• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

低侵襲な卵胞活性化療法の開発による高齢不妊治療の革新

研究課題

研究課題/領域番号 19H03801
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

河村 和弘  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (10344756)

研究分担者 佐藤 可野  国際医療福祉大学, 医学部, 助教 (00511073)
川越 雄太  国際医療福祉大学, 医学部, 研究員 (10609077)
河村 七美  国際医療福祉大学, 医学部, 研究員 (70323152)
山海 直  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 霊長類医科学研究センター, 再雇用職員 (80300937)
岡本 直樹  国際医療福祉大学, 医学部, 研究員 (80714360)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード早発閉経 / 卵巣機能不全 / 卵胞活性化 / 低侵襲 / Hippoシグナル
研究実績の概要

早発閉経や高齢による卵巣機能不全患者では、卵胞が発育せず自らの卵子を用いた妊娠は非常に困難である。我々は、PI3Kシグナル活性化とHippoシグナル抑制による卵胞活性化療法(IVA: In Vitro Activation)を開発し、摘出した卵巣を卵胞活性化培養(48時間)した後に自家移植することで、早発閉経患者の妊娠・出産に成功した。本研究は、現行のIVAよりも低侵襲な治療法の開発を行い、卵巣自家移植後の卵胞発育誘導に最適な卵巣刺激方法の創出によりIVAの臨床成績を向上させ、より多くの卵巣機能不全患者が、自己の卵子で妊娠可能な治療法の確立を目指す。
本年度は、卵胞活性化培養の短時間化による単回手術のIVAの開発のうち、原始卵胞を短時間で活性化可能な卵巣組織培養法の開発を行った。原始卵胞のFOXO3の核外移行を免疫組織学的に調べ、その核外移行率を指標に有効性を評価したところ、 30分間で卵巣組織培養にて原始卵胞の活性化を誘導可能な活性化剤を同定し、その至適培養条件を決定した。また、卵巣培養が不要な卵巣への物理的刺激による単回手術IVAの臨床試験の患者登録を開始した。さらに、卵胞発育誘導に最適なHippoシグナル抑制剤の探索を行い、候補分子を同定した。高LH血症が卵胞発育と卵子の質に及ぼす影響の評価も行い、下垂体摘出マウスに種々の濃度の FSH, LHを投与して検討したところ、高 FSHではなく、高LH血症が卵胞発育を早期黄体化により抑制し、さらに卵子の質を低下させることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、以下の研究項目を計画している。①卵胞活性化培養の短時間化による単回手術のIVAの開発、②卵巣の卵胞活性化培養が不要な卵巣への物理的刺激による単回手術のIVAの臨床試験、③Hippoシグナル抑制剤の経腟的卵巣注射による低侵襲な治療法の開発、④高LH血症の是正を基盤とする卵巣刺激法によるIVA臨床成績の向上
これらの研究項目のうち、本年度は原始卵胞を短時間で活性化可能な卵巣組織培養法の開発、卵巣培養が不要な卵巣への物理的刺激による単回手術IVAの臨床試験の開始、卵胞発育誘導に最適なHippoシグナル抑制剤の探索、高LH血症が卵胞発育と卵子の質に及ぼす影響の評価の動物試験を予定していたが、全てのマイルストーンはおおむね達成することができた。

今後の研究の推進方策

今後は、本年度得られた研究成果をもとに、引き続き予定している①卵胞活性化培養の短時間化による単回手術のIVAの開発、②卵巣の卵胞活性化培養が不要な卵巣への物理的刺激による単回手術のIVAの臨床試験、③Hippoシグナル抑制剤の経腟的卵巣注射による低侵襲な治療法の開発、④高LH血症の是正を基盤とする卵巣刺激法によるIVA臨床成績の向上、の各研究を進めていく。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Learning Curve of Surgeons Performing Laparoscopic Ovarian Tissue Transplantation in Women with Premature Ovarian Insufficiency: A Statistical Process Control Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Meng Lingbo、Kawamura Kazuhiro、Yoshioka Nobuhito、Tamura Midori、Furuyama Sayako、Nakajima Mariko、Suzuki-Takahashi Yuki、Iwahata Hideyuki、Takae Seido、Sugishita Yodo、Horage-Okutsu Yuki、Suzuki Nao
    • 雑誌名

      Journal of Minimally Invasive Gynecology

      巻: 29 ページ: 559~566

    • DOI

      10.1016/j.jmig.2021.12.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Live Birth Rate in Patients With Premature Ovarian Insufficiency During Long-Term Follow-Up Under Hormone Replacement With or Without Ovarian Stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Bunpei、Furuya Masataka、Kimura Machiko、Kamioka Eri、Kawamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12 ページ: 795724

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.795724

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Female Oncofertility: Current Understandings, Therapeutic Approaches, Controversies, and Future Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Vo Kim Cat Tuyen、Kawamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 ページ: 5690~5690

    • DOI

      10.3390/jcm10235690

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Hochuekkito, a traditional Japanese medicine (Kampo), on reproduction of aging female mice2021

    • 著者名/発表者名
      Vo Kim Cat Tuyen、Sato Yorino、Kawagoe Yuta、Kawamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 21 ページ: e12425

    • DOI

      10.1002/rmb2.12425

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ageing and chronic disease-related changes in the morphometric characteristics of ovarian follicles in cynomolgus monkeys (<i>Macaca fascicularis</i>)2021

    • 著者名/発表者名
      Grin L、Vo K C T、Sato Y、Mizrachi Y、Kohara M、Sankai T、Kawamura K
    • 雑誌名

      Human Reproduction

      巻: 36 ページ: 2732~2742

    • DOI

      10.1093/humrep/deab191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Activation Early Follicles: From the Basic Science to the Clinical Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Vo Kim Cat Tuyen、Kawamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 3785~3785

    • DOI

      10.3390/ijms22073785

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 卵巣機能不全の治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      第27回ホルモン療法を考える神奈川県医師の会
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣への物理的刺激による卵胞発育誘導の分子機構とその臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      学際シンポジウム「ウシの妊孕性向上に向けての新たな試み」
    • 招待講演
  • [学会発表] Rejuvenation of aging embryos by suppression of CXCL5 signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      XVI International Congress on Reproductive Medicine
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Different types of IVA treatment for the treatment of patients with diminished ovarian reserve and premature ovarian insufficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      Annual Conference Problems of Reproduction
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drug-free in-vitro activation of follicles for infertility treatment in poor ovarian response patients with decreased ovarian reserve2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      The 29th Congress on Controversies in Obstetrics, Gynecology & Infertility (COGI)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 卵胞活性化療法2021

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      第48回 不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢不妊と不妊予防2021

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      Yellow Sphere Project (YSP) Support 社内勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢不妊の治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      第69回徳島不妊・内分泌研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a new in vitro activation treatment for patients with ovarian dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      ALIS (A Look Into Science) Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of new approach in IVA (in vitro activation) treatment for ovarian dysfunction patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      The XXXIV International Congress with Endoscopic Course "New Technologies for Diagnosis and Treatment of Gynecologic Diseases"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 黄体形成ホルモン異常高値がヒト卵胞発育および卵子の質に与える負の影響の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      田中佑佳 , 河村和弘
    • 学会等名
      第62回 日本卵子学会学術集会
  • [学会発表] Management of the ovarian insufficiency - therapeutic approach for the ovarian insufficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      IFFS Session at ALMER Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic approach for ovarian failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      IV Annual ALMER Meeting and ACCER Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drug-free in vitro activation (IVA) of follicles for infertility treatment in poor ovarian reserve patients with decreased ovarian reserve2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y , Ishizuka B , Hsueh A , Kawamura K
    • 学会等名
      The 10th Congress of Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] IVA in severe endometriosis2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 学会等名
      The 10th Congress of Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE2021)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢不妊治療患者に対する治療戦略ー新たな治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 学会等名
      第73回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 招待講演
  • [図書] Stem Cells in Reproductive Tissues and Organs2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Springer Nature
  • [図書] 今日の治療指針 2022年版(Volume 64)2022

    • 著者名/発表者名
      河村和弘
    • 総ページ数
      2151
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 妊孕性温存のすべて2021

    • 著者名/発表者名
      伊東雅美 , 中島彰俊 , 河村和弘
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      中外医学社(編集 柴原浩章)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi