として211At標識抗CD82抗体投与後のマウスにおけるpreliminaryな研究を行う。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 全国アンケートを用いたRI 内用療法(核医学治療)見送り症例の実態調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      森 博史、稲木杏吏、萱野大樹、若林大志、細野 眞、東 達也、織内 昇、阿部光一郎、内山眞幸、絹谷清剛
    • 雑誌名

      核医学

      巻: 57 ページ: 39-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron Emission Tomography for Response Evaluation in Microenvironment-Targeted Anti-Cancer Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Noboru Oriuchi, Shigeyasu Sugawara, Tohru Shiga
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 8 ページ: 371

    • DOI

      10.3390/biomedicines8090371

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human dosimetry of free 211At and meta-[211At]astatobenzylguanidine (211At-MABG) estimated using preclinical biodistribution from normal mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ukon N, Zhao S, Washiyama K, Oriuchi N, Tan C, Shimoyama S, Aoki M, Kubo H, Takahashi K, Ito H
    • 雑誌名

      EJNMMI Phys

      巻: 7 ページ: 58

    • DOI

      10.1186/s40658-020-00326-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic impact of preoperative FDG-PET positive lymph nodes in lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Endoh, Akihiro Ichikawa, Ryohei Yamamoto, Satoshi Shiozawa, Nobuhiro Nishizawa, Yukitoshi Satoh, Noboru Oriuchi
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 26 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01783-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-related study on external exposure dose of 2-deoxy-2-[F-18]fluoro-d-glucose PET for workers’ safety2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Hosokawa S, Tsujiguchi T, Monzen S, Kanzaki T, Shirakawa K, Nemoto A, Ishimura H, Oriuchi N
    • 雑誌名

      Radiol Phys Technol

      巻: 13 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1007/s12194-019-00548-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of cancer-stem-cell-targeted radioimmunotherapy for acute myelogenous leukemia using 211At-CXCR4 monoclonal antibody2020

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N, Aoki M, Ukon N, Washiyama K, Tan C, Shimoyama S, Nishijima K, Takahashi K, Ito H, Ikezoe T, Zhao S
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 ページ: 6810

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63557-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determination of the Kinetic Parameters for 123I Uptake by the Thyroid, Thyroid Weights, and Thyroid Volumes in Present-day Healthy Japanese Volunteers2020

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Inano A, Midorikawa S, Kubo H, Hayashi K, Nakashima S, Fukushima C, Maeda K, Oriuchi N, Irie S, Yamashita S, Kusuhara H
    • 雑誌名

      Health Phys

      巻: 118 ページ: 417-426

    • DOI

      10.1097/HP.0000000000001144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of gamma camera-based GFR measurement using renal depth evaluated by lateral scan of 99mTc-DTPA renography2020

    • 著者名/発表者名
      Sugawara S, Ishii S, Kojima Y, Ito H, Suzuki Y, Oriuchi N
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 34 ページ: 349-357

    • DOI

      10.1007/s12149-020-01455-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological significance of false-positive lymph node status on 18F-FDG PET in lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Endoh, Ryohei Yamamoto, Akihiro Ichikawa, Satoshi Shiozawa, Nobuhiro Nishizawa, Yukitoshi Satoh, Noboru Oriuchi
    • 雑誌名

      Clin Lung Cancer

      巻: 20 ページ: 30142-X

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2020.05.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Stem cells targeted radioimmunotherapy of acute myelogenous leukemia with 211At-labeled anti-CXCR4 monoclonal antibody2020

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N, Aoki M, Ukon N, Washiyama K, Shimoyama S, Nishijima K, Takahashi K, Ito H, Ikezoe T, Zhao S
    • 学会等名
      SNMMI 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic significance of false-positive lymph node on 18F-FDG PET in lung cancer - Clinicopathological study -2020

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N, Yamamoto R, Ichikawa A, Shiozawa S, Nishizawa N, Satoh Y, Endoh H
    • 学会等名
      第58回 日本癌治療学会学術集会
  • [学会発表] Preclinical evaluation of cancer stem cell targeted therapy with 211At-labeled anti-CXCR4 antibody2020

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N, Zhao S, Aoki M, Tan C, Shimoyama S, Nishijima K, Washiyama K, Takahashi K, Sugawara S, Ito H, Ikezoe T
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第63回大会
  • [学会発表] 脳腫瘍における11C-Methionine PET臨床試験2020

    • 著者名/発表者名
      山口 秀、志賀 哲、平田 健司、寺坂 俊介、小林 浩之、下瀬川 恵久、香川 尚己、平山 龍一、木下 学、貴島 晴彦、藤井 正純、市川 優寛、織内 昇、久下 裕司、玉木 長良
    • 学会等名
      脳神経外科学会
  • [学会発表] Biodistribution and dosimetry studies for optimization of pre-targeted radionuclide therapy in 211At labeled modified biotin2020

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Ukon, Kohshin Washiyama, Akira Sugiyama, Songji Zhao, Toshifumi Tatsumi, Miho Aoki, Kenzo Yamatsugu, Ken-ichi Nishijima, Saki Shimoyama, Chengbo Tan, Taiki Joho, Noboru Oriuchi, Motomu Kanai, Kazuhiro Takahashi, Tatsuhiko Kodama
    • 学会等名
      EANM 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of therapeutic effect of the targeted alpha therapy using Cupid-211At-labeled Psyche-B pretargeting system in a human gastric cancer cell xenograft2020

    • 著者名/発表者名
      Songji Zhao, Akira Sugiyama, Naoyuki Ukon, Saki Shimoyama, Toshifumi Tatsumi, Miho Aoki, Fengying Gao , Kenzo Yamatsugu, Ken-ichi Nishijima, Taiki Joho, Noboru Oriuchi, , Kazuhiro Takahashi1, Motomu Kanai, Tatsuhiko Kodama, Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      EANM 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for the optimal bis-iminobiotin for the pretargeting strategy using a mutated low immunogenic streptavidin2020

    • 著者名/発表者名
      K Washiyama, T Tatsumi, S Zhao, A Sugiyama, M Aoki, K Yamatsugu, N Ukon, K Nishijima, S Shimoyama, C Tan, T Joho, N Oriuchi, M Kanai, K Takahashi, T Kodama
    • 学会等名
      EANM 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted delivery of 211At with low immunogenic mutant streptavidin-bisiminobiotin pre-targeting system2020

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tatsumi, Kenzo Yamatsugu, Akira Sugiyama, Songji Zhao, Miho Aoki, Ken-ichi Nishijima, Naoyuki Ukon, Saki Shimoyama, Chengbo Tan, Fengying Gao, Taiki Joho, Noboru Oriuchi, Kazuhiro Takahashi, Motomu Kanai, Tatsuhiko Kodama, Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      Pacifichem2020
    • 国際学会
  • [図書] 図解 診療放射線技術実践ガイド2020

    • 著者名/発表者名
      織内 昇
    • 総ページ数
      1026
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4232-6
  • [図書] 新核医学技術総論 臨床編2020

    • 著者名/発表者名
      織内 昇
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      山代印刷
    • ISBN
      978-4-9910201-3-1

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi