研究課題/領域番号 |
19H03844
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
澤瀬 隆 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (80253681)
|
研究分担者 |
黒嶋 伸一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40443915)
佐々木 宗輝 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10706336)
右藤 友督 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10816680)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 骨質 / デンタルインプラント / 組織配向性 |
研究実績の概要 |
デンタルインプラントは顎骨骨組織と直接接合して荷重を担うことから,周囲骨の量的・質的状態が極めて重要である.一方研究代表者らは,荷重環境下におけるインプラント周囲の骨質研究に先駆的に取り組み,骨質にはコラーゲン/生体アパタイト結晶複合体の荷重抵抗性優先配向と骨関連細胞のクロストークが重要で,最終的には骨質制御候補分子としてSemaphorin3Aの関与を見出した.そこで本研究課題は,加齢や病態変化がもたらすインプラント周囲骨の骨質変化を解明し,適正な荷重条件と時間依存性荷重誘発型骨質最適化分子を探索することを目的とした. 本年度は,健常ラットを用いた早期荷重モデルラットの解析を詳細に行い,早期荷重と通常荷重がインプラント周囲の骨質に与える影響を網羅的に解析した.また,細菌内毒素であるLPS誘発性インプラント周囲炎ラットモデルを作製し,その解析も行った.その結果,早期荷重群では通常荷重群と比較して,骨関連細胞分布の増大,コラーゲン配向性の優先配向が優勢になるとともに,Semaphorin3Aとその受容体であるNeuropilin-1の産生が有意に増大していることが明らかとなり,本研究成果は論文化された(Suzue M et al. Clin Oral Implants Res, 2022).一方,作製したインプラント周囲炎ラットモデルの硬軟組織解析結果から,LPSをインプラント周囲粘膜溝に投与した群は,そうでない群と比較して,辺縁骨レベルが有意に低下し,軟組織にも炎症が認められてインプラント周囲炎様病態を呈しているとともに,骨質が有意に劣化していることが明らかとなった.以上から本研究により,臨床に即したインプラント周囲炎モデル動物が開発され,さらに骨質に関してのデータを蓄積して,現在論文作成中である.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|