• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

特定の病原体に対する易感染性に着眼した原発性免疫不全症の病因病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03620
研究機関広島大学

研究代表者

岡田 賢  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (80457241)

研究分担者 小原 收  公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, 副所長 (20370926)
津村 弥来  広島大学, 医系科学研究科(医), 研究員 (80646274)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード原発性免疫不全症 / メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症 / 慢性皮膚粘膜カンジダ症 / STAT1
研究実績の概要

原発性免疫不全症(PID)は、宿主の免疫能が障害され、多彩な病原体に易感染性を示す遺伝性疾患である。本課題ではPIDのなかでも、抗酸菌に選択的に易感染性を示すメンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症(MSMD)と、カンジダに選択的に易感染性を示す慢性皮膚粘膜カンジダ症(CMC)に着目して研究を実施した。その結果、令和3年度に以下の研究実績を達成した。
1) MSMD患者は多発性骨髄炎を好発するが、その発症機序は明らかではない。IL-12シグナル障害によるMSMDと比較して、IFN-γシグナル障害によるMSMDは多発性骨髄炎を高頻度に発症することに着目した。多発性骨髄炎の病巣部の病理所見で、破骨細胞が増加していることを同定した。さらに、破骨細胞の分化誘導実験を行い、MSMD患者ではIFN-γに対する反応性障害により、破骨細胞の分化抑制が二次的に障害されていることを発見して報告した。一連の研究でMSMDでは、IFN-γシグナル伝達障害が多発性骨髄炎の発症分子基盤になることが判明した。
2) CMC患者において、本邦初のIL-17RC欠損症を同定した。患者は、エクソン単位の重複をホモ接合体として有していた。責任遺伝子(IL17RC)内のアミノ酸置換による機能変化を解析する実験系を確立し、同定した変異体が機能喪失型変異であることを証明した(論文執筆中)。
3) 国際共同研究として常染色体顕性STAT1異常症の疫学調査を行った。主治医に対するアンケート形式で本症患者32例を調査し、その自然歴、症状、治療の実態を明らかにして報告した。
4) PID患者で同定されたSTAT1変異の包括的解析を国際共同研究で実施した。既に、個々のSTAT1変異の機能解析はほぼ終了している。現在、GOF変異によりSTAT1のリン酸化が過剰になる分子基盤を解析しており、良好な結果が得られている(論文執筆中)。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ロックフェラー大学/ベイラー大学/ペンシルバニア大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ロックフェラー大学/ベイラー大学/ペンシルバニア大学
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] INSERM/ネッケル小児病院(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      INSERM/ネッケル小児病院
  • [国際共同研究] インペリアル大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      インペリアル大学
  • [国際共同研究] 復旦大學/長庚大學(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      復旦大學/長庚大學
  • [国際共同研究] Garvan Institute(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Garvan Institute
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      6
  • [雑誌論文] Mendelian susceptibility to mycobacterial diseases: state-of-the-art2022

    • 著者名/発表者名
      Noma Kosuke、Mizoguchi Yoko、Tsumura Miyuki、Okada Satoshi
    • 雑誌名

      Clinical Microbiology and Infection

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.cmi.2022.03.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early diagnosis of partial interferon-γ receptor 1 deficiency prevents the development of Bacille de Calmette et Guerin osteomyelitis2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomasa Dan、Tanita Kay、Higashi Seishi、Tasaka Yuri、Shimamura Takashi、Sakurai Urara、Matsubara Tomoyo、Okada Satoshi、Morio Tomohiro、Kanegane Hirokazu
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 235 ページ: 108933~108933

    • DOI

      10.1016/j.clim.2022.108933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic options for CTLA-4 insufficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Egg David、Rump Ina Caroline、Mitsuiki Noriko、Rojas-Restrepo Jessica、Maccari Maria-Elena、 Schwab Charlotte、Gabrysch Annemarie、Warnatz Klaus、Goldacker Sigune、Patino Virginia、Wolff Daniel、Okada Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 149 ページ: 736~746

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.04.039

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced osteoclastogenesis in patients with MSMD due to impaired response to IFN-γ2022

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Miyuki、Miki Mizuka、Mizoguchi Yoko、Hirata Osamu、Nishimura Shiho、Tamaura Moe、Kagawa Reiko、Hayakawa Seiichi、Kobayashi Masao、Okada Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 149 ページ: 252~261.e6

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.05.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己炎症性疾患関連血管炎2022

    • 著者名/発表者名
      土居 岳彦, 野間 康輔, 岡田 賢
    • 雑誌名

      日本免疫不全・自己炎症学会雑誌

      巻: 1 ページ: 3~12

  • [雑誌論文] Identification of discriminative gene-level and protein-level features associated with pathogenic gain-of-function and loss-of-function variants2021

    • 著者名/発表者名
      Sevim Bayrak Cigdem、Stein David、Jain Aayushee、Chaudhary Kumardeep、Nadkarni Girish N.、Van Vleck Tielman T.、Puel Anne、Boisson-Dupuis Stephanie、Okada Satoshi、Stenson Peter D.、Cooper David N.、Schlessinger Avner、Itan Yuval
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 108 ページ: 2301~2318

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2021.10.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Case Report: A New Gain-of-Function Mutation of STAT1 Identified in a Patient With Chronic Mucocutaneous Candidiasis and Rosacea-Like Demodicosis: An Emerging Association2021

    • 著者名/発表者名
      Martinot Martin、Korganow Anne Sophie、Wald Mathieu、Second Julie、Birckel Elodie、Mahe Antoine、Souply Laurent、Mohseni-Zadeh Mahsa、Droy Laure、Tarabeux Julien、Okada Satoshi、 Migaud Melanie、Puel Anne、Guffroy Aurelien
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 760019

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.760019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterozygous missense variant of the proteasome subunit β-type 9 causes neonatal-onset autoinflammation and immunodeficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Nobuo、Hemmi Hiroaki、Kinjo Noriko、Ohnishi Hidenori、Hamazaki Jun、Mishima Hiroyuki、 Kinoshita Akira、Mizushima Tsunehiro、Hamada Satoru、Hamada Kazuya、Kawamoto Norio、Kadowaki Saori、Honda Yoshitaka、Izawa Kazushi、Nishikomori Ryuta、Tsumura Miyuki、Yamashita Yusuke、...、Okada Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 6819

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27085-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NBS1 I171V variant underlies individual differences in chromosomal radiosensitivity within human populations2021

    • 著者名/発表者名
      Tomioka Keita、Miyamoto Tatsuo、Akutsu Silvia Natsuko、Yanagihara Hiromi、Fujita Kazumasa、Royba Ekaterina、Tauchi Hiroshi、Yamamoto Takashi、Koh Iemasa、Hirata Eiji、Kudo Yoshiki、Kobayashi Masao、Okada Satoshi、Matsuura Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 19661

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98673-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The expansion of human T-bet high CD21 low B cells is T cell dependent2021

    • 著者名/発表者名
      Keller Baerbel、Strohmeier Valentina、Harder Ina、Unger Susanne、Payne Kathryn J.、Andrieux Geoffroy、Boerries Melanie、Felixberger Peter Tobias、Landry Jonathan J. M.、Nieters Alexandra、Rensing-Ehl Anne、Salzer Ulrich、Frede Natalie、Usadel Susanne、Elling Roland、 Speckmann Carsten、...、Okada Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 6 ページ: eabh0891

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.abh0891

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inborn errors of STAT1 immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Yoko、Okada Satoshi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Immunology

      巻: 72 ページ: 59~64

    • DOI

      10.1016/j.coi.2021.02.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel STAT-3 gain-of-function variant with hypogammaglobulinemia and recurrent infection phenotype2021

    • 著者名/発表者名
      Melinda Erdos、Miyuki Tsumura、Judit Kallai、Arpad Lanyi、Zoltan Nyul、Gyorgy Balazs、Satoshi Okada、Laszlo Marodi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology

      巻: 205 ページ: 354~362

    • DOI

      10.1111/cei.13625

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Autoantibodies neutralizing type I IFNs are present in ~4% of uninfected individuals over 70 years old and account for ~20% of COVID-19 deaths2021

    • 著者名/発表者名
      Paul Bastard、Adrian Gervais、Tom Le Voyer、Jeremie Rosain、Quentin Philippot、Jeremy Manry、 Eleftherios Michailidis、Hans-Heinrich Hoffmann、Shohei Eto、Marina Garcia-Prat 、Lucy Bizien、 Alba Parra-Martinez、Rui Yang、Liis Haljasmagi、Melanie Migaud、...、Satoshi Okada、et al.
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 6 ページ: eabl4340

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.abl4340

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A variant in human AIOLOS impairs adaptive immunity by interfering with IKAROS2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Motoi、Kuehn Hye Sun、Okuyama Kazuki、Okada Satoshi、Inoue Yuzaburo、Mitsuiki Noriko、Imai Kohsuke、Takagi Masatoshi、Kanegane Hirokazu、Takeuchi Masahiro、Shimojo Naoki、 Tsumura Miyuki、Padhi Aditya K.、Zhang Kam Y. J.、Boisson Bertrand、et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 22 ページ: 893~903

    • DOI

      10.1038/s41590-021-00951-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic, Immunological, and Clinical Features of 32 Patients with Autosomal Recessive STAT1 Deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Le Voyer Tom、Sakata Sonoko、Tsumura Miyuki、Khan Taushif、Esteve-Sole Ana、Al-Saud Bandar K.、 Gungor Hatice Eke、Taur Prasad、Jeanne-Julien Valentine、Christiansen Mette、Kohler Lisa- Maria、ElGhazali Gehad Eltayeb、Rosain Jeremie、Nishimura Shiho、Sakura Fumiaki、...、Okada Satoshi、Bustamante Jacinta
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 207 ページ: 133~152

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2001451

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 維持療法中にヒトパルボウイルスB19 感染による急激な貧血を伴う血球減少を呈した混合形質性急性白血病の一例2021

    • 著者名/発表者名
      芦原康介,松村梨紗,望月慎史,森下祐介,野間康輔,川口浩史,小林正夫,岡田 賢
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 58 ページ: 442~445

  • [雑誌論文] 好中球減少症(自己免疫性好中球減少症、重症先天性好中球減少症)2021

    • 著者名/発表者名
      郷田 聡, 川口浩史, 岡田 賢
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 53 ページ: 1094~1098

  • [学会発表] 原発性免疫不全症とウイルス感染 ~新型コロナウイルスと宿主免疫~2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 賢
    • 学会等名
      第5回 日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 宿主免疫の異常と内分泌障害2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 賢
    • 学会等名
      第31回 臨床内分泌代謝Update
    • 招待講演
  • [学会発表] 内分泌障害を合併する原発性免疫不全症2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 賢
    • 学会等名
      第54回 日本小児内分泌学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の重症化と宿主因子2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 賢
    • 学会等名
      第53回 日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫不全症2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 賢
    • 学会等名
      日本小児血液がん学会・教育セミナー
    • 招待講演
  • [備考] MSMD患者における多発性骨髄炎の発症メカニズムを解明

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/65371

  • [備考] COVID-19による死亡者の約20%、70歳以上の未感染者の約4%がI型IFN中和抗体を保有

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/66202

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi