• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

身体活動推進による健康長寿実現の実証エビデンス構築:地域ランダム化試験と普及研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03910
研究機関東京医科大学

研究代表者

井上 茂  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (00349466)

研究分担者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
原 丈貴  島根大学, 教育学部, 准教授 (40420723)
齋藤 義信  日本体育大学, スポーツマネジメント学部, 准教授 (40750261)
鎌田 真光  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (60523090)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード身体活動 / 運動 / 地域介入 / クラスターランダム化試験 / ヘルスプロモーション / ポピュレーション戦略 / 社会実装 / 生活習慣病
研究実績の概要

【研究1】ソーシャル・マーケティングの手法を活用した多面的な地域包括介入(CWI: community-wide intervention)の長期効果を地域クラスターランダム化試験で検証した(追跡期間:2009年から13年間)。対象地域は島根県雲南市から無作為抽出した12地区(公民館区)で、介入(I)9地区、対照(C)3地区に無作為割付けした。対象は同地区から無作為に抽出した40-79歳の住民6000人で、ベースライン調査に回答した4559名を追跡した。主要アウトカムは介入5年後の身体活動の実施者割合で、長期効果として死亡(5年後まで)、要介護認定2以上(13年後まで)を検討した。その結果、5年後の身体活動実施者割合は群間で+4.6%の有意差が得られCWIの効果が確認できた。一方、死亡(累積死亡割合C:2.6%, I:2.7%)、要介護2以上(累積罹患割合C:11.0%, I:10.0%)では有意差が認められなかった。
【研究2】研究1の成果をもとにCWIを社会実装した。具体的には①雲南市全域(2016年から)、②藤沢市全域(2015年から)にCWIを展開し、自然実験研究(単群前後比較)で、5年間の市民の行動変容を、無作為抽出したサンプル(雲南市7012名、藤沢市3000名)で検討した。その結果、雲南市では2年後に介入の結果が認められ(身体活動実施者割合の増加:+6.2%)、その効果は5年後も維持された。身体活動の種別では、筋力運動の実施者割合が有意に増加したが、有酸素性運動・柔軟運動には有意な変化が認められなかった。藤沢市では中高強度身体活動時間(中央値)がベースラインで86分/日、2年後で90分/日、5 年後で120分/日で5年後に有意な増加となった。特に、高齢者で増加幅が大きかった。以上より、社会実装でCWIの効果が確認できた。なお、両市とも介入及び追跡調査を継続する。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Baker Heart & Diabetes Institute(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Baker Heart & Diabetes Institute
  • [雑誌論文] The association of subjective vision with objectively measured intensity-specific physical activity and bout-specific sedentary behavior among community-dwelling older adults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Isamu Kazuho、Takamiya Tomoko、Amagasa Shiho、Machida Masaki、Kikuchi Hiroyuki、Fukushima Noritoshi、Inoue Shigeru、Murayama Hiroshi、Fujiwara Takeo、Shobugawa Yugo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 67 ページ: 164~174

    • DOI

      10.1007/s10384-023-00977-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Status and Trends of Physical Activity Surveillance, Policy, and Research in 164 Countries: Findings From the Global Observatory for Physical Activity - GoPA! 2015 and 2020 Surveys2023

    • 著者名/発表者名
      Andrea Ramirez Varela, Pedro C. Hallal, Juliana Mejia Grueso, Shigeru Inoue, Shiho Amagasa, I-Min Lee, Melody Ding, Harold W. Kohl III, Ulf Ekelund, Gregory W. Heath, Kenneth E. Powell, Charlie Foster, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 20 ページ: 112~128

    • DOI

      10.1123/jpah.2022-0464

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Composition of Main Transportation Modes and Average Walking Time in Japanese Cities2022

    • 著者名/発表者名
      Hino Kimihiro、Shiozaki Ko、Inoue Shigeru、Kikuchi Hiroyuki、Fukushima Noritoshi、Amagasa Shiho、Hanibuchi Tomoya、Nakaya Tomoki
    • 雑誌名

      Reports of the City Planning Institute of Japan

      巻: 21 ページ: 286~289

    • DOI

      10.11361/reportscpij.21.3_286

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inter-rater reliability of streetscape audits using online observations: Microscale Audit of Pedestrian Streetscapes (MAPS) global in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshinobu、Oguma Yuko、Inoue Shigeru、Breugelmans Raoul、Kikuchi Hiroyuki、Oka Koichiro、Okada Shinpei、Takeda Noriko、Cain Kelli L.、Sallis James F.
    • 雑誌名

      Preventive Medicine Reports

      巻: 30 ページ: 102043~102043

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2022.102043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Objectively Measured Intensity-specific Physical Activity and Hippocampal Volume Among Community-dwelling Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      Machida Masaki、Takamiya Tomoko、Amagasa Shiho、Murayama Hiroshi、Fujiwara Takeo、Odagiri Yuko、Kikuchi Hiroyuki、Fukushima Noritoshi、Kouno Mitsuo、Saito Yu、Yoshimine Fumitoshi、Inoue Shigeru、Shobugawa Yugo
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: 489~495

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200534

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 身体活動の推進とBio-Psycho-Social Model2022

    • 著者名/発表者名
      井上 茂、薫 一帆、天笠 志保
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 62 ページ: 476~481

    • DOI

      10.15064/jjpm.62.6_476

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a model to predict the probability of discontinuing fitness club membership among new members2022

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Yuta、Kikuga Nobumasa、Sawada Susumu、Matsushita Munehiro、Gando Yuko、Watanabe Natsumi、Hashimoto Yuko、Nakata Yoshio、Fukushima Noritoshi、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 71 ページ: 431~441

    • DOI

      10.7600/jspfsm.71.431

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of pre-Games effects of the Tokyo 2020 Olympic Games on Japanese population-level physical activity: a time-series analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Kamada Masamitsu、Bauman Adrian E.、Miyachi Motohiko、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12966-022-01332-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences in Accelerometer-Measured Physical Activity and Sedentary Behavior Between Middle-Aged Men and Women in Japan: A Compositional Data Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Inoue Shigeru、Shibata Ai、Ishii Kaori、Kurosawa Sayaka、Owen Neville、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 19 ページ: 500~508

    • DOI

      10.1123/jpah.2022-0098

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship Between Neighborhood Food Environment and Diet Variety in Japanese Rural Community-dwelling Elderly: A Cross-sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Gomi Tatsunosuke、Kitayuguchi Jun、Okuyama Kenta、Kamada Masamitsu、Inoue Shigeru、Kamioka Hiroharu、Mutoh Yoshiteru
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 ページ: 290~297

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200415

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢者を対象とした身体活動ガイドラインの概要と地域での活用2023

    • 著者名/発表者名
      福島教照、井上茂
    • 学会等名
      第24回日本健康支援学会年次学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動の推進における個別アプローチと集団アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      井上茂
    • 学会等名
      第29回日本行動医学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動支援環境2022

    • 著者名/発表者名
      井上茂
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 近隣環境オーディットツールMAPS Global日本版の信頼性2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤義信、井上茂、岡浩一朗、岡田真平、小熊祐子、鎌田真光、菊池宏幸、武田典子、村上晴香
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 身体活動・運動の支援環境を整備するためのフレームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      井上茂
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域環境と身体活動・健康2022

    • 著者名/発表者名
      井上茂
    • 学会等名
      医療科学研究所シンポジウム2022
    • 招待講演
  • [学会発表] 不活動通勤者の割合および活動的な通勤への切替えの可能性に関する記述疫学研究-地域別の検討2022

    • 著者名/発表者名
      福西厚子, 町田征己, 菊池宏幸, 小田切優子, 高宮朋子, 福島教照, 天笠志保, 中谷友樹, 埴淵知哉, 樋野公宏, 井上茂
    • 学会等名
      第24回日本運動疫学会学術総会
  • [学会発表] Determining the locations of physical activity of community-dwelling older adults: a global positioning system-based study2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Amagasa, Yutaka Fukuoka, Shigeru Inoue, Hiroshi Murayama, Takeo Fujiwara, Yugo Shobugawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Ambulatory Monitoring of Physical Activity and Movement
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における“見えづらさ”と強度別身体活動の関連について2022

    • 著者名/発表者名
      薫一帆, 高宮朋子, 天笠志保, 町田征己, 菊池宏幸, 福島教照, 小田切優子, 井上茂, 村上洋史, 藤原武男, 菖蒲川由郷
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi