• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

看護組織の協働学習型マネジメント力育成システムの開発:教育プラットフォームの創成

研究課題

研究課題/領域番号 19H03920
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

緒方 泰子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (60361416)

研究分担者 佐藤 紀子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80269430)
武冨 貴久子  札幌市立大学, 看護学部, 講師 (80543412)
米倉 佑貴  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (50583845)
佐藤 可奈  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 非常勤講師 (00757560)
湯本 淑江  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (00755184)
森岡 典子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (70805746)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード看護管理学 / マネジメント / 人材育成 / 省察 / 対話
研究実績の概要

研究の目的は、Healthy Work Environment(HWE)の実現において重要な役割を担う看護師長(師長)とその前段階にある主任・副看護師長等のプレミドルマネジャー(PMM)層各々を対象に、協働学習による省察と対話を通じ、マネジメント実践と知識を統合させる、協働学習型マネジメント力育成システム(Mシステム)を開発することである。
当初は、質問紙調査(病院の看護マネジャー育成の実態・看護組織のマネジャー当事者の学習ニーズ等を把握する調査、心理的安全性測定尺度を用いた調査)と、協働学習型マネジメント力育成システムのシミュレーションを行う予定であったが、COVID-19感染拡大による医療機関等への影響、すなわち研究対象となる看護職者の負担を考慮し、予定していた質問紙調査等は行えなかった。そこで2022年度は以下に取り組んだ。
(1)看護管理上の困難と看護管理者としての学習ニーズに関するインタビュー調査の内容を逐語録にして質的に分析し、看護管理者の学習ニーズ、すなわち看護管理者育成や支援に関する示唆を得た結果を、国内の学術集会において公表した。
(2)師長層が多く参加する学術集会において交流集会を企画し、学会参加者と、協働学習型マネジメント力育成システムを模した協働学習を実施した。協働学習型マネジメント力育成システムを活用して協働学習を効果的に行うには、師長やPMM層より成る学習グループ内に「心理的安全性」があることが重要であるため、2022年度は「心理的安全性」についての交流集会を実施した。また、国内の学術集会において「心理的安全性」を組織でどう生み出すかに関するシンポジウムを企画・実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究目的を達成するには、看護師への質問紙調査、実践現場におけるシミュレーションを行う必要がある。しかし、COVID-19感染拡大状況による医療機関への影響は大きく、病院で働く看護職を対象とした調査を行うことが難しい状況が続いたため、研究の進捗に影響した。

今後の研究の推進方策

COVID-19の流行状況や病院医療・看護への感染拡大の影響を注視しながら、研究目的が達成されるよう、本研究に関する情報収集を継続する。実施が許される範囲で実施して、本研究の目的の達成を目指す。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Association between nursing practice environment and sense of coherence among staff nurses: A cross-sectional study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata, Y., Sato, K., Sasaki, M., Fujinami, K., Taisuke, T., & rest of the WENS-J (part II) project team
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Management

      巻: 30 ページ: 3149-3159

    • DOI

      10.1111/jonm.13733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between burnout and multiple roles at work and in the family among female Japanese nurses: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Kida, R., Fujinami, K., Yumoto, Y., Togari, T., Ogata, Y
    • 雑誌名

      Industrial Health

      巻: 61 ページ: 1-8

    • DOI

      10.2486/indhealth.2021-0280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「心理的安全性」2022

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子
    • 雑誌名

      CARLISLE

      巻: 26 ページ: 2-3

  • [学会発表] THE RELATIONSHIP BETWEEN WORK ENGAGEMNET, ORGANIZATIONAL JUSTICE, AND THE INTERACTION EFFECT OF FATIGUE IN HOSPITAL NURSES2022

    • 著者名/発表者名
      Ayano Ito, Yasuko Ogata, Satoko Nagai, Yuki Yonekura
    • 学会等名
      the 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護管理者のマネジメント上の困難と学習ニーズに関する質的分析2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾香, 佐々木美樹, 緒方泰子
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会
  • [学会発表] [インフォメーションエクスチェンジ18] 「心理的安全性」とは何か:看護管理者のマネジメント力を高める協働学習への応用2022

    • 著者名/発表者名
      緒方泰子,佐々木美樹,伊藤絢乃,佐藤可奈,藤波景子,武冨貴久子,佐藤紀子
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会
  • [学会発表] 看護実践環境と看護師の心理的エンパワーメントの関連2022

    • 著者名/発表者名
      武冨貴久子, 緒方泰子,佐々木美樹,米倉佑貴,田中理子
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi