• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

抗がん剤脱毛時の頭皮悪化が予測できるウィッグ装着型ウェアラブル端末の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03931
研究機関新潟大学

研究代表者

内山 美枝子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10444184)

研究分担者 峰松 健夫  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (00398752)
小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
黒瀬 雅之  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (40397162)
飯島 淳彦  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00377186)
李 鎔範  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10334658)
玉井 奈緒  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (80636788)
奥田 明子 (田所明子)  新潟大学, 医歯学系, 講師 (60454584)
横野 知江 (西澤知江)  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50579597)
坂井 さゆり  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40436770)
坂上 百重  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50436771)
柏 美智  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50747326)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード化学療法 / 脱毛頭皮 / アピアランスケア
研究実績の概要

本研究は、抗がん剤投与における頭皮の炎症レベルとの関連を見つけるために、①抗がん剤投与による頭皮炎症レベルの決定と②炎症レベルを教師データとし、入力データに頭皮状態の測定結果を採用した機械学習(人工知能の1つ)を、新潟大学ビックデータアクティベーションにて行うことで医学的なエビデンスをつけた抗がん剤投与中の頭皮の炎症レベルと頭皮状態の変化シグナルと関連を提示することを目的とし、時系列的に悪化が予測できるウィッグ装着型のウェアラブル端末の開発を最終目標としている。抗がん剤脱毛を有するがん患者が頭皮のかゆみや不快感を訴えるのは、梅雨時期などの外気湿度の上昇時や夏季の高温時、冬季の外気湿度の低い乾燥時といった外部環境が要因となる場合と、動作に伴う発汗時にその訴えが顕著になる。これは皮膚炎と同様に、抗がん剤投与による頭皮のバリア機構の低下に伴う外部刺激に対する感度の上昇が主たる要因である。その実現のためには、①抗がん剤投与中の頭皮から、頭皮状態の変化シグナルを検出できるか?②抗がん剤投与中の頭皮の炎症レベルは頭皮状態の変化シグナルと関連があるか?の2つの問いを明確にする必要がある。
その検証のため2019年度から2021年度は抗がん剤脱毛の頭皮の形態および状態の検証を実施する。具体的な研究は①人工気候室を用いた環境条件における頭部環境の検証と実験と②頭皮の形態的な特徴とウィッグ装着時の頭部状態抽出を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

抗がん剤脱毛の頭皮の形態および状態の検証の実施にあたり、新潟大学倫理審査委員会で承認された(承認番号:2019-3019)。プレ実験および本実験を重ね実施ができる状況にしていた。被験者の公募を開始した状況において、Covid-19感染拡大のため被験者の公募自体が困難となった。そのため①の実験日程の遅れが生じた。
②において手足の表在組織観察に用いるプローベを使用して頭皮を観察する予定だったが、当初の想定に反し、像の干渉が大きく血管や毛根が観察できないことが判明した。新たなプローベを選定した結果、2020年8月に発売となるプローベが研究遂行上必要不可欠であると判断したため、予定していた実験②を当該プローベ購入後に延期して実施することとなった。

今後の研究の推進方策

本実験は被験者の公募をしながらの検証をしていく。Covid-19の感染予防のための方策をとりながら①の検証に関して次年度は健常者を中心に公募し、測定調査を実施する。②については、当初は乳がんで化学療法を行っている女性を対象に横断的調査を行う予定であったが、形態の変化の検証のため縦断的な調査に変更し、測定指標の方策もあらためて検討していく。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 乳癌患者のスカルプケアから考える「我慢させない療養生活」とは2019

    • 著者名/発表者名
      玉井奈緒
    • 学会等名
      第7回看護理工学会学術集会
  • [備考] 新潟大学大学院保健学研究科看護学分野基礎看護学内山美枝子研究室

    • URL

      http://www.clg.niigata-u.ac.jp/~ucci-/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi