• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

遺伝性心筋症ゲノム解析および横断オミックス解析による新規分子標的の同定と創薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03652
研究機関大阪大学

研究代表者

朝野 仁裕  大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (60527670)

研究分担者 宮下 洋平  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60816312)
木岡 秀隆  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70642099)
塚本 蔵  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (80589151)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード心筋症 / ゲノムデータベース構築 / オミックス研究 / 創薬開発
研究実績の概要

遺伝性心筋症は多様な遺伝子上の多数の変異が原因となるため、明確な病態層別化に至らず、分子情報に基づく創薬研究は未だ発展の途上にある。遺伝性心筋症ゲノム変異データベースの活用し、分子標的シーズ5つに対して、既に同定した分子の関連変異の機能評価を行うともに、ゲノム創薬研究の観点から新たな分子標的探索も行い、それらの生理活性評価系に基づく心筋症治療薬創出研究基盤を構築した。
生化学・生理機能解析系を構築し、1)サルコメア関連遺伝子Aにおける収縮活性変化と遺伝子内類似変異の検出、2)心筋エネルギー産生制御分子Bのミトコンドリア機能変化と心筋症変異の検出、3)心筋エネルギー産生制御分子Cのミトコンドリア機能変化と心筋症変異の検出、4)分子機序未解明の心筋症既知遺伝子Dの病態解析と生理機能アッセイ系の構築、5)新規心筋症サルコメア遺伝子Eの病態解析と生理機能アッセイ系の構築、以上5種遺伝子について、分子病態の機序解明を行った。
心筋症ゲノム変異情報解析の深化と新たな原因変異の同定アルゴリズムを構築した。遺伝性心筋症を含む全エクソーム解析によるバリアントリスト化情報を基に、遺伝子DおよびEの疾患病原性のある類縁バリアントを検索し、疾患概念の確立と機序解明に利用するとともに、バリアントデータベースを構築した。さらに、遺伝子DおよびEのマウス・ラットのCRISPR/Cas9システムによる遺伝子改変動物実験系を確立し、生体機能変化をとらえ、ヒト病態を表す世界初の同疾患モデルを開発した。動物モデルにおける検討結果は、診断標的の同定と治療標的同定にも繋がり、新たな心筋症・心不全の診断・治療へつなぐ共通解析基盤(ゲノム情報解析基盤・変異生理機能評価基盤)の確立が構築された。
以上の結果について、遺伝子D、およびEについては2021年度に学術誌に成果を公表した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Loss-of-function mutations in the co-chaperone protein BAG5 cause dilated cardiomyopathy requiring heart transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Hakui Hideyuki、Kioka Hidetaka、and Asano Yoshihiro (last auth). et al.
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.abf3274

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole-exome Sequencing Analysis of a Japanese Patient With Hyperinsulinemia and Liver Dysfunction2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shingo、Horitani Emi、Miyashita Yohei、Fujita Yukari、Fukui Kenji、Kamada Yoshihiro、Mineo Ikuo、Asano Yoshihiro、Iwahashi Hiromi、Kozawa Junji、Shimomura Iichiro
    • 雑誌名

      Journal of the Endocrine Society

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1210/jendso/bvac008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phospholamban p.Arg14del Cardiomyopathy: A Japanese Case Series2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoka、Kuramoto Yuki、Ohtani Tomohito、Miyawaki Hiroshi、Miyashita Yohei、Sera Fusako、Kioka Hidetaka、Higo Shuichiro、Asano Yoshihiro、Hikoso Shungo、Sakata Yasushi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8594-21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant accumulation of TMEM43 accompanied by perturbed transmural gene expression in arrhythmogenic cardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya Haruki、Kato Hisakazu、and Asano Yoshihiro (last auth). et al.
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: -

    • DOI

      10.1096/fj.202100800R

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent de novo pathogenic variant of WASF1 in a Japanese patient with neurodevelopmental disorder with absent language and variable seizures2021

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Yamamoto Keiko、Yanagishita Tomoe、Yamamoto Hisako、Miyamoto Yusaku、Nagata Miho、Ishihara Yasuki、Miyashita Yohei、Asano Yoshihiro、Sakata Yasushi、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41439-021-00176-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ASB2 is a novel E3 ligase of SMAD9 required for cardiogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Min Kyung-Duk、Asakura Masanori、Shirai Manabu、Yamazaki Satoru、Ito Shin、Fu Hai Ying、Asanuma Hiroshi、Asano Yoshihiro、Minamino Tetsuo、Takashima Seiji、Kitakaze Masafumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02390-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Spatial Distribution of Spermatogenesis in Mouse Testes Using Creatine Chemical Exchange Saturation Transfer Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yusuke、Kioka Hidetaka、Fukuhara Shinichiro、Kuribayashi Sohei、Saito Shigeyoshi、Asano Yoshihiro、Takashima Seiji、Yoshioka Yoshichika、Sakata Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      巻: 54 ページ: 1457~1465

    • DOI

      10.1002/jmri.27734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HECW2‐related disorder in four Japanese patients2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagishita Tomoe、Hirade Takuya、Shimojima Yamamoto Keiko、Funatsuka Makoto、Miyamoto Yusaku、Maeda Makiko、Yanagi Kumiko、Kaname Tadashi、Nagata Satoru、Nagata Miho、Ishihara Yasuki、Miyashita Yohei、Asano Yoshihiro、Sakata Yasushi、Kosaki Kenjiro、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: 185 ページ: 2895~2902

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.62363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardio- and reno-protective effects of dipeptidyl peptidase III in diabetic mice2021

    • 著者名/発表者名
      Komeno Masahiro、Pang Xiaoling、Shimizu Akio、Molla Md Rasel、Yasuda-Yamahara Mako、Kume Shinji、Rahman Nor Idayu A.、Soh Joanne Ern Chi、Nguyen Le Kim Chi、Ahmat Amin Mohammad Khusni B.、Kokami Nao、Sato Akira、Asano Yoshihiro、Maegawa Hiroshi、Ogita Hisakazu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100761~100761

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100761

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CR9 element is a novel mechanical load‐responsive enhancer that regulates natriuretic peptide genes expression2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yohei、Tsukamoto Osamu、Matsuoka Ken、Asano Yoshihiro (corresp auth)、Takashima Seiji
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: -

    • DOI

      10.1096/fj.202002111RR

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A recurrent de novo ZSWIM6 variant in a Japanese patient with severe neurodevelopmental delay and frequent vomiting2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagishita Tomoe、Eto Kaoru、Yamamoto-Shimojima Keiko、Segawa Osamu、Nagata Miho、Ishihara Yasuki、Miyashita Yohei、Asano Yoshihiro、Sakata Yasushi、Nagata Satoru、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41439-021-00148-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac Fibroblasts Play Pathogenic Roles in Idiopathic Restrictive Cardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuru Hirofumi、Ishida Hidekazu、Narita Jun、Ishii Ryo、Suginobe Hidehiro、Ishii Yoichiro、Wang Renjie、Kogaki Shigetoyo、Taira Masaki、Ueno Takayoshi、Miyashita Yohei、Kioka Hidetaka、Asano Yoshihiro、Sawa Yoshiki、Ozono Keiichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 85 ページ: 677~686

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-1008

    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム「心不全ゲノム医療の最前線」 疾患ゲノム解析による心不全の層別化とゲノム医療への応用2021

    • 著者名/発表者名
      朝野仁裕
    • 学会等名
      第25回日本心不全学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床・かかりつけ医セッション 心不全の原因を知り、治療へつなぐ情報の入手2021

    • 著者名/発表者名
      朝野仁裕
    • 学会等名
      第69回日本心臓病学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム-2:遺伝子治療開発の最前線 遺伝性心筋症に対する新たな遺伝子治療法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      朝野仁裕
    • 学会等名
      第34回 日本動物細胞工学会2021年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム6:心筋症の分子機序 臨床にとどける心筋症のゲノム研究2021

    • 著者名/発表者名
      朝野仁裕
    • 学会等名
      第7回日本心筋症研究会
    • 招待講演
  • [図書] 月刊心臓(公益財団法人 日本心臓財団)HEART's Selection 拡張型心筋症の精密医療  5.拡張型心筋症をゲノムで層別化する2021

    • 著者名/発表者名
      朝野仁裕
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      日本医学出版
  • [図書] 循環器内科 核膜蛋白の変異によってひき起こされる不整脈原性心筋症の新たな分子機序2021

    • 著者名/発表者名
      四宮春輝, 朝野仁裕
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      科学評論社

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi