• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

腎癌幹細胞ニッチを掌握する解析基盤の構築とがん組織不均一性の理解

研究課題

研究課題/領域番号 19H03792
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 伸之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60445244)

研究分担者 大家 基嗣  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00213885)
三上 修治  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (20338180)
小坂 威雄  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30445407)
水野 隆一  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (60383824)
松本 一宏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80366153)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード腎細胞癌 / 分子標的治療 / 免疫療法 / RNAシークエンス / ライトシート顕微鏡
研究実績の概要

癌幹細胞を頂点とする細胞階層性が紡ぎ出す「がん組織多様性」をいかに克服するか、これが近年の癌研究における課題である。2021年度は、癌幹細胞やその癌幹細胞が生息する「立体的な癌幹細胞ニッチ」の解明に必要な研究基盤の整備をさらに進めた。シングルセルRNAシークエンスは、元々細胞が単離されているCTCに加えて、独自の細胞単一化プロトコールで、マウス~ヒト腫瘍に及ぶ1細胞トランスクリプトーム解析が可能となった。マウス腫瘍由来の「細胞単離→FACS→シングルセルRNAシークエンス」プロトコールは、ヒト腫瘍でも応用可能と考える。実際にマウス腫瘍を用いて、最新のICELL8 cx Single-Cell System を利用し、 8000を超える 細胞の高品質なシングルセルシークエンスを実装した。今後もシングルセルシークエンスを利用し、多様性解析を進める予定である。ライトシート顕微鏡を用いた3次元画像解析は、独自のイメージングプラットフォームでヒト腎細胞癌組織を解析し、微小な腫瘍血管の立体構造が特定の遺伝子変異と関係していることが分かった。一方、ナノレゾリューションな膨張顕微鏡法と独自のDIIFCO法を組み合わせることで、腎細胞癌悪性化に関与するlncRNAの細胞内局在が明らかとなった。さらに2021年度は、最新の多重免疫染色法を駆使した、single-cell pathologyを実装し、次世代免疫チェックポイント阻害薬として注目を集めるLAG-3・TIM-3・TIGITが、腎細胞癌組織において1細胞レベルで排他的性を持って存在していることを突き止めた。 今後も新規イメージングの臨床応用を視野とした基盤整備を進めるが、本研究で得られるイメージング技術の知見は、最終的にシングルセルRNAシークエンスと融合するためのプロトコール開発に繋げ、癌幹細胞ニッチの同定に活用したいと考える。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Unique characteristics of tertiary lymphoid structures in kidney clear cell carcinoma: prognostic outcome and comparison with bladder cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda Tsukasa、Tanaka Nobuyuki、Takamatsu Kimiharu、Hakozaki Kyohei、Takahashi Ryohei、Anno Tadatsugu、Kufukihara Ryohei、Shojo Kazunori、Mikami Shuji、Shinojima Toshiaki、Kakimi Kazuhiro、Tsunoda Tatsuhiko、Aimono Eriko、Nishihara Hiroshi、Mizuno Ryuichi、Oya Mototsugu
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 10 ページ: e003883~e003883

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-003883

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplexed single-cell pathology reveals the association of CD8 T-cell heterogeneity with prognostic outcomes in renal cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tetsushi、Tanaka Nobuyuki、Takamatsu Kimiharu、Hakozaki Kyohei、Fukumoto Keishiro、Masuda Tsukasa、Mikami Shuji、Shinojima Toshiaki、Kakimi Kazuhiro、Tsunoda Tatsuhiko、Sawada Kazuaki、Imamura Takeshi、Mizuno Ryuichi、Oya Mototsugu
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 70 ページ: 3001~3013

    • DOI

      10.1007/s00262-021-03006-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Landscape of prognostic signatures and immunogenomics of the AXL/GAS6 axis in renal cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Hakozaki Kyohei、Tanaka Nobuyuki、Takamatsu Kimiharu、Takahashi Ryohei、Yasumizu Yota、Mikami Shuji、Shinojima Toshiaki、Kakimi Kazuhiro、Kamatani Takashi、Miya Fuyuki、Tsunoda Tatsuhiko、Aimono Eriko、Nishihara Hiroshi、Mizuno Ryuichi、Oya Mototsugu
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 125 ページ: 1533~1543

    • DOI

      10.1038/s41416-021-01559-8

  • [雑誌論文] Profiling the inhibitory receptors LAG-3, TIM-3, and TIGIT in renal cell carcinoma reveals malignancy2021

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Kimiharu、Tanaka Nobuyuki、Hakozaki Kyohei、...、Mikami Shuji、Shinojima Toshiaki、Sasaki Takashi、Sato Yusuke、Kume Haruki、Ogawa Seishi、Kakimi Kazuhiro、Kamatani Takashi、Miya Fuyuki、Tsunoda Tatsuhiko、Aimono Eriko、Nishihara Hiroshi、Sawada Kazuaki、Imamura Takeshi、Mizuno Ryuichi、Oya Mototsugu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 5547

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25865-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シングルセルから超高解像度ナノレベルまで:次世代イメージングで見て解る癌 微小環境の全容2021

    • 著者名/発表者名
      田中 伸之
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
    • 招待講演
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室ホームページ

    • URL

      http://www.keio-urology.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi