• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

再生不良性貧血におけるHLAクラスIアレル拘束性自己抗原の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19H03686
研究機関金沢大学

研究代表者

中尾 眞二  金沢大学, 医学系, 教授 (70217660)

研究分担者 橋本 真一  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (00313099)
細道 一善  金沢大学, 医学系, 准教授 (50420948)
岸 裕幸  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (60186210)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード再生不良性貧血 / T cell receptor (TCR) / HLA-B*40:02 / TCRトランスフェクタント / 末梢血造血幹前駆細胞 / 自己抗原 / HLA-DR15 / シクロスポリン
研究実績の概要

1.CD80/CD137Lを導入したHLA-B4002陽性K562細胞において、HLAクラスI分子に結合するペプチドを質量分析によりスクリーニングしたところ、HLA-B4002と親和性の高い複数のペプチドが同定された。その中の一つは、造血幹細胞の増殖を調節する転写因子X由来のペプチドであった。HLA-B*40:02陽性再生不良性貧血(aplastic anemia: AA)患者の骨髄において、抗原特異的に優勢に増殖している2種類のT細胞レセプター(T-cell receptor: TCR)αβ鎖(TCR15、TCR20)のT細胞トランスフェクタントは、CD80/CD137L導入HLA-B4002陽性K562細胞に選択的に反応してインターフェロン(IFN)-γを分泌したが、CRISPR-Cas9でこの蛋白XをノックアウトしたK562細胞に対してはIFN-γを分泌しなかった。このため、この蛋白X由来ペプチドが、TCR15・TCR20のリガンドであると考えられた。そこで、精製HLA-B4002とこのペプチドを用いてテトラマーを作製した。
2.良好な造血能を維持するために少量のシクロスポリンを必要とするシクロスポリン依存性AA患者のうち、HLA-DR15を有する患者の末梢血造血幹前駆細胞(HSPC)では、HLA-DRがepigenetic に欠失していることを新に見出した。さらに、このDR欠失HSPCとDR非欠失HSPCの間でRNA発現を比較したところ、DR欠失HSPCでは、CD48やCD80などの共刺激分子の発現も低下していることが明らかになった。興味深いことにこのDR欠失は、GPIアンカー膜蛋白が欠失したPNH型のHSPCでは観察されなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的とするTCRトランスフェクタントの有力なリガンド候補が同定された。また、HLA-DR15という特定のHLAクラスIIアレル発現が、ヒトHSPCにおいて選択的に起こっていることが初めて証明された。これらはいずれも、再生不良性貧血の自己抗原同定に迫る重要な知見と考えている。

今後の研究の推進方策

1.HLA-B*40:02陽性AA患者の骨髄で抗原特異的に増殖しているTCR15、TCR20を利用することにより同定したリガ ンド候補X蛋白が、実際のAAの発症に関与しているか否かを明らかにするため、HLA- B4002テトラマーを用いてX蛋白特異的なT細胞の頻度を明らかにする。
3.テトラマー陽性T細胞のHSPCに対する細胞傷害性を、HLA-B*40:02陽性iPS細胞由来のHSPCを用いて明らかにする。
4.HLA-DR15欠失HSPCを有するシクロスポリン依存性AA患者において、HLA-DR15拘束性にHSPCを認識するCD4陽性T細胞を同定する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A frequent nonsense mutation in exon 1 across certain HLA-A and -B alleles in leukocytes of patients with acquired aplastic anemia2021

    • 著者名/発表者名
      Mizumaki H, Hosomichi K, Hosokawa K, Yoroidaka T, Imi T, Zaimoku Y, Katagiri T, Nguyen MAT, Tran DC, Elbadry MIY, Chonabayashi K, Yoshida Y, Takamatsu H, Ozawa T, Azuma F, Kishi H, Fujii Y, Ogawa S, Tajima A, Nakao S
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.3324/haematol.2020.247809

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem progenitor cells lacking HLA differ from those lacking GPI-anchored proteins in the hierarchical stage and sensitivity to immune attack in patients with acquired aplastic anemia2021

    • 著者名/発表者名
      Yoroidaka T, Hosokawa K, Imi T, Mizumaki H, Katagiri T, Ishiyama K, Yamazaki H, Azuma F, Nanya Y, Ogawa S, Nakao S
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01202-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Clonal hematopoiesis by HLA class I allele-lacking hematopoietic stem cells and concomitant aberrant stem cells is rarely associated with clonal evolution to MDS/AML in patients with acquired aplastic anemia2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K, Mizumaki H, Yoroidaka T, Maruyama H, Imi T, Tsuji N, Urushihara R, Tanabe M, Zaimoku Y, Nguyen MAT, Tran DC, Ishiyama K, Yamazaki H, Katagiri T, Takamatsu H, Hosomichi K, Tajima A, Azuma F, Ogawa S, Nakao S
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of American Society of Hematology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi